南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

マムシが向かってきた

おはようございます、店長ノムラです。

333559_20210427062004339.jpg


あれこれと釣りの準備に30分ほどかかります。

やがて餌打ちを始めますが、最初は魚を寄せるために

テンポよく打ち返します。

しばらくしますとウキに変化が出てきますが、食いアタリは

そう簡単には出てくれません。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20210427062119938.jpg


モヤモヤとウキは動きますが、それの繰り返しで

心のあせりは高まるばかりです。

今か今かと食いアタリを待ってウキを見つめているとき、

ウキの横を通ってクネクネと泳いでくるものが目に入りました。

319541_202104270622174bd.jpg


よく見ますと目にも鮮やかなマムシではありませんか。

真っすぐ私に向かって泳いできますので、あわてて竿を上げて

竿先でマムシの到来を阻止しようとしますが、いくら向きを変えても

こちらへ向かってきます。

私の慌てぶりに気づいた隣の友人が棒を持って

助太刀に来てくれました。

私の竿での妨害をすり抜けた赤マムシは上陸寸前でしたが、

友人の棒での攻撃には堪り兼ねたのか、やっと方向を変えて

左へ逃げてゆきました。

立派な赤マムシでしたので獲物にすればよかったなと

強がりを言う二人ではありました。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/30 06:11 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

マムシが向かってくる

おはようございます、店長ノムラです。

ef266e55a88db28ed28a2ab4e24e38cb_s_20210427055502fe4.jpg


先日奈良県の室生ダムまでヘラブナ釣りに行きました。

早朝まだ暗いうちにダムに到着して、懐中電灯で照らしながら

山道を釣り場へ向かいます。

目指すポイントに着いてから釣台をセットします。

そしてまた車まで帰ってヘラバッグを背負い、竿ケースを

手にして同じ道を辿ります。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_20210427055622240.jpg


先ずはポイントを確保するための二度手間ではありますが、

これが結構運動になりますので苦になりません。

再度釣り場に着いて釣り支度をはじめます。

マッシュポテトや麩の粉末でできた餌を何種類も混ぜ合わせて

それに適量の水を入れてまとまる餌に仕上げます。

2cecbff53c471688749979445b0d32ce_s_20210427055710911.jpg


餌に水がなじむまでの間に竿や魚をすくう柄のついた網などの

準備をします。

長くなりましたので続きは翌日にします。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/04/29 02:56 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩8

おはようございます、店長ノムラです。

5da73fe5d32e9ff5f7d1f77a051b8456_s_20210426064128902.jpg


木々の若葉が目に染みるころになってきました。

まだまだ柔らかそうで頼りなげですが輝いています。

樫の木や楠、最近では桑の木が小川沿いに数を

増やしています。

64e7df1be26404666297dbc75086f54f_s_202104260642363c9.jpg


また、榎もそこここに大小が育っています。

楠にはアオスジアゲハが、榎にはゴマダラチョウの

幼虫が新芽を食べて成長します。

モンキチョウは今赤紫の花を咲かせているムラサキツメクサ

を食草にしています。

9157f4aa75d683a3f7db3b18c73b4dda_s_202104260644144fe.jpg



様々な命溢れる春が一斉に動き始めています。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/04/28 05:11 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩7

おはようございます、店長ノムラです。

99633d1443bf3e5ff2ba93c2713de9b6_s_202104260623222cd.jpg


散歩に出かけるときは明るくはなり始めていますが、

まだ太陽は山の陰にいます。

小川に沿った道や農道、ほとんど車の通らない道などを

選んで速足で歩きますと、10分もたたないうちに

背中が暖かくなってきます。

bb3ecbfced3cf99c89457e2a614d4ce9_s_20210426062444497.jpg


散歩の後半になりますと朝日が顔をのぞかせます。

太陽の光が降り注ぎますと周りの空気が電子レンジで

チンをしたように暖かくなります。

それまで草や木の陰で眠っていた蝶たちも目覚めます。

5a01b6a26a93ef87d94c1c88f0bd48d8_s_20210426062521a01.jpg


モンシロチョウ、モンキチョウ、アカタテハ、などなどが

翔びはじめます。

生命のサイクルが動き始めるようです。

営々と繰り返されてきた地球の営みが静かに始まります。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/27 04:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩6

