南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

シニアゴルファーとバルドとの意外な相性BALDO

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0319_20130602095728.jpg


バルドのドライバーと申しますと比較的若いゴルファーの方たちからの支持率が

高かったのですが、最近年配のゴルファーからのお問い合わせが増えてきています。

2013621.jpg


その理由の一つは「とにかく飛ぶらしいな」ということのようです。

年齢と共に飛距離の低下は切実な問題でもあります。

当店へも例え5ヤードでも10ヤードでも飛距離の伸びるドライバーはおまへんかと

ご来店いただきます。

2013588_20130602100637.jpg


「目からウロコのスウィング診断」をさせていただきますとその方のスウィングの

傾向が判ります。

スウィング軌道、ヒッティングポイント、バックスピン量、サイドスピン量、ヘッドスピード、

グリップスピード、スウィングテンポなどを総合的に分析しますと最適クラブを

導き出すことができます。

20134191_20130602100856.jpg


正確にに採寸したスーツは着心地が良いように丁寧に分析してできたクラブは

同じように振り心地がよさそうです。

P1100337_20130602101055.jpg


数あるBALDOのドライバーヘッドの中からロフト角、フェース角、重量などを選び

ジャストマッチングのシャフトと組み合わせますとそのゴルファーにピッタリの

ドライバーが完成します。

IMG_0295_20130602101211.jpg


更には手の大きさやフックやスライスなどの持ち球に応じたグリップの太さ細さも

調整できます。

P1100837_20130602101405.jpg


またシャフトのカラーに合わせたグリップの配色などもお洒落心を満足させてくれる

大切なポイントでもあります。

P1100878_20130602101534.jpg


持っているだけで楽しくなるようなゴルフクラブであることも忘れたくありませんね。





 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2013/06/04 06:37 ] クラブのレビュー2013 | TB(0) | CM(0)

BALDO PROTO TYPE フェアウエィウッドの実力 ( バルド )

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0322_20130417151922.jpg


好評発売中の「BALDO PROTO TYPE VT511」ドライバーは凄く飛ぶとの口コミが

拡がりつつありただ今人気急上昇中ですが、同じPROTO TYPE FWとして

発売されていますフェアウエィウッドも大変打ち易くてしかもよく飛ぶとの評価を

いただいております。

IMG_0579.jpg


IMG_0580.jpg


w3 15度

IMG_0581.jpg


IMG_0582.jpg


w5  18度

w7  21度

IMG_0583.jpg


IMG_0584.jpg


上記のラインアップですが、シャローフェースでアドレスした時につかまりのよさそうな

顔つきをしていますので強振することなくスムーズなスウィングをさせてくれる

クラブに仕上がっています。

シャローフェースと深重心のためボールが上がり易く、無理にボールを上げに行く

スウィングをしなくて済みますので「あおり打ち」などの悪い動きを防止してくれます。

2013372_20130417152632.jpg


ランで飛距離を稼ぐのではなく、十分なキャリーが出ますので池越えやバンカー越えの

ショットに重宝しそうです。

201210201_20130417152740.jpg


せっかくグリーンにキャリーしてもランの多い球筋ではなかなかグリーンにボールが

止まってくれません。

その点このPROTO TYPE FW はダイレクトにグリーンを狙えますので、

最近飛距離の低下を感じておられる方にも強力な武器になりそうです。

ロングやミドルアイアンよりも打ち易くキャリーで飛ばせるフェアウエィウッドを

一本か二本キャディーバッグに入れておきますと長めのミドルでもパーオンが

狙えそうです。

P1100837_20130417152845.jpg


個々のゴルファーに応じたシャフトを選択しますと更に打ち易く飛距離アップが

可能となり、スコアアップも望めそうですね。

試打クラブもございますのでお気軽にご相談ください。




 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2013/04/18 06:51 ] クラブのレビュー2013 | TB(0) | CM(0)

