南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

2021年のカウントダウン2

令和三年の最後の日を迎えました。

51f0ee12eddc684b6d92214ff0b392e8_s_20211229075845d00.jpg


つたないブログにお付き合いいただきましたことを

心よりお礼申し上げます。

不思議なもので同じ時間の流れでも、暦が変わって

新年を迎えますと、心もリセットできるような気になります。

今年の悲喜こもごもを思い出しながら来年の計画に

思いを馳せれば残り少ない時間が過ぎてゆきます。

456289_2021122908005148e.jpg


目覚めれば新しい光に包まれていたいものですね。

皆様のご健勝を願っております。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/31 07:01 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

2021年のカウントダウン

おはようございます、店長ノムラです。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20211228063226610.jpg


2021年もあと二日となりました。

棚卸や店の大掃除など今年最後の忙しさです。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_20211228063312117.jpg


新型コロナウイルスの影響で経済は悲喜こもごも

ですが、何とか年末を迎えた安ど感がかすかにあります。

「明日あると思う心の仇桜」ではありませんが、何とか

明日に、来年に、望みをつなぎたい心境です。

ゴルフでもダボやトリプルをクヨクヨ引きずっていては

次のホールもダメにしてしまいかねません。

afafe1d94228fd62ecd3ba928d68a204_s_202112280635207fa.jpg


済んだことは済んだこととして、できるだけ前向きに

生きるのが我々がご先祖から受け継いできた精神

でもあります。

ウイルスでも前向きに変異しながら子孫をつないでいます。

ウイルスとの戦いは人類の永久のテーマかもしれませんね。

こんなところでウイルスに負けたくありませんね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/30 07:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

地球温暖化2

おはようございます、店長ノムラです。

8eb19dc428af1fd317c0b2096173ffd2_s_20211227064215aa6.jpg


地球温暖化で極地の氷が解けて海水面が上昇します。

そうなりますと、標高の低い島国などでは国土が削られ

深刻な問題となります。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_20211227064346ec0.jpg


一方で北の永久凍土が融解しますと、閉じ込められていた

未知のウイルスがゾンビのようによみがえる可能性が

あるそうです。

過去地球は氷期と間氷期を繰り返してきましたが、

それは地軸の傾きによる自然現象でもありました。

今回の温暖化は人類の引き起こしたものであり、

深刻さは計り知れません。

自らの行いは、自らの責任で処理しなければなりません。

me_niha_me_wo_202112270645552b5.png


発展途上国と先進国が責任を擦り合うのではなく、力合わせて

問題解決に取り組まなければ大切な地球を病ませる

ことにもなりかねません。

あまりにも大きな問題ですが、今真剣に取り組まないと

手遅れになってしまうかもしれませんね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 








[ 2021/12/29 07:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

地球温暖化

おはようございます、店長ノムラです。

e0797971d059fa3cda8da11bb40f358e_s_20211226071050ff6.jpg


地球温暖化といわれて久しいですが、猛烈な寒気団の

襲来で身も心も凍り付きそうです。

東北や北海道の寒さに比べれば大したことはないのかも

しれませんが、怠惰な身にはこたえます。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_202112260713131f5.jpg


世界中で温暖化対策が練られ、化石燃料の制限や撤廃

などCO2の排出量を減らす動きとなっています。

しかし、化石燃料で経済が成り立っている国や産業では

死活問題でもあります。

ガソリン価格の高騰はいつまで続くのでしょうか。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_20211226071421787.jpg


大きな流れがあっても、それにあらがう小さな流れが

発生するのはむしろ自然現象かもしれません。

やがては大きな氷河が根こそぎ大地を削っていくような

ことになるのでしょうか。

今できることを黙々と続けるしかなさそうです。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2021/12/28 06:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

楽あれば苦あり3

おはようございます、店長ノムラです。

7bc6e005aea4ade8271fc49cab7bdffc_s_2021122507003448b.jpg


何度も申し上げますが、この二年は新型コロナウイルスに

翻弄された世界でした。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_20211225070132412.jpg