おはようございます、店長ノムラです。

a61a30f87277c07d82e71ad2106d6004_s_202104240601225fc.jpg


ゴールデンウイークが近づいてきますとさすがに

気温が高くなってきて、汗をかくのが早くなってきます。

まだ早朝は寒いことがありますので油断はできませんが、

そろそろ衣替えが必要となってきそうです。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_2021042406023178d.jpg


朝飯前にひと汗かいて、シャワーですっきりしますと

一日の活力が湧いてきそうです。

203505_20210424060310c2a.jpg


半袖でラウンドができる最高のゴルフ日和になってきましたね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/04/26 06:02 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩5

おはようございます、店長ノムラです。

img20100613_20110409173834.jpg


昼間は25度を超える夏日となっても、早朝はまだまだ

吐く息も白く、小川からは水蒸気が立ち上っています。

その水蒸気の陰でアオサギが朝食の獲物を探しています。

262109f394b16ca35d221a38036ce316_s_202104230607416b4.jpg


アオサギの動きは比較的ゆっくりですが、鵜は私が

近づきますとバタバタとせわしなく飛び立ちます。

散歩の帰り道は昇ったばかりの朝日が真正面です。

bb3ecbfced3cf99c89457e2a614d4ce9_s_20210423060909a2a.jpg


夕日のように赤くはなく、白く輝いています。

自然を感じながらの散歩は楽しい限りですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/04/25 03:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩4

おはようございます、店長ノムラです。

img20101023_20110407231613.jpg


4月も中旬を過ぎますと雑草がムクムクと背を

伸ばしてきます。

スカスカだった道端に濃密な緑の草むらが連なります。

早朝ではまだモンシロチョウやモンキチョウは草や低木に

止まって寝ているようです。

155943e3977dff9a20eb7bda32d63396_s_20210422055137096.jpg


散歩の途中には朝日が顔を見せます。

神々しいその光を全身に受けますとなぜかパワーを

もらっているような気になります。

農道を歩いていますと時々イタチを見かけます。

軽快な身のこなしで、すぐに側溝の陰に姿を隠します。

去年には狐を見かけたこともあります。

18c2f6950a5c99007b7602fedef8ad54_s_20210422055233e90.jpg


私の姿を認めるとまるで飛ぶような敏捷さで走り去り、

かなり離れたところで立ち止まってこちらを振り返りました。

こんな身近に様々な生き物が生息していることを

改めて気づかされる早朝の散歩です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/24 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩3

おはようございます、店長ノムラです。

img20110223.jpg


夜明けとともに散歩に出かけますが、散歩のルートに小川に沿った道が

あります。

その小川にはたくさんの鯉が泳いでいます。

そしてナマズのクネクネと泳ぐ姿もよく見かけます。

今の季節には鯉の産卵である「ハタキ」が見られる

こともあります。

bde742c89b6e86468fe7f40e15c0c2d4_s_20210421050715c95.jpg


もちろん小魚もたくさん生息していますので、それを狙って

カワセミの見事なダイブも見かけます。

水ぬるむ季節を迎えて生き物たちの活動が活発に

なってきました。

9fdf9c6d1a4d27e2b300abc0bfdc9945_s_20210421050809d9a.jpg


コロナウイルスの猛威は未だやみませんが、身近な

自然の中を散歩することで心のバランスが保たれるのかも

しれませんね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/23 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩2