BALDO TT VT511 プロトタイプ ドライバー 新発売

おはようございます、店長ノムラです。

革新的で抜群の飛距離性能のクラブを連発中のバルド社より期待のニューモデルが

新発売となりました。

IMG_0322.jpg


昨年発売されましたNEW 8cクラフトは大変打ち易く、極めて平均点の高いドライバー

として当店ででも大好評をいただいておりますが、中にはバックスピン量が多くなってしまう

方もおられました。

IMG_0319.jpg


それに対しましてVT511プロトタイプ ドライバーはバックスピン量の多めのゴルファー

にも高打ち出し、低スピンの飛距離を稼げる弾道を約束してくれそうです。

IMG_0321.jpg


スウィングを分析し、最適なバックスピン量とサイドスピン量を得られる

ロフト角やフェース角のヘッドと一人一人に適したシャフトを選べば飛距離と方向性に

優れたドライバーを手にすることができそうです。

IMG_0325.jpg


このモデルはクラウンが白でフェースとソールは黒色ですので、アドレスした時の

ターゲットへのセットアップのし易さが際立っています。

スパッと構えられるドライバーは意外と得難いものではないでしょうか。

「目からウロクのスウィング診断>」で個々のゴルファーにジャストフィットの

ゴルフクラブが見つかります。

201210302_20130126093200.jpg


春のゴルフシーズンに向けましてゴルフのレベルアップを手助けしてくれる

ジャストフィットのゴルフクラブを選んでみませんか。


試打クラブもお試しください。

imageCAW57U3P.jpg







 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2013/01/29 06:57 ] クラブのレビュー2013 | TB(0) | CM(0)

BALDO 8Cクラフト ホワイトリミテッド 発売

おはようございます、店長ノムラです。

P1110253.jpg


BALDO社より好評発売中の8Cクラフトですが、お客様からの多数のリクエストを受け、

400ccと460ccそれぞれ300個の「ホワイトリミテッド」の限定販売となります。

8Cクラフトのヘッドには400ccと460ccの体積のヘッドがあり、400ccはロフト角が

8度から9度でライ角は58度です。

DSC02784.jpg


460ccの方はロフト角が9度から11度でライ角は59度の設定となっております。

ロフト角ライ角とも設定値はありますが、少しずつのバラツキがあります。

逆にそのバラツキ利用して個々のお客様のスウィングにマッチしたヘッドを選ぶことも

可能です。

DSC02786.jpg


ロフト表示が10度でありましてもバックスピン量がやや多めの方にはリアルロフトが

9,7度のヘッドを選んだり、右へのミスが出やすい方にはフェース角が実質プラスの

ヘッドを選択することもできます。

DSC02785.jpg


その上で二か所のウエイトスロットルの重さの組み合わせにより様々な球筋の

ゴルファーへの対応が可能になりますので安心してオーダーしていただける

のではないでしょうか。

DSC02789.jpg


8CクラフトのフェースにはDAT51精密鍛造フェース材が採用されていますので、

R&Aルール適合モデルでありながらも、あたかも高反発モデルであるかのような

爆発的な飛びを実現しています。

そして打球音、打感にも工夫を凝らし、インパクト時のボールを強く押し出す感触も

お客様の好評を得ているところでもあります。

DSC02787.jpg


白いヘッドはスウィングの残像が目に残りやすく、スウィング軌道を意識しやすい

利点も見逃せません。

また、黒いフェースが白いクラウンとの対比で、フェース面への集中力が高まりそうです。

人気のBALDO8Cクラフトのホワイトリミテッドの性能を是非お試しください。



 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 









[ 2012/09/27 07:03 ] クラブのレビュー2012 | TB(0) | CM(0)