多くの死者や重篤な状態に陥った人々が世界中に溢れ、

社会生活が混乱に見舞われました。

悪影響を強く受けた産業ではまさに死活問題です。

それでも時間は流れ今年もあと一週間を切りました。

何事があっても命あることに感謝でしょうか。

2b05e0e8d6f66a0c8b6e1fe04072086b_s_20211225070229f72.jpg


楽あれば苦ありであれば、苦あれば楽ありでもあります。

来年こそコロナウイルスを克服できる年でありたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/27 06:20 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

楽あれば苦あり2

おはようございます、店長ノムラです。

058815_20211224063903fc9.jpg


プロゴルファーでもドライバーヘッドが割れてしまって

それからあとショットがしっくりしないことがあるようです。

新しいドライバーへの信頼が高まらないままシーズンが

過ぎてゆことになったりします。

img20100621.jpg


トッププロなどに対しては、契約メーカーが多数の

ドライバーを用意して好みのドライバーを選ばせてくれる

ようですが、それはトッププロならではの話です。

同じように作られたドライバーでもそれぞれ微妙な

違いがありますので、その違いを敏感に感じる人には

大きな問題でもありそうです。

P1100346_20110903145423.jpg



ジャストなクラブを見つけることは簡単ではありませんが、

個々のスイングを分析することでジャストクラブに

近付くことはできそうです。

先ずは自らのスイングの特性を知ることが大切ですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/26 06:43 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

楽あれば苦あり

おはようございます、店長ノムラです。

2385eee2f4004c3b323348fff8b6d1b8_s_20211223071907aff.jpg


ゴルフをしていて、アプローチでトップしたボールが

ピンにガシャンと当たってカップインしたことがあります。

511510_20211223072037651.jpg


その逆で、セカンドでピン真っ直ぐにとんだボールが

ピンに直撃して大きく跳ね返ってしまい、深いバンカーに

入ってしまったこともあります。

このように先が見通せないことがゴルフの面白さの

一面でもあるでしょうか。

わが身の行く末もやはり見通せませんが。

9c776406a92bb1c4f5c41c78a8e493e6_s_20211223072135573.jpg


それでもゴルフをしてみたいし、人生を続けたいのが

人の本能といえるでしょうか。

簡単には絶望しないゴルフを目指したいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/25 06:41 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って10

おはようございます、店長ノムラです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_2021122206513621a.jpg


今年を振り返りますと、やはり厳しい一年でした。

コロナウイルスは変異して、対策が後手後手に

回ってしまいますし、都市封鎖のようなことになりますと

経済が大きな痛手をこうむってしまいます。

2885be7fd365008b6617337071b53dbe_s_20211222065253829.jpg


感染を防ぐことは当然大切ですが、日々生きることも

無視できません。

コロナで死ぬか、経済的な破綻になるか、なんとも

追い詰められた日々でもありました。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_20211222065330b46.jpg


過去にもウイルスとの壮絶なせめぎあいがあるようですが、

交通手段の劇的な発達でウイルスの拡散は簡単には

防ぎきれないのかもしれません。

来年こそはの思いが例年になく強い12月です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/24 06:16 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(4)

今年を振り返って9

おはようございます、店長ノムラです。

P1100768_20120723141253.jpg


アベレージゴルファーの多くはアウトサイドインの

スイング軌道でスライス系のショットに悩んでおられる

でしょうか。

ボールが曲がるには原因がありますので、その原因を

取り省けば問題は解決に向かうでしょうか。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s_20211221060317a60.jpg


原因がわからなければ修正の方法が見えてきません。

スイングをカメラで撮影して、自らのスイング軌道を

自らの目で確認しますと納得度が高まりそうです。

納得度が高まれば練習への集中度がやはり高まります。

imageCAOK2P1J_20110823143100.jpg


今年のスイングを反省して、来年こそはドローボールの

力強い弾道を実現するとの目標を立てたいですね。

当店の「目からウロコのスイング診断」でお手伝いできます。

お気軽にご相談ください。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/23 06:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って8