おはようございます、店長ノムラです。

bf38581cbe2b592e432137c9ebe6642c_s_20210420055658172.jpg


最近では夜明けとともに散歩に出かけます。

真冬のころには6時半にもならなければ夜が明けません

でしたが、4月も中ごろとなれば毎朝白々としてくる時間が

早くなってきて、5時には周りが見えるようになってきます。

384182e2a156d34a26a54a13a1d1460e_s_20210420055918d99.jpg


まだ早朝の空気はひんやりしていて気持ちよく



爽快な気分で散歩に出かけます。

それでもものの10分も歩けば背中に温かさを感じる

ようになって、さらに体が滑らかに動くように感じます。

近くの神社にお参りをして、さらに近辺を歩きます。

毎日できるだけルートを変えながら歩きますので、

細い農道の隅々まで歩くことになります。

9c776406a92bb1c4f5c41c78a8e493e6_s_20210420060002225.jpg


歩くにつれて重かった腰の鈍痛も収まってきます。

程度はわかりませんが、歩くことが健康に役立っている

ことを感じます。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/22 04:40 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩

おはようございます、店長ノムラです。

P1100067.jpg


朝の散歩を長年続けています。

以前は真夏でも9時頃から出かけて一時間半ほども

歩いていました。

ともに出かけた愛犬のアイちゃんは今年の一月末に

天国へ旅立ちましたので、今では一人で歩いています。

img20101115.jpg


アイちゃんとの思い出がいっぱいの道は最初のうちは

つらくて涙が止まりませんでしたが、時が悲しみを

癒してくれるのでしょうか、少しづつアイちゃんとの

楽しかった思い出が蘇るようになってきました。

P1100129_20110701170703.jpg


桜の花が散って新緑の輝きが目にまぶしい季節ですが、

早朝は吐く息も白く防寒服が欠かせません。

歩きながら様々な思いが浮かんできます。

歩くことは考える時間でもありそうですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/04/21 04:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ10

おはようございます、店長ノムラです。

815472ab42e16a0880c60d2360f477b9_s_202104170620587dd.jpg


流れているのは水だけではありません。

空気も風となって流れています。

ゴルフでも風の影響を受けます。

446f3de9a645e308c3bdc9a7a5b40014_s_20210417062148951.jpg


風も呼吸をするがごとく一定ではありませんので、

風に翻弄されるばかりのラウンドも思い出されます。

しかし、阻害するばかりが風ではありません。

小さなミスを風が程よく調整してくれることもあります。

風を突き抜けるだけではなく、時には風に乗せるショット

のように、柔軟な思考がゴルフにも生き方にも必要でしょうか。

062f139e73b9db324e3ad500e0bdff10_s_20210417062312374.jpg


それでも思わぬ結果が待ち受けているのがゴルフであり、

人生であるのかもしれませんね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/20 04:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ9

おはようございます、店長ノムラです。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_20210417060413859.jpg


自分では気付かないような緩やかな流れがあったり、

自らの力では抗うことのできないような激流もあります。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_2021041706045180a.jpg


人生を振り返ってみれば様々な場面での判断が

間違っていたり、まともな判断さえしていなかったことに

思い至ります。

5875dcfc67437790d678e15db9fe85c3_s_20210417060600acf.jpg


自ら判断して切り開くのが人生ではと思っていた

こともありますが、ただただ逆らわずに流されるがままの

人生も、これもまた人生でしょうか。

どちらを選ぼうとも大差がないのかもしれませんね。

やがてたどり着くところまで懸命に泳いだり、ただ流されたりするばかりでしょうか。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/19 06:03 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ8

おはようございます、店長ノムラです。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_20210412063104d6b.jpg


何事にも流れはあります。

いかに健康で頑強な体であっても、不規則な生活が

続けば健康を失うことにもなりかねません。

誰もが若いころからそれらを自覚することは

容易ではありません。

2cecbff53c471688749979445b0d32ce_s_202104120631510f8.jpg


しかし、ある一定の年齢になっても自由気ままな

生活が止められない人も少なくはないでしょうか。

2c22b7b76f709f24abecafec8e08aabf_s_20210412063227788.jpg


自己愛と他者への愛情が大切なことはわかっていても

自らへの視線ばかりが強くなるのは人の性でしょうか。

自らの来し方を静かに思い出す時間も必要なのでしょうね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/18 03:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

