おはようございます、店長ノムラです。
「ゴルフはやればやるだけ上達する。自分は下手だからやるしかない。」先日の
ダイヤモンドカップで優勝した藤田 寛之選手のコメントだそうです。

楽勝のペースかと思われたアウトでの展開から一転してインではOBを二発も
打ってしまい、アフィバーンラト選手に一打差に迫られる場面もありましたが、
アフィバーンラト選手の三連続ボギーにも助けられ結局は三打差の勝利となりました。
藤田選手にとりましては不本意な優勝かもしれませんが、それまでの三日間のプレーが
凄かったということでしょうね。


それにしましても驚きましたのは15番ホールのフェアウエイからのセカンドショットで
左へ外したくないとの気持ちが強すぎたのか、フェースが大きく開いたインパクトとなり、
右へ飛び出したボールは白杭を超えてしまったことでした。


プロ通算で13勝、40歳を過ぎてから7勝を数えるほどの名手でありながらの大きなミスは
申し訳ないのですがなぜか
「ホッ」とする一面もあります
誰にでもミスは出るもので、一つのミスで
「ガタガタ」にさえならなければ、そのうちに
チャンスがやってくることもあるとの教訓でしょうか。


常に上手くなりたいとの気持ちは忘れたくありませんね。

試合展開としましてはOBなどの派手な動きがありましたが、最終的には藤田選手の
パッティングがピンチをしのいだ一番の要因ではないかと思われます。

ロングドライブも正確なアイアンショットもまた巧みなアプローチショットも必要ですが、
やはり何と申しましてもパッティングの比重が重いのではないでしょうか。

例え少しでも毎日パッティングの練習をするのがゴルフ上達には欠かせないようです。
コースではアドレスに入るまでにラインやヒットする強さをイメージしておき、
一旦アドレスに入ればあれこれ考えずに速やかにストロークしたいものですね。

毎日の努力がコースで現れるには時間がかかるかもしれません。しかしながら、なにせ
「ゴルフはやればやるだけ上達する」そうですから頑張るしかなさそうです。

いくらやっても上達しないのはやり方が間違っているのかもしれませんね。
「目からウロコのスウィング診断」で正しい練習法を見つけることができます。
試打会のお知らせ 【日にち】 2012年6月2日(土曜日)
【時間】午前10時~午後7時
【メーカー】PRGR・EPON・BALDO・RYOMA
【会場】和幸カントリー倶楽部様
【住所】大阪府枚方市尊延寺835
【電話】072-896-1000
【会場ホームページ】
http://wakocc.co.jp/index.html

ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。