おはようございます、店長ノムラです。

ea09781f4463b0227fb21969f6569a13_s_20211220063708b30.jpg


新型コロナウイルスの変異で、オミクロン株が

世界中で感染者が急増してきました。

かなり感染力が強いようで日本でのパンデミックが

心配されます。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_20211220063801328.jpg


重症度はそれまでのデルタ株ほどではないのかも

しれませんが、油断はできません。

年末を控えてやるべきことが山積しているこの時期に

感染するわけにはまいりませんが、どこから忍び寄ってくるのか

わかりませんので厳重な対策が必要です。

494f6096ee1e942dbcf8d7b3026b2f07_s_202112200639516b0.jpg


今年も残り10日ほどになってしまいましたが、

例年よりもさらに落ち着かない年末となっています。

なにとぞご自愛ください。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/12/22 06:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って7

おはようございます、店長ノムラです。

4c14aaa1516aed5dd74e85c32e34fb0f_s_20211219072444357.jpg


アイアンはダウンブローで打てと言ったりします。

私の古い知り合いに典型的なダウンブローの

ゴルファーがおられました。

ロングアイアンでもスピンのかかったグンと伸びる

ショットを打てる方でした。

86a4efe2b6b0ff25cb3145d0553f6179_s_20211219072538e5e.jpg


しかし、ショートアイアンでは飛びすぎてグリーンオーバー

したり、ピンの手前にキャリーしたボールがバックスピンで

戻って手前のバンカーに入ったりすることがありました。

そして、ドライバーショットは凄いインパクト音を残して、

目にもとまらぬような速さで飛び出すのですが、

意外と飛んではいませんでした。

バックスピン量が多すぎて俗にいう吹き上がった

球筋になっていたようです。

95d1333aa4ffab475df8e26d39828dc8_s_2021121907263506c.jpg


トッププロのようなスピンコントロールは無理でも、

ダウンブローの度合いを考えてみる必要はありそうですね。

この冬の練習のテーマにもなるでしょうか。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/12/21 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って6

おはようございます、店長ノムラです。

512233_2021121806203726f.jpg


ゴルフをする中で今年よく耳にした言葉に「シャローイング」

があるでしょうか。

一言でいえばスイング軌道を少しフラットにすることです。

トップから切り返すときに、シャフトを少し後方へ倒しながら

ダウンスイングに入ります。

a2e65d8a4856b94a4f0d6f03e9a34101_s_20211218062248504.jpg


シャフトを後方へ倒しながらダウンスイングに入ることで、

インパクトへ向けてのヘッドの入る角度が浅くなります。

ヘッドの入射角がシャローになりますと、バックスピン量が

安定するようになります。

バックスピン量が安定しますと、距離の縦の狂いが

少なくなりますので距離感が合いやすくなります。

golf_green_202112180624152c1.png


距離感が合えばベタピンの回数が増えることになります。

こういうメリットがあることでプロゴルファーもシャローイングに

取り組むことになっているのでしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/20 06:17 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って5

おはようございます、店長ノムラです。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_20211217064359dc0.jpg


新型コロナウイルス対策として今年の春にワクチンの

接種を二回受けました。

それからかれこれ8か月経ちますのでワクチンの

効果も半減しているかもしれません。

368738_202112170645293ad.jpg


そのうえでオミクロン株の流行になればやはり心配です。

三回目の接種にはまだ時間がかかりそうで不安でもあります。

そのうちにはスーパー変異株が登場しないとも限りません。

4e9122e0b59d4e6d5f8fd8be34547023_s_202112170646105c5.jpg


人とウイルスとの攻防は果てしなく続くのでしょうね。

政府任せばかりではなく、自衛心を高めることも必要です。

何となく落ち着かない12月です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/19 06:58 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って4

