南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

闘病生活3

おはようございます、店長ノムラです。

手術が終わってから2日ほどは点滴だけで口から食事をとることは

ありませんでした。



やがて「重湯」と野菜などをすりつぶしたような食事が出ましたが、

重湯しか喉を通りませんでした。

野菜などをすり潰したものは体のことを考えて用意されたのでしょうが、

一口以上食べる気が起きませんでした。

重湯から三分かゆ、五分かゆ,七分かゆ、やがて普通のおかゆになっていくのですが、

おかゆの出世に連れて食欲も向上してきます。

家ではとても食べなかったおかずも、むしろ新鮮な感動を伴って

おいしくいただけるようになりました。

多くの選択肢の中から好きなものだけを食べていたことを

思い知らされるようでした。

食べ物ひとつをとりましても、供されたものを心から喜んでいただくことの

大切さを今更ながら教えられるようです。

人間、苦の中から学ぶこともやはりあるようです。

人生もゴルフも順風満帆ばかりではないことは誰もが気付いているのでしょうが、

実感として苦しみの中から感じることは無駄ではないのかもしれませんね。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2018/01/31 08:15 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

闘病生活2

おはようございます、店長ノムラです。

368738_20180129135218e81.jpg


盲腸炎に腹膜炎を併発しての手術後20日間の入院を余儀なくされました。

四人部屋の病室には痛い痛いと呻く方や、大きくせき込んだ後に大きく「ウエー」と

叫ぶ方がおられて、それでなくても眠りが浅いので寝不足気味でした。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_2018012913533364e.jpg


しかし、同病相憐れむでしょうか、怒りの感情が湧いてはきませんでした。

点滴や血圧、血糖値の測定など看護師さんの回診も頻繁ですので、

どちらにせよゆっくり眠れる時間は深夜しかありませんでした。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_2018012913542000f.jpg


傷の痛さが和らいできますと、今後のことについての思いが頭をめぐる

ようになってきます。

病床のなかで考えることが大した意味を持たないのかもしれませんが、

あれやこれやと思い悩む時間が増えてしまいます。

2c22b7b76f709f24abecafec8e08aabf_s_2018012913551072a.jpg


しかし最後には「世の中なるようになるしかない」と諦念に辿り着く次第です。

ある面、諦めから発生することもあるのかもしれませんね。

062f139e73b9db324e3ad500e0bdff10_s_20180129135609366.jpg


ゴルフでも諦めてからプレーが好転することも多々経験してきました。

ま、世の中何でもありでしょうか。

どんな経験でも生かせれば良しとしましょうか。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2018/01/30 07:11 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

闘病生活

おはようございます、店長ノムラです。

319522_20180129072119fae.jpg


1月6日の夜遅くに突然強烈な腹痛に見舞われました。

近くの病院に運び込まれて緊急手術を受けることになりました。

手術そのものは麻酔のせいで全く覚えておりませんが、

それまでの苦しみはこれまで経験したことのない激しさでした。

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s_201801290723288a3.jpg


しかし、日にち薬とはよく言ったもので、日ごとに苦痛は薄れていきました。

0e4c5e2acb18d348bfe508da836a5955_s_20180129072436190.jpg


共同の病室には私より症状の重い患者さんがほとんどで、

上を見ればきりがないけれども、下を見てもこれまたきりがないものだと

思い知らされました。

人はそれぞれが喜怒哀楽を抱えて人生を送らざるを得ないものだと

いまさらながら気づかされた入院生活でした。

b3405d9aedc86bd9e8ccc08770ebb739_s_201801290725160ee.jpg


また、自分の置かれた場所で精いっぱい生きるしかないのかもしれませんね。

生あることに感謝して、一日一日を丁寧に生きようと思います。

753aa55a7d42fb79e7294eb946b9a8a6_s_20180129072547928.jpg


ゴルフもかくのごとしでありたいですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2018/01/29 07:25 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

営業再開のお知らせ

おはようございます、店長ノムラです。

突然の病気のため1月9日より営業の中断を余儀なくされておりましたが、

1月27日より営業再開させていただきます。

休みの期間中ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

尚、営業終了時間を通常より一時間短い午後6時とさせていただきます。

ご理解を賜りますようお願い申し上げます。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2018/01/27 06:55 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

