南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

バルドのシャフト登場BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

20162111_20160304133754f24.jpg


飛びのバルドとして多くのゴルファーに愛用されている(株)エバンジュリスト ジャパン プロダクト

から高性能で楽しみなシャフトが発売されました。

IMG_1743.jpg


ヘッドがいかに優れていましてもシャフトによりましてはその高性能を引き出すことが

難しい場合があります。

201410237_20160304134134871.jpg


特にシャフトは進化の度合いが大きく、飛んで曲りの少ないシャフトが開発されています。

その目覚ましい進化を形にしたシャフトが新発売となりました。

2015371_20160304134243078.jpg


勿論バルドの高性能ヘッドとの相性も抜群で、スイング分析の結果を参考にして

組み合わせますと今までにはない飛距離が期待できそうです。

IMG_1744.jpg


バルドの「マジックモーメントシャフト」は超高弾性素材を使用し、10層もの積層構造の

スーパーシャフトです。

20161146_20160304134426919.jpg


更にシャフトのチップとバット側に補強材を追加していますので左を怖がらずに

思い切って振り切れるシャフトに仕上がっていますし、弾きの良さと掴まりを

両立させたシャフトと云えそうです。

2015761_2016030413453505d.jpg


このシャフトはタイミングの取りやすさが特徴で、またミスヒットしたときの

当たり負けが少ないため、一発の当たりも凄いですが平均飛距離の向上が

スコアアップに繋がりそうです。

201511204.jpg


すでに女子プロのシード選手も「マジックモーメントシャフト」を採用しているそうで、

今年の活躍が楽しみですね。

近い内に試打クラブも組み上がりますのでBALDOファンの方は是非お試しください。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2016/03/09 07:11 ] 当店のオススメ品 | TB(0) | CM(0)

バルド コンペチオーネ568 ドライバー BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

20162111.jpg


ブッ飛びドライバーと評判の高いバルドより待望のニューモデルが発売されました。

20161286_20160211134141c44.jpg


バルドのコンペチオーネは当たればかなり飛ぶけど、やや難しいとのご意見も

ありましたが、今回のコンペチオーネ568はバックスピン量を平均800回転も

2015255_2016021113422091c.jpg


減少させる機能を盛り込み、新開発のカップフェースの採用や打ち易さを加味した

重心設計により抜群の飛距離性能と打ち易さを両立させたモデルと云えそうです。

IMG_1718.jpg


体積は420ccの小振りなヘッドでアドレスした時のシャープ感が秀逸です。

IMG_1717.jpg


バックスピン量の減少する設計のヘッドですから吹き上がる事無く、アゲィンストを

突き抜けて行く力強い弾道が魅力です。

IMG_1668_20160211134441e02.jpg


個々のゴルファーのバックスピン量やサイドスピン量、そして打ち出し角度などを

IMG_1618_20160211134607a4c.jpg


計測、分析して、またヘッドスピードや平均した打点に見合ったシャフトを選びますと

高い確率で飛んで曲り幅の少ないドライバーが出来上がります。

IMG_1719.jpg






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2016/02/15 07:16 ] クラブのレビュー2016 | TB(0) | CM(0)

バルド コンペチオーネ FW新発売

おはようございます、店長ノムラです。

201510271.jpg


飛びと打感の良さが評判の「BALDO」より最新の機能を詰め込んだFWが発売されました。

IMG_1627.jpg


通常FWはドライバーに比べますと体積が小さいのでチタンではなく比重の重い

ステンレスやマレージング鋼などで製造されることが多いのですが、

今回のコンペチオーネ569FWはチタン合金で製造されています。

IMG_1603_20151027135123322.jpg


ステンレスなどに比べて比重の軽いチタンはドライバーでは普通に採用されていますが、

体積の小さいFWに用いますとヘッドを形成した上で余剰の重量が多く残ります。

201510272.jpg


それを重量のマージンと呼びますが、ヘッドの形状を整えた上でこの部分とこの部分を

重くすればボールが上がり易いとか芯を外してもボールの曲がる幅が小さくなるなどの

大きな工夫の余地が得られます。

IMG_1628.jpg


そんな高性能なヘッド構造がチタンを使用することによって可能となります。

IMG_1629.jpg


ドライバーよりチタン製による重量のマージンを多く得られることになりますので、

正に物理的に易しくて飛ぶFWの実現と云えそうです。

IMG_1630.jpg


欠点はステンレス製のヘッドよりもコストが高くつくと云う事でしょうか。

IMG_1631.jpg


しかしそれを補って余りあるの性能の向上が期待できそうですが、ベストマッチの

シャフトを組み合わせてこその性能です。

20149265_20151027135928559.jpg


個々のゴルファーのスイングを分析して、それに適したシャフトを選ぶ眼力がありませんと

十分な効果が得られません。

今までにない高性能のFWを手にできるチャンス到来と云えるでしょうか。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 








