こんにちは!店長ノムラです。
先日もご紹介させていただきましたAzas『ドライバット』(記事は
コチラ)
当店でもまだまだ
人気沸騰中ですよ!

つい昨日にご来店いただいたお客様は何と、渋滞につかまったまま、当店の前を通り過ぎる際に、
たまたま店内にドライバットが置いてあるのを見つけていただき、
すぐにご来店下さったそうなんです(^^)
渋滞中の車中から気づくほどカラフルだということと、いかに人気があるのかがわかりますよね(笑)
しかし、どの長さのどのバットを選んだらいいのかわからない!と悩まれるお客様が
けっこういらっしゃいます。
ここで店長ノムラが色んな種類のものを実際に使ってみて感じたことをレポートしてみたいと思います♪

まずはサイズと重さの展開ですが、
45インチ・500g
45インチ・600g
45インチ・700g
50インチ・600g
以上の4パターンがあります。
参考までに店長ノムラのヘッドスピードは38m/s位です。
50インチ・600g:相当重くて手に負えませんでした(泣)
45インチ・500g:軽くスムーズに振り抜けますが、少し軽い気がします。
45インチ・600g:これが適度な重量感と振りやすさを感じました!
ということで、ここで店長ノムラ、皆様に45インチ・600gを毎日30回素振りをすることを
ここで誓います!
そして毎月経過を報告し、半年後を目標に、ヘッドスピードUP!
を目指したいと思います♪
あーあ、言っちゃった・・・が、頑張ろう。。。
皆様の応援コメントをお待ちしております(笑)
しかしながらドライバットを手に入れた皆様、くれぐれも素振りのしすぎて無理をして
体を痛めてしまわぬ様、お気をつけ下さいね(><)
ここで店長ノムラから、効果的な使い方を2つご紹介いたします♪
まず1つは、いつものスウィングで30回振った後、逆向きに10回振り戻してみてください。
これで左右のバランスが良くなりますよ♪もう1つは、グリップ側の反対側(ヘッド側)を持って(相当軽くなります)、
ビュンビュンと音がするように振ってみてください。重いものを動かす筋肉と、軽いものをすばやく動かす筋肉はどうやら別のように感じます。グリップの反対側を持って振る場合は、ダウンスウィング時に音が出るのではなく、
フォローでビュッという音が鳴るように振りますと,
石川遼プロのような、加速しながらインパクトを迎えるスウィングに近づけるかもですよ!!!