これからのゴルフ業界2

おはようございます、店長ノムラです。

golf_cart_20210416062128963.png


ゴルフのラウンドでは長い時間を同伴者とともに

過ごします。

ショットとショットの合間に談笑する時間もあります。

さらには昼食時やラウンド後の19番ホールでも

様々な会話が弾むことがあります。

そんなゴルフの特性のためか接待のために利用される

機会も少なくはありませんでした。

98e6bcadbaee811206d5c750b673a40a_s_2021041606224047b.jpg


それが官僚に対する不透明な接待ではとマスコミに

取り上げられたりして、ゴルフに対してのイメージが

悪くなって来たりしました。

そうなりますと大手企業でもゴルフ自粛の流れが

出てくるようになりました。

まさにゴルフは悪の温床のようなとらえ方が

世間に広まったかのような感がありました。

ac10db0bd2c603dfa7f4e7e3c9e468ea_s_20210416062328797.jpg


しかし、よく考えますと栄枯盛衰は世の常で、

常に波打ちながら流れてゆくのがこの世の定め

かもしれませんね。

谷深ければ山高しとなるでしょうか。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/17 05:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

これからのゴルフ界

おはようございます、店長ノムラです。

9fdf9c6d1a4d27e2b300abc0bfdc9945_s_202104150608340c8.jpg


松山選手のマスターズ制覇は日本のゴルフ界にも

様々な影響を及ぼしそうです。

208813_202104150609531f7.jpg


すでにジュニアゴルファーは多数育っていて、

そのレベルも向上し、層も分厚くなってきています。

ジュニアゴルファーにとっても松山選手はすでに

スター選手ではありましたが、マスターズでの

晴れ舞台を観た彼らにはスパースターに映るでしょうか。

ゴルフ業界は長らく苦難の道を歩いてきましたが、

ようやく一筋の光明が差してきたのかもしれません。

5b6b6069e25c8cbc944ad25bd7c7a925_s_20210415061024bd4.jpg


アメリカにおいてもゴルフブームが到来しているようで、

世界中でゴルフが再び脚光を浴びるようになるでしょうか。

コロナの影響が収束して思う存分ゴルフを楽しみたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/16 05:15 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

松山 英樹 選手の勝因2

おはようございます、店長ノムラです。

0f4bc1920de79d5a3f6e15e89d8ba1c3_s_202104140546545fb.jpg


松山選手と最終日に同じ組でラウンドしたシャウフェレ

選手が言ってたそうですが、オーガスタナショナルの

コースはアイアンの精度が特に重要になってくるので、

アイアンの名手である松山選手が有利であるとの

記事がありました。

グリーン上のピンポイントを狙って、さらにスピンコントロール

されたショットしかバーディチャンスになりません。

それにもう一つ松山選手のスイングで気付いたことがあります。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20210414054743333.jpg


今までよりもトップでのレイドオフが少しだけ強くなり、

トップの位置もほんの少し浅くなったようです。

ほんの微妙な変化でしょうが、本人にとってはそれなりの

変化だったのかもしれません。

それによってスイングの感覚がピタッときたのでしょうか。

トップで一呼吸置くタイミングもほんの少しだけ

短くなったようです。

947b1320720d5b5c6fda2fc93766caa9_s_20210414054917798.jpg


それによってトップから切り返す間がジャストになって、

トップで雑念が入りにくくなったのかもしれません。

松山選手のスイングも流動しています。

さらなる高みへ登れるスイングを実現してほしいですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2021/04/15 05:06 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