[ 2015/10/29 06:24 ] クラブのレビュー2015 | TB(0) | CM(0)

バルド8cクラフトのブラッシーBALDO

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_1363.jpg


とにかく飛ぶと評判のバルド社より発売されました「8cクラフト ブラッシー」が好評です。

IMG_1362.jpg


ブラッシーと云えばドライバーとスプーンの中間のクラブと云う位置づけですが、

今まで左程必要とされてこなかったクラブと云えるでしょうか。

20141082_201502201407040b3.jpg


ティーアップするならドライバーでよいし、フェアウエイから打つにはスプーンの方が

打ち易いと云ったところがその理由でしょうか。

20141085_20150220140805cdc.jpg


しかし、ドライバーではボールが上がり難くなってきたと感じておられるゴルファーには

ロフト13度でシャローフェースのブラッシーが威力を発揮しそうです。

IMG_1364.jpg


ドライバーよりも明らかにキャリーが伸びるゴルファーも意外と多いようです。

長さも44インチと短いのでミート率も向上してかなり易しく感じられますので、

むしろドライバーよりも平均飛距離がアップスルケースも多々ありそうです。

IMG_1365.jpg


アドレスしますとドライバーの時のような威圧感がまるでありませんので

リラックスしてティーショットに臨めるのではないでしょうか。

ロフト10,5度のドライバーと13度のブラッシーではアイアンの7番と8番とのロフト差

にもなりませんので易しいドライバーと考えてもよいでしょうか。

201410246_20150220141153517.jpg


またフェアウエイでライがよかったり6インチプレースでのラウンドでしたら

ティーショット以外でも十分使えそうです。

20152201.jpg


ドライバーでは好不調の波が大きいとかどうしても苦手意識が抜けきらないと

お感じのゴルファーにはかなり重宝なクラブと云えそうです。

当店のお客様の中にもこのブラッシーを使うようになってからスコアがアップした

方が居られます。

20141235_20150220141552eae.jpg


無理に苦手なクラブを使うことなく、自分にとって使い易いクラブでラウンドするほうが

スコアもアップし、当然楽しいラウンドになりそうですね。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2015/02/23 07:25 ] クラブのレビュー2011 | TB(0) | CM(0)

バルド NEW MODEL 新発売 BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

201410316_201412231405019f5.jpg


2015年の1月にバルド社よりニュードライバーが二種類発売されます。

「TYPE911D」と「TYPE911S」です。

IMG_1308.jpg




「TYPE911D」はヘッド体積440ccでストレートフェースです。

IMG_1309_20141223143049499.jpg


特徴としまして「重心距離」が36mmと短いのでドロー、フェードとボールをコントロール

したいゴルファーに適していそうです。

IMG_1310_2014122314312908d.jpg


前作「8Cクラフト」と同様大変ソフトな打感が心地よくその割には強い弾道になります。

もう一つの「TYPE911S」は体積が460cc,フェースアングル±0です。

IMG_1311_20141223143223c98.jpg


そして「重心距離」が42mmと長めの設定でボールを遠くへ飛ばすための性能を

追求したモデルと云えそうです。

IMG_1312_20141223143338571.jpg
重心距離が長いためやや振り遅れる傾向はありますが、振り遅れない為の工夫が

できればかなりな飛距離アップが期待できそうです。

IMG_1313_2014122314362733d.jpg


「911D」か「911S」のどちらのモデルも組み合わせるシャフトやロフト角によりまして

ゴルファーとの相性もまちまちです。

201410252_2014122314380106b.jpg


試打して頂いた結果の数値を基に最適モデルを選ぶことが出来ます。

既成のドライバーとの飛距離と方向性の違いを実感してください。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
お友達&いいね!のクリックしていただければ幸いですhttps://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark />


ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

飛びのバルド「VT311」ドライバー限定200 BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0791.jpg