おはようございます、店長ノムラです。

512038_202112160651032fd.jpg


温暖化といわれて久しいですが、夏場のアウトドアでの

活動は苛酷になっているでしょうか。

ecd1cd298cd3f810b4b0b7676ad031bb_s_202112160653358e7.jpg


ダムでのヘラブナ釣りが趣味でもありますが、重いバッグを

背負って、両手にも荷物を持って水面までの急傾斜を

登り下りします。

特に登りはゼエゼエ吐息の切れる負荷の高い運動です。

それでも45cmを超える大型のヘラブナが竿を満月に

絞りながら暴れまわるのを釣り上げる快感は格別です。

そして考えればジムへ行かなくてもそれなりの有酸素運動が

約束されてもおります。

89694464a430914b2862e0b39785db06_s_202112160655296a3.jpg


冬はヘラブナの活動が低下しますのでほとんど釣れません。

春の産卵のための「乗っ込み」が今から待ち遠しい

12月です。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/12/18 05:58 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って3

おはようございます、店長ノムラです。

601654_20211215060201bf6.jpg


今年もゴルフ場で大小様々なミスショットを重ねました。

花道からの10ヤードの何でもないアプローチを

ザックリしてボールが30cmしか動かなかった時には

呆然としてしまいました。

50cmのパーパットも何度か外してしまいました。

208795_20211215060304285.jpg


砂でもあったのか、よほど固い芝の一本が残っていたのかと、

次のティーグランドまでグズグズ考えていて、ドライバーショットが

OBになってしまったこともありました。

60764fc84505a4551c835a6cbd67b84c_s_20211215060427d07.jpg


しかし、考えてみれば人は失敗を犯すものですね。

様々な失敗を経験して、それをワクチンのようにして

克服してゆくのが人間かもしれません。

それにしても、いつまでもミスが続くのも困りますね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/17 06:24 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って2

おはようございます、店長ノムラです。

5b6b6069e25c8cbc944ad25bd7c7a925_s_2021121406050385c.jpg


ここ数年はUSAブランドのクラブが市場を席巻して

きたでしょうか。

テーラーメイド、キャロウエイ、タイトリスト、などのクラブが

ゴルファーの人気を集めてきました。

IMG_2074.jpg


プロゴルファーもまたしかりではありましたが、今年は

日本ブランドのクラブも目に付くようになってきました。

松山 英樹選手のマスターズトーナメントの優勝が

起爆剤にもなってダンロップのスリクソンが一躍

人気を集めるようになりました。

また、若手女子プロ選手の活躍もあってブリヂストンの

ブランドも復活してきました。

bec5efb49276c9b4e26a5c18b68191e3_s_20211214061051ac1.jpg


各メーカーが切磋琢磨して飛んで曲がりにくいゴルフクラブを

日夜研究しています。

ゴルフを楽しめる幅が広がってきそうですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/16 06:27 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今年を振り返って

おはようございます、店長ノムラです。

3f119050ef0b2aee89bfe7fec4d9858c_s_20211213063538b81.jpg


今年もあと二十日足らずとなってきました。

今年といえばやはりコロナウイルスでしょうか。

新型から変異株まで登場して人間社会を大混乱に

陥れました。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_20211213063805a27.jpg


オミクロン株の脅威はまだはっきりしませんが、

デルタ株は世界中で猛威を振るいました。

まだまだ変異株が現れるかもしれませんが、

大勢としては収束に向かう方向でしょうか。

ワクチンの進展と飲み薬の開発など懸命の努力が

続けられ、すでに罹患された人数の増加で免疫の

獲得者も増えているでしょうか。

fa1f6e6b8e7da5eb17df9c9d07014828_s_20211213063916da5.jpg


この一年はまさに新型コロナウイルスに翻弄された

人間社会でした。

油断はなりませんが、来年こそは新型コロナウイルスに

打ち勝つ年にしたいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2021/12/15 05:41 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識10