松山 英樹 選手の勝因

おはようございます、店長ノムラです。

9d449d2cf552854d15999d9a147163d0_s_20210413051537058.jpg


マスターズトーナメントを観ていますと、そのむつかしさに

世界中のマスターたちが四苦八苦するのが肯けます。

ティーショットは比較的寛容ですが、それでも曲げると

すぐ大木の林の中からのショットになります。

運よく前が開けているとは限りません。

511510_20210413051747b1c.jpg


グリーンを狙うショットでは例えピンの近くにキャリーさせても、

ほんの少しの差でボールがピンから遠ざかってゆきます。

そのため正にピンポイントでのショットしかバーディチャンスには

つきません。

最終日のアーメンコーナーから3連続バーディで猛烈に

追い上げてきたシャウフェレ選手の16番ショートホールの

テーィショットはまさに紙一重のショットでした。

もう1mキャリーしていればバーディチャンスについていた

ものが、傾斜に当たって池まで逆戻りしました。

勝負をかけた一打が風のいたずらか、ほんのわずかの差が

流れを変えてしまいました。

2b05e0e8d6f66a0c8b6e1fe04072086b_s_2021041305184334e.jpg


しかし、それらを耐え忍んでの松山選手の勝利に値打ちがあります。

これからの更なる活躍が楽しみでなりません。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/04/14 05:20 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

松山 英樹 選手 マスターズ優勝おめでとう

おはようございます、店長ノムラです。

006740_20210412082333e2a.jpg


マスターズトーナメントは世界四大メジャーの中でも

特に華やかで心躍る世界最高の舞台です。

281341_20210412082503cb9.jpg


マスターズのベストアマを獲得してから今回の優勝まで

10年の歳月が流れましたが、日本人の夢を背中に背負い

心身を鍛え、技術を磨き上げて頂上に達しました。

サンデーバックナインの後半は優勝への重圧の中

懸命に耐え忍んでくれました。

日本のゴルファーにとって、ゴルフをしない日本人にとっても

本当に誇らしい快挙です。

1c6c3674bbb2d0a015fa9854a279c582_l_20210412082552a90.jpg


松山選手より高揚しているかもしれない私です。

本当に、本当におめでとう。
[ 2021/04/13 04:48 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ7

おはようございます、店長ノムラです。

d5843be17ae49c25e522c3c10c71a66f_s_202104100603075c2.jpg


私たちの体は約30兆個もの細胞でできているそうです。

しかもその細胞は日々入れ替わっていて、古い細胞は

便として排出されるようです。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20210410060444591.jpg


このように新陳代謝しているということは、体は固定している

のではなく、流動的であるといえます。

人の体自体が一つの流れでもありそうです。

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s_202104100606492e3.jpg


新陳代謝しながら新しい細胞に変わりつつも老化が

静かに進んでゆきます。

生命の不思議と強かさが見事ではありますね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/04/12 06:12 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ6

おはようございます、店長ノムラです。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_20210409060432bcd.jpg


「空気を読む」という言葉があります。

その場の人の考えや感じ方の流れを察知することでしょうか。

人の思いも流動的ですが、個々の思いが集まれば

大きな流れとなります。

この流れを読むことで様々な対処が可能となります。

d6a6a2a561e4fcf7a43cbcb8519acf2a_s_20210409060627ead.jpg


流れを読むということは、流れに流されて行くことでもことでもあります。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_202104090607336f8.jpg


自らの意思で泳いでいるようでも、実はただ流されているのが

人生なのかもしれませんね。

空気を読まずにできるだけ流されないのも人生でしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2021/04/11 03:03 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ5

おはようございます、店長ノムラです。

51f0ee12eddc684b6d92214ff0b392e8_s_20210408060750121.jpg


何事にも運不運は付きまといます。

運不運も一か所に固定したものではなく、運気が

流れるがごときに存在するのでしょうか。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_20210408060845e7e.jpg


しかし、科学の世界で言われるように「周到に準備した処」に

運気は訪れるそうです。

折角大小の運気が訪れていても、それに気づかなければ

運気は通り過ぎるだけでしょうか。

bde742c89b6e86468fe7f40e15c0c2d4_s_202104080614177b0.jpg


運を活かすにも、常に心の備えが必要ということに

なりそうです。

心して何事にも取り組みたいですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/10 04:56 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ4

おはようございます、店長ノムラです。

5da73fe5d32e9ff5f7d1f77a051b8456_s_2021040706084892d.jpg


人の人生も流れでしょうか。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_20210407061100cb1.jpg