飛びのバルド社より限定200個で「VT311」ドライバーヘッドが発売されました。

IMG_0794.jpg


従来モデルの「VT511」は430cc「VT811」は460ccの大型ヘッドですが、

ゴルファーによりましては大型ヘッドが苦手で小振りなヘッドの方がお好みで、

しかも結果として飛んで曲がり難いと感じておられる場合もあります。

IMG_0793.jpg


バルドは飛ぶとの評判で友人も多く使用しているので自分も作ってみたいとは

思うもののもう少し小ぶりなヘッドはないものかとお考えの方もおられるようです。

2013551_201310251438339ac.jpg


取りあえずストレートに打つには「VT811」などは素晴らしい性能ですが、

時にはボールを曲げながらコースマネージメントを組み立てていきたいというゴルファー

には「VT311」の385ccはピッタリのサイズではないでしょうか。

全てのショットが思うままとはならないでしょうが、ボールコントロールを楽しむゴルフも

アリですよね。

IMG_0792.jpg


小ぶりでシャープな顔つきの「VT311」は200個の限定販売となっておりますので

興味を感じられるようでしたらお早目にお問合せください。

IMG_0795.jpg


尚、限定モデルのため申し訳ございませんが試打クラブはございません。

飛びのBALDOからのレアなヘッドのご紹介でした。






 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2013/10/28 06:35 ] クラブのレビュー2013 | TB(0) | CM(0)

バルドVT511 ブラックバージョン BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0745.jpg


バルド社よりVT511 プロトタイプヘッドの「ブラックバージョン」が発売されました。

パワヒッター向けのディープなヘッドで群を抜いた弾きで人気のヘッドですが、

ヘッドの色がホワイトだけのモデルでした。

IMG_0323.jpg


白いヘッドは素振りした時にスウィングの軌跡が目に残像として残り易く好評でも

ありましたが、「どうも白いヘッドは大きく見えたりして好きになれない」などの

ご意見もいただいておりました。

また某大手メーカーの白いヘッドと混同されるのも面白くないとのご意見もありました。

IMG_0746.jpg


そんな経緯もあってのことか、今回VT511のブラックバージョンが追加発売

されることとなりました。

ブラックヘッドですとやはり締った顔つきに見えますし、何となく落ち着いて

アドレスできると云うご意見もいただきます。

IMG_0321_20130902183834d47.jpg


しかし、VT511の魅力は色の白黒ではなく低スピンと高初速による抜群の飛距離です。

「目からウロコのスウィング診断」によりましてどんなロフト角でどれくらいのフェース角が、

またどのタイプのどんな重さのシャフトを選べばそのゴルファーの能力を最大限に

発揮できるのかが判ります。

IMG_0748.jpg


ナイスショットの数の多さだけを求めるのではなく、大きなミスショットの出る確率の

低さを調べることも大切ではないでしょうか。

ミスショットの無いゴルフは先ず考えられません。

201211175_20130902184306a10.jpg


ミスが出ても次のショットでカバーできそうなミスショットで済めば

ゴルフのレベルがどんどん上がりそうですね。

201211206_20130902184515226.jpg


ゴルファーそれぞれに飛んで易しいクラブがあります。

人が使ってよいクラブが自分にとっても飛んで曲がらないクラブとは限りません。

自分に適したクラブを見つけて長く使いたいものですね。

 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 














[ 2013/09/03 06:33 ] クラブのレビュー2013 | TB(0) | CM(0)

バルドVT811入荷BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0670.jpg


飛びのバルドよりNEW MODELの「VT811」 が入荷しました。

VT511は多くのパワーヒッターを虜にしたモデルで、元々ロングヒッターである方に

更なる飛距離アップをもたらしたスーパーヘッドですが、今回のVT811は平均的な

飛距離のゴルファーにとって打ち易く、VT511同様「メチャ飛び」のドライバーです。

IMG_0674.jpg


スウィング分析の上で最適スピンとなるロフト角を選び、スウィング軌道に応じた

フェース角のヘッドを選び、振り切れる範囲内で重いクラブに仕上げますと

飛距離と方向性を兼ね備えた一本となりそうです。

20135261_20130703173847.jpg


ヘッドスピードが35msから45msくらいのゴルファーが対象となります。

またVT511の白いヘッドではなく黒いヘッドですので馴染みやすいかもしれませんね。

とにかくバルドのヘッドですから飛びます。

IMG_0671.jpg


但し一人一人のゴルファーに適した数値のヘッドでなければ効果は期待できません。

飛ばすための打ち出し角とスピン量があります。

201210315_20130703174324.jpg


ボール初速が速くても打ち出し角とスピン量が適当でなければ思ったほど飛びません。

好評のVT511よりも守備範囲の広いVT811はさらに多くのゴルファーの支持を集めそうです。

当店でお確かめください。



 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2013/07/04 06:26 ] クラブのレビュー2014 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧
















FC2 Management