おはようございます、店長ノムラです。

5c9d6e52fd0a6f03ecd02dbe6ef23c34_s_202112120523285ab.jpg


寒くなってきますとゴルフ場の芝が薄くなって

ショットの難度が増してきます。

e89f9a940a56f7bcd4506ae6f7c9496c_s_202112120525238a9.jpg


夏場ですと緑の芝に厚みがあり、ボールの下に

少し空間ができますので、少しのミスは軽減されます。

フルショットだけではなくアプローチにも芝の厚みは

影響を及ぼします。

芝が薄いとウエッジの刃がボールの下に入る隙間が

狭くなりますのでダフリやトップが出やすくなります。

IMG_2025_202112120526543e6.jpg


こんな時こそランニングアプローチを多用したいですね。

ピッチエンドランだけではなく8番や7番アイアンでの

ランニングアプローチを習得することがゴルフの

幅を広げることにもなりそうです。

それぞれの季節の中でのゴルフも楽しみたいですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2021/12/14 05:47 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識9

おはようございます、店長ノムラです。

65cf85cfd5b2461a32bb342839c943ed_s_202112110700276f8.jpg


温暖化とはいえこれからはやはり寒くなります。

寒くなれば厚着をしますので体が回りにくくなります。

それ以前に寒さの中で体の柔軟性が低下します。

510179_202112110704437d1.jpg


こんな状態でスイングしますと体の捻転が不足しがちです。

体の捻転が不足しますとインパクトで振り遅れる

傾向が増えてきそうです。

3fd7925e3031aafa80dc4f21686d12ed_s_20211211070520e4e.jpg


そうしますと、当然ボールは右へ飛び出しやすくなります。

テークバックの入りが浅くなったままではボールが右へ

飛び出すのを修正できませんので、手で何とかする

ようになるでしょうか。

このようにして冬場のゴルフでは手打ちスイングに

なりやすい条件がそろっています。

ラウンド前には普段よりも入念なストレッチをしたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/13 06:15 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識8

おはようございます、店長ノムラです。

img20110108.jpg


愛犬のアイちゃんが天国へ旅立ってからもうすぐ

一年になります。

雨が降らない日には散歩に出かけました。

img20100901.jpg


真夏の猛暑の中、雪がちらつく厳寒のころ、桜の花が

満開の春うらら、紅葉の山を望みながら一緒に歩きました。

今は一人で散歩に出かけますが、道々にアイちゃんとの

思い出が残っています。

img20101116_20110406222645.jpg


別れはこの世の常ではありますが、いまだに喪失感は

癒えてはいません。

いつになればこの悲しさは薄れるのでしょうか。

アイちゃんの冥福を祈る毎日です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/12 05:02 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識7

おはようございます、店長ノムラです。

368866_202112090623225e5.jpg


よくラウンドするコースでも得意なホールと苦手な

ホールとがあります。

特に苦手なホールではドライバーショットが打ちにくく、

先週は右へOBを打ってしまったことを思い出して、

今回はそれを意識しすぎて左の林へ打ち込んだりします。

227536_20211209062424f5e.jpg


それぞれのホールに失敗と成功のショットがありますが、

苦手ホールでは失敗の記憶が強く残っているようです。

打ちにくさの原因を探れば、自らの球筋とそのホールとの

相性の良しあしがあるのでしょうが、変に意識してしまう

何かがそのホールにはあるのかもしれません。

e1e070ab28759816d63e68667f0cdd0b_s_20211209062538bed.jpg


世の中に気の合う人やそうでない人があるのと

同じようなものかもしれませんね。

できるだけ苦手なものを減らして行ければよいのですが。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/11 06:37 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識6

