おはようございます、店長ノムラです。
「BALDO]のドライバーを試打されたお客様の多くが、
「バルドはなんでこんなに飛ぶんやろ
」と質問されます。
今日はそのご質問にお答えしていきたいと思います


先ず「BALDO]のヘッドには三つのタイプがあります。
バルド コンペチオーネ:競技志向のゴルファーが好まれる、小ぶりでディープなヘッドにより、
アドレス時に左へミスする気配を払拭し、アゲィンストのなかでも
吹き上がりをおさえた重い低スピンのボールを予感させます。

当店のお客様S氏「ハンディ+1」もいくつかのドライバーを
試打された結果、
コンペチオーネ 8.5°
シャフト:ファイアーエクスプレス プロトタイプ75 SX 45.5 D2.5
で仕上げさせていただきました。
その後、
「飛距離が10ヤードUPし、左へ行く心配がほとんどなくなった」との評価をいただきました

元々S様はロングヒッターではありましたが、時々左への曲りを
気にしておられましたところ
「バルド コンペチオーネ」にしてから左へ行かなくなったと、
喜んでいただきました

バルド マグマ:このモデルはキャリーとランの両方で距離を稼ぐために絶妙の重心位置を設定し、最適スピン量でもってフケ上がらず、直進性の高い球筋を実現します。
守備範囲のひろいドライバーといえそうです

バルド 8Cクラフト:最も易しいモデルで、ボールの弾道がやや低い方や、
時に、右方向にボールを逃がしがちなゴルファーに
最適なヘッドのようです。
タングステンウエイトの配置を調節することで、
さまざまな状況に対応可能であります
「目からウロコのスゥイング診断」を受けていただきますと、バルドの中でどのモデルの
何度が最適で、どのシャフトとの組み合わせが
「一番飛んで曲がらない」かが判ります。
それぞれスゥイングの異なるゴルファーには、各々に最適のゴルフクラブが存在するはずです。いかに評判のバルドとは申せ、的確なフィッティングなしではその能力は発揮できません。
ジャストフィットの「BALDO]はすごいですよ
ぜひお試しください


ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。