チョロチョロとささやかな流れの源流から始まり、

少し水量の増した上流域から、激流岩をかむ上流から

中流にかけて、そしてたっぷりな水量で滔々と流れる

下流域。

やがて海へ流れ込んで一生を終えます。

振り返れば長いようで実に短い人生でしょうか。

長い時間あちこちにぶつかり、流れを変えられ、時には

一時的に堰き止められたりもします。

それでも様々な障害を乗り越えてやがて穏やかな流れに

なった時にはあれだけ綺麗だった水は濁っています。

怒り、悲しみ,後悔、喜び、様々なものを飲み込んだ結果でしょうか。

5875dcfc67437790d678e15db9fe85c3_s_20210407061154911.jpg


それでも最期には静かに海へ流れ込みたいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2021/04/09 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ3

おはようございます、店長ノムラです。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s_20210406052243a1b.jpg


世の中には様々な流れがあります。

経済的、政治的、環境の悪化、疫病の流行など複雑に

絡み合っています。

そんな中でも家庭内での幸不幸や人間関係に根差した

悶着も絶えることがありません。

2885be7fd365008b6617337071b53dbe_s_20210406052347bef.jpg


何のためにこんな苦しい世の中に生まれてきたのかと

自らの命の存在を疑ってしまうこともあるでしょうか。

しかし、そこは38億年といわれる生命の積み重ねの

私たちです。

過去遥か彼方から営々と続いてきた命のバトンタッチを

受け持った一人のランナーである私たちでしょうか。

e0797971d059fa3cda8da11bb40f358e_s_20210406052617131.jpg


個々の思いなど気の遠くなるような時間の流れからすれば、

小さな砂粒にくっ付いた目に見えないようなゴミのような

ものかもしれません。

宇宙規模のノンフィクションにほんの瞬間顔を出した

私たちなのでしょうね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/04/08 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ2

おはようございます、店長ノムラです。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_202104050653026b3.jpg


ありがたいことに地球には大気があります。

その空気の存在することが私たちの命を支えています。

空気にも流れがあります。

部分的な流れもあれば、地球の自転に伴う大きな流れも

営々と続いています。

5b6b6069e25c8cbc944ad25bd7c7a925_s_20210405065408fb0.jpg


風は様々なものを運んできます。

815472ab42e16a0880c60d2360f477b9_s_2021040506555951b.jpg


過去風帆船が日本の歴史に影響を与えたこともありますし、

黄砂などの困りものもあります。

空気の流れも地球取り巻く環境の一部ですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/07 04:58 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

流れ

おはようございます、店長ノムラです。

d6a6a2a561e4fcf7a43cbcb8519acf2a_s_20210405063421c5e.jpg


雨となって地上に降り注いだ水滴は大地にしみ込んだり、

小さな流れを作り、それらが集まって川となってやがて

海へと注ぎます。

2b05e0e8d6f66a0c8b6e1fe04072086b_s_202104050635561d5.jpg


天からもたらされた恵みの水が生き物を支えています。

水がない世界では私たちは生きてゆけません。

ca04a31470f09905126307f610ce3cea_s_20210405063849293.jpg


私たちは自分の力で生きているように錯覚していますが、

宇宙から見れば小さくて儚げな地球に細々と守られている

きわめて小さな生命体でしょうか。

自然に生かされているわが命に思いを馳せたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/04/06 04:58 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(2)

春うらら4

おはようございます、店長ノムラです。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_202104030518058c8.jpg


春は水の中にもやってきます。

私の趣味はヘラブナ釣りですが、それも管理池ではなく

野釣りでの大型狙いです。

319522_20210403051935aad.jpg


奈良県の室生ダムでは3月末に「ハタキ」というヘラブナの

産卵がありました。

釣り座のすぐ横でバシャバシャと大きな音をさせて

40cmをゆうに超えるヘラブナが草や浮きごみにハタキます。

浮きを見つめていてもバシャバシャが気になって

仕方がありません。

あれだけ沢山のヘラブナが近くにいながら、その日は

一匹も針に掛からずじまいで終わりました。

456289_202104030521505e1.jpg



それでもウグイスの美声をまじかに聞きながらの一日は

この上なく楽しい時間ではありました。

何事も期待通りに進まないのが世の中でしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/04/05 06:12 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(2)