バルドの FORGED CCG WEDGE debut

おはようございます、店長ノムラです。

バルド社よりBALDO FORGED CCG WEDGE が新発売となりました。

抜群の飛距離性能を誇るドライバーヘッドで評価の高いバルドですが、今回ウエッジ

にもその情熱を注ぎこみ、ウエッジに求められる機能を徹底的に研究し

開発に至ったようです。

P1110522.jpg


R&A の新溝ルール適合でありながら驚くほどのスピン性能を実現させています。

日本のゴルフコースも最近では高速でコンパクションの高いグリーンが

多くなりましたのでグリーン上にボールを止めることが難しくなってきました。

雨で止まり易くなったり、上りのラインなどでは特別なスピン性能は要りませんが

いつもそんな状況とは限りません。

P1110530.jpg


グリーンオーバーして下りのアプローチなどボールを止めたいケースもあります。

なんでもかんでもスピンを利かせたアプローチを選択するのも考え物ですが、

スピンをかけなくてはならない場面もやはりあります。

スピンをかけるには高度なテクニックも必要ですが、クラブが補助してくれれば

安心してストロークできそうですね。

P1110532.jpg


アプローチ上達のためには「WEDGE」そのものを信頼して好きになるのが近道です。

そのためにも「見た目の美しさ」も大切ではないでしょうか。

またウエッジは多様な打ち方をしますので、例えば右足のまだ右へボールを置いて

P1110528.jpg


低く潰し気味に打つとか、左足寄りにボールをセットしてロブ系のアプローチを

P1110529.jpg


するなど様々な構え方をして、ヘッドの据わり具合を確かめてみたいですね。

そして、抜け具合がどうかというのも大切なポイントではないでしょうか。

ライ角やロフト角を自分の納得のゆく角度に調整する必要があります。

P1100564_20120702154509.jpg


「WEDGE」そのものを販売するのが当店の仕事ではありません。

お客様にとって「使い易く調整されたWEDGE」を販売するのが大切な仕事です。

自分で打った感触と実際の結果が一致しない「WEDGE」は使い勝手がよくありません。

打った瞬間に結果が判るような「WEDGE」を見つけたいですね。

BALDO CCG WEDGE のスペックは下記の通りです。

 

LOFT   LIE     FP   BOUNCE   WEIGHT

50°    63°   5,9    10       298g

52°    63°   5,9    10       298g

54°    63°   5,9    10       298g    

56°    63°   5,9    12       302g

58°    64°   6,3    14       302g

60°    64°   6,3     8       302g

多様な組み合わせの中から最適の一本を見つけませんか。
 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 











[ 2012/07/03 07:31 ] クラブのレビュー2012 | TB(0) | CM(0)

PRGR,EPON,BALDO,RYOMA,の試打会盛況御礼

おはようございます、店長ノムラです。

6月2日の土曜日に和幸カントリークラブ様で開催させていただきました、PRGR,BALDO,

RYOMA,EPONの試打会はお天気にも恵まれまして大盛況に終わりました。

KC3O0051.jpg


評判は聞いているけれども、試打する機会の少ないクラブということもありましてか、

予想以上の多くのお客様にご来場いただきましたことを心よりお礼申し上げます。

ご自分のクラブと大差なく、ご購入を見合されされた方もありましたが、試打頂きました

多くの方にご満足いただけたようで、さっそく沢山のご用命を賜りました。

KC3O0049.jpg


一度試打しただけで十分とは申せませんが、一度も打たないよりは遥かにましで、

失敗は少なくなりそうです。

KC3O0047.jpg


また、試打クラブの多くは当店に常備していますので、もう一度試打してみたいと

お考えの方は、当店の試打席で打っても、コースへ持って行って試していただいても

構いません。

ご遠慮なくお申し付けください。

自分で打ってみなければ納得できませんよね。

[ 2012/06/04 08:59 ] クラブのレビュー2012 | TB(0) | CM(0)

