南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。
月別アーカイブ  [ 2015年07月 ] 

ロングパットの距離感を養うために

おはようございます、店長ノムラです。

2015711.jpg


やっとパーオンしてもいつもベタピンとはいきません。

2015712.jpg


むしろグリーンに乗っただけで10m以上のロングパットが残っている事も多く、

折角パーオンしたしたのですから何とかツーパットでおさめたいものですね。

20141016_201507011415242a4.jpg


ところが距離感をどう合すのかの目安の様なものがなく、ただ何となく打つしかないのでしょうか。

2015713.jpg


やはり目安が必要で、せめてラウンドする日にはスタート時間に余裕をもってコースに着き、

練習グリーンのできるだけ平坦なところを少し大股で歩いて10歩の処にティを刺して

それを目標にしてパッティング練習をすれば如何でしょうか。

2015715.jpg

これですと練習グリーンの端っこなどで人に邪魔される事無く練習できそうです。


コースに出れば、グリーンの上で歩測をして8歩でしたら朝の十歩より少し弱くとか、

上りの8歩でしたら10歩と同じ距離感でパットします。

2015716.jpg


朝の10歩の練習だけで全てのロングパットに対応できるわけでもないでしょうが、

何の目安もないよりは遥かに距離感を養うのに役立ちそうです。

2015717.jpg


パッティング練習で大切なのは目標にフェースを正確に向ける事と、ヘッドの芯で

ヒットすることを心掛けることでしょうか。

2015718.jpg


パターの芯でヒットしてこその距離感ですから、正確なセットアップができれば

あとはスイートスポットでボールを打つだけではないでしょうか。

20156171_20150701142122b0f.jpg


パッティングの練習はスコアアップの為には欠かせない重要なものですが、

なかなか適当な場所が見つからないのが現状です。

IMG_1445.jpg


当店の大きなグリーンがお役に立てそうです。

練習なしで上手くなれるとは考えられませんね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