春うらら3

おはようございます、店長ノムラです。

9157f4aa75d683a3f7db3b18c73b4dda_s_20210402052756069.jpg


桜のように先ず花が咲いてから新緑の季節を迎える

ものもありますが、花より葉が先の植物も少なくはありません。

新緑の季節にはまだ少し間がありますが、いかにも柔らかそうな

生まれたての新緑を風に翻弄されている木々があります。

中でも柿の新葉は照り輝くような鮮やかさで、また頼りなげではあります。

9c776406a92bb1c4f5c41c78a8e493e6_s_20210402052851acf.jpg


命の息吹を身近に感じますと、わが身にも新たなパワーが

充填されるのではと期待してしまいます。

季節の変わり目に人々も変化の時を迎えるのでしょうか。

b9399b345b484ba9b635e1ee8e5b7b64_s_20210402053110791.jpg


コロナウイルスではありませんが、変化することで人も

この世を生き抜くことができるのかもしれませんね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2021/04/04 03:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

春うらら2

おはようございます、店長ノムラです。

d8f995c2bc3053c59e4638bbc640ff88_s_202104010524150de.jpg



春といえば蝶々でしょうか。

先ずモンシロチョウやモンキチョウが小川の土手で

咲き始めたセイヨウカラシナの黄色い花の付近を

翔び始めます。

その少し前には成虫で冬を越したキタテハやテングチョウ

などが早春の陽だまりを静かに動いていることがあります。

1133274_202104010526087a6.jpg


蛹で越冬したモンシロチョウなどは生まれたばかりの

ピカピカで、冬の寒さを耐え忍んで解放されたような

楽し気な飛翔です。

bde742c89b6e86468fe7f40e15c0c2d4_s_202104010529415fd.jpg


当地は雪国ではありませんが、巡りきた春はやはり

様々な生命の息吹に溢れます。

様々な苦難があっても春はやってきます。

心の衣替えもしたいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/04/03 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

春うらら

おはようございます、店長ノムラです。

5cc7cb535a64c0a2ef2158b9a081d87d_s_20210331052902fc5.jpg


当地では桜が満開で、まさに春うららの季節を迎えました。

日本人の大好きな花見の宴は、未だ終息の気配を見せない

新型コロナウイルスの影響で自粛の方が多いでしょうか。

456289_2020111205283934f.jpg


それでもあちらこちらの満開の桜が私たちを慰めてくれます。

伊豆半島が大陸移動によって日本列島に衝突したことで

大島桜と江戸彼岸桜が出会い、交配の結果「染井吉野」という

桜のスパースターが誕生したそうです。

日本には何百種類もの桜があるそうですが、誰もが知っているのは

ソメイヨシノですね。

img20100507_20120203154926.jpg


ゴルフ場でも桜が満開で、心躍る季節です。

ゴルフに行きたい心が募りますね。

友人に電話してエントリーの相談をしましょうか。


Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 












[ 2021/04/02 05:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

スイングとゴルフクラブ21

おはようございます、店長ノムラです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_20210330061613499.jpg


ドライバーやパットには調子の波が大きくあります。

調子の悪い時に助けとなるのがアプローチでしょうか。

多くのアプローチではウエッジを使うことがよくありますが、

ウエッジにも機能の違いがあります。

P1100189.jpg


グースネックとストレートネックといわれるものですが、

グースネックのウエッジはフェース面が少し後退した

オッフセットで、ストレートネックは出っ歯といわれる

オンセットの形状であり、グースネックのウエッジは

ボールを包み込むようにしてやや低いボールを

打ち出しやすくなっています。

IMG_2077_2021033006263062f.jpg


一方ストレートネックのウエッジはリーディングエッジが

前へ出ている分ボールを拾いやすくなり、フワッと高い

ボールを打つのに適しています。

ウエッジの機能を知って、それに適したアプローチを

試すこともスコアアップに繋がる方法でしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