休業のお知らせ

いつもノムラゴルフの店長ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

店長体調不良の為、しばらくの間休業とさせていただきます。

再開時期につきましては、再度ブログにてお知らせさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますこと、お詫び申し上げます。
[ 2018/01/10 10:27 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

グリップ[握り方]で球筋が変わる

おはようございます、店長ノムラです。

016283_20180105130339aa6.jpg


数多くのスイング診断を経まして、スライスボールの原因の多くが

グリップにあることがわかりました。

3fd7925e3031aafa80dc4f21686d12ed_s_2018010513041345c.jpg


ウイークグリップのためにインパクトでフェースが開いてしまいますと、

当然ボールは右へ飛び出します。

208736_20180105130540845.jpg


何度も右へボールが飛び出しますと、右へ行かせないようにと

アウトサイドからヘッドを下ろしてくる傾向が強まります。

95d1333aa4ffab475df8e26d39828dc8_s_20180105130639b3d.jpg


このようにしてアウトサイドインのスイング軌道になって、スライスボールが

多発するようになってしまいます。

810fa1a0e126a0e5bf18f40623768809_s_20180105130715efa.jpg


思い切ってストロンググリップにしますと、インパクトでフェースが開きにくくなり、

その結果ボールが右へ飛び出さなくなります。

136433_20180105130821ba8.jpg


ボールが右へ飛び出さなければ、敢えてアウトサイドからヘッドを下ろしてくる

必要がなくなりますので、インサイドインのスイング軌道への準備ができる

ことになります。

体とクラブとの唯一の接点でもあるグリップの重要性を見直す必要が

ありそうですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2018/01/06 06:45 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

素振りでスイングの基本を作る

おはようございます、店長ノムラです。

sports_golf_yips_20180104130452271.png


ボールを目の前にしますと、どうしても当てようとの意識が生まれます。

また、ボールに当てようとしますと、振り切りが悪くなってしまいます。

763d90539cab30980b9a173d16e4bd37_s_20180104130640a3b.jpg


ゴルフの調子には波があるのが通常ですが、ミスヒットが続きますと

当てたくなるのがゴルファーの本能でもあります。

058816_20180104130730a37.jpg


調子が悪い時には素振りに戻って、当てるのではなく、スイングする

ことに専念するのも良策です。

503462_20180104130901582.jpg


ただし、無暗な素振りではなくスイング軌道を意識した素振りでなければ

素振りの効果が半減しそうです。

488275_20180104130948536.jpg


振り切ることと、スイングの軌道を意識することでヘッドスピードのアップと

ミート率の向上の両立が期待できます。

スイング軌道を意識した素振りでゴルフのレベルアップを図りたいですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



アプローチやパッティングのストロークで緩めない

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_2059_20171226131037950.jpg


アプローチやパッティングでオーバーしてしまいますと、そのあとストロークを

つい緩めてしまいます。

golf_green_201712261311204e8.png


いつしか下りなどの速いラインの時にはストロークを緩める癖がつくことがあります。

フルショットの場合には緩めることなくスイングできるのですが、ショートアプローチや

ショートパットの時にはストロークを緩めることで距離を合わせようとしがちです。

386680_20171226131219ab0.jpg


トッププロを見ますと、さすがに速いラインを前にしてもストロークを緩めることなく

加速しています。

b15fb8de71411a7f2fdfbd1f1a84bf5f_s_20171226131315daa.jpg


速いラインを加速しながらストロークしますと、当初はオーバーすることが

あるかもしれませんが、緩めて距離を合わせようとしますとボールの

回転が悪くなってカップインの確立が低下します。

281341_20171226131458e27.jpg


そのため、加速しながらのストロークで距離が合うまで練習することが

ゴルフのレベルアップにつながりそうです。

ぜひトライしてください。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

新年明けましておめでとうございます。

おはようございます、店長ノムラです。

光陰矢の如し。

時の進む速さが歳とともに加速していくようです。

正月や冥途の道の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし。

とにかく無事お正月を迎えられたことを喜ぶべきでしょうね。

今年も一日一日を大切に生きて行ければ幸せです。

皆様にとって幸せに満ちた一年であるよう願っています。

本年もよろしくお願い申し上げます。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2018/01/01 08:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