いよいよPRGR ,BALDO ,EPON ,RYOMA の合同試打会開催

おはようございます、店長ノムラです。

いよいよ今週の土曜日、6月2日に和幸カントリークラブ様にて試打会を開催いたします。

時間は午前10時より午後7時までのロングランですので、ご都合のよい時間帯に

是非おいで下さい。

P1100963_20120530145205.jpg


PRGRのegg7など思い切った設計のドライバーでは合う合わないの差がありますが、

マッチすればびっくりするほど飛距離の伸びる方もありますので、一度試してみる

価値はありそうです。

P1110254_20120530145341.jpg


BALDOではNew8Cクラフトが注目のモデルです。

400ccと460ccの二種類の大きさのヘッドがあり、ロフトやフェース角、バランス

等も微調整が可能です。

高反発スレスレの飛距離性能を誇るヘッドとして人気のドライバーです。

P1110257_20120530145443.jpg


BALDO フォージドアイアンのシャープな切れ味もお試しいただけます。

P1100171_20120530145827.jpg


P1110240_20120530145937.jpg


EPONからはAF-102,AF152,EM-S,などのドライバーに加えまして、5月に新発売

のあとたちまち完売となりましたハードヒッター待望のエポン「ZERO」ドライバー

も打っていただけます。

また、フェアウエイウッドやユーティリティー、そしてAF-TOUR,AF-302,AF502,

AF-702などのプロモデルからアベレージゴルファーに易しく飛ばせるアイアンまで

多数揃っています。

P1100173_20120530150120.jpg


P1100174.jpg


P1100176_20120530150335.jpg


各種構えやすく高性能なウエッジたちもお試しください。

P1100208_20120530150500.jpg


P1100204_20120530150642.jpg


RYOMA からはPREMIAやV-SPECなどの全国的に「飛ぶ」との評判が高いドライバー

が参加いたします。

P1110353_20120530150753.jpg


そして、つい最近新発売となりましたムジークの「On The Screw」も間に合いました。

やや高い打球音ではありますが、安定性と飛距離を両立させたドライバーを

じっくりお試しください。

評判の高さは耳にしているけれども、普段なかなか試打する機会の少ないクラブが

多数揃いました。

このタイミングを逃されることなく是非試打してください。

「これや^^」というクラブが見つかるかもしれません。
試打会のお知らせ
 【日にち】 2012年6月2日(土曜日)
 【時間】午前10時~午後7時
 【メーカー】PRGR・EPON・BALDO・RYOMA
 【会場】和幸カントリー倶楽部様
 【住所】大阪府枚方市尊延寺835
 【電話】072-896-1000
 【会場ホームページ】http://wakocc.co.jp/index.html

 合同試打会紹介記事へ



 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 












「EPON」「BALDO」「RYOMA」とPRGRの試打会開催

おはようございます、店長ノムラです。

6月2日に和幸カントリー倶楽部様「エポン」「バルド」「リョーマ」そしてプロギア

試打会を開催させていただきます。時間は午前10時より午後7時までです。

今回和幸カントリー倶楽部様で初めての試打会開催となります。

こちらはショートコースも併設されている、規模の大きい練習場です。

こちらを2打席貸し切りの上での開催となります。

是非お越し頂き、存分にクラブの性能を確かめて頂ければと思います

それぞれが試打できる機会の少ないメーカーのクラブではありますが、その実力は

折り紙つきでマニア垂涎の高品質クラブ達です。

P1110240_20120510142918.jpg


P1100301.jpg


実際に手に取ってアドレスしただけで何か感じるものがあるはずです。

そして打ってみてその感覚が本物であることにお気付きになることでしょう。

P1110254_20120510143136.jpg


P1110255.jpg


ゴルファーの好みは千差万別であり、スウィングとクラブの相性もまちまちです。

何度か打ってみての手応え、打感、ボールの飛び出す角度、ボールの落ち際の

球筋などゴルファー一人一人にこだわりがあります。

P1100204_20120510143327.jpg


今回ご用意させていただきました試打クラブのなかには必ずやご納得いただける

クラブがあると確信しております。

それぞれのメーカーのクラブにもヘッドスピードの速い人向きから、最近飛距離の

低下にお悩みのゴルファーに喜んでいただけそうなものまで幅広い試打クラブを

ご用意させて頂く予定です。

P1100548_20120510143501.jpg


P1100549_20120510143557.jpg


大手メーカーの試打クラブを打つ機会は比較的多くありそうですが、今回の試打クラブ

はその機会の少ないものです。

大量生産でないからこそ可能な、隅々まで創意工夫の盛り込まれた「現在の名クラブ」
ともいえそうな自信を持ってお勧めできるクラブです。

P1100561_20120510143758.jpg


ドライバー、フェアウエイウッド、ユーティリィティー、アイアン、そしてウエッジです。

スウィングを拝見させていただきますと、どのクラブとの相性が良いのかが想像

できますのでお疲れになるほどの多くの試打クラブを打っていただくこともありません。

比較的短い時間でベストクラブをチョイスできそうです。

この機会に是非レアな試打クラブをお試しください。


試打会詳細
 【日にち】 2012年6月2日(土曜日)
 【時間】午前10時~午後7時
 【メーカー】PRGR・EPON・BALDO・RYOMA
 【会場】和幸カントリー倶楽部様
 【住所】大阪府枚方市尊延寺835
 【電話】072-896-1000
 【会場ホームページ】http://wakocc.co.jp/index.html


ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ

人気ブログランキングへ







プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧
















FC2 Management