おはようございます、店長ノムラです。

sports_golf_yips_20211208060406c9f.png


ゴルフ仲間とのラウンドでは緊張することなどありませんが、

試合ともなりますと様子が違ってきます。

062f139e73b9db324e3ad500e0bdff10_s_20211208060538181.jpg


普段通りやればよいとアドバイスをもらっても、

普段通りを念じて普段からラウンドしていませんので

やはり特別な意識が生まれてしまいます。

数ホール過ぎれば少しは落ち着いてくるのですが、

そのころにはすでにかなり叩いてしまっています。

7024a16d1938f71257454fe83f8e3894_s.jpg


ややあきらめの心境になってから、ゴルフが好転して、

最初の大叩きがなかったらとの、いつもの「タラ節」が

でてきます。

好スコアだけでなく、大叩きも自分のゴルフですから

納得するしかなさそうですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2021/12/10 06:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識5

おはようございます、店長ノムラです。

5bd248a78a186ec0c93edf1fd51242cd_s_202112070554164e9.jpg


早朝に雨の日があります。

ゴーというような強烈な雨音はまれで、ポツ、ポツポツ

という雨音を耳にしますと、今日は散歩に行けないという

残念な気持ちと、行けないのでゆっくり寝ていられるとの

安心感がない交ぜになった複雑な気持ちになります。

456289_2021120705562785c.jpg


雨音はショパンの調べという繊細な耳はもっておりませんが、

安らぎを覚えるときもあれば、不安や緊張を

感じることもあります。

bf38581cbe2b592e432137c9ebe6642c_s_20211207055923694.jpg


同じように意識の持ち方次第で様々な現象に対する

受け止め方も異なってくるのでしょうか。

冷静な意識が正確な判断につながりそうですね。

早朝の静かな時間だけかもしれませんが。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/09 06:03 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識4

おはようございます、店長ノムラです。

039683_202112060541123b9.jpg


誰にでも欲はあるでしょうか。

ゴルフが上手くなりたいし、できればホールインワンも

経験してみたいとも思います。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_20211206054212673.jpg


おいしいものを食べてみたい、世界旅行にも行ってみたい、

立派な家にも住んでみたいなど欲望には際限がありません。

家族のため、子供のため、孫のために仕事に励んだり、

社会に貢献するのが生きがいになることもあるでしょうか。

何々したいとの意識は常に人の心に住んでいます。

生きるために食べる、食べるために働く、人は欲望を

追いかけて人生という道を歩いているのでしょうか。

fd6f84f6d45b5d86be2e77391b883cd1_s_202112060543451ec.jpg


欲望を意識しない人生とはどんなものでしょう。

いつまでたっても解脱できないのも人生でしょうね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/08 05:41 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識3

おはようございます、店長ノムラです。

281341_2021120506552508d.jpg


ゴルフには好調な時とそうでないときがあります。

何をしてもうまくゆくときがあれば、その逆があります。

普段なら何でもないショートパットをなぜかひっかけて

外してしまうことがあります。

2885be7fd365008b6617337071b53dbe_s_20211205065648c0e.jpg


次は引っ掛けることを警戒して押し出してしまいます。

そんなことを繰り返しているうちにショートパットに対しての



意識が過敏になって不安感が増してくるようになります。

やがてショートパットに恐怖感が芽生えますと

まぎれもなきイップスです。

私も過去にショートパットのイップスになりました。

一時期ゴルフをしたくなくなりましたが、打ち方や

パターを変えることでイップスは軽くなってきました。

それでもいつ再発するのか不安でもあります。

ac10db0bd2c603dfa7f4e7e3c9e468ea_s_2021120506592328b.jpg


世の中を見渡してみればイップスは特に珍しい

ものではないようで、人は様々な不調に陥り、

そこから這いあがる宿命にあるのかもしれません。

好不調の波や紆余曲折はは世の常ですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2021/12/07 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識2

おはようございます、店長ノムラです。

f8f1a6dcd1e4f48aa7162f4bbffb5083_s_20211204062407832.jpg


ゴルフではショットとショットの間に時間があります。

時にはチョロでごく短い時間で次のショットになることも

ありますが、数十秒から数分の間があるでしょうか。

1300345b5cf93d26371a3c0c269063a7_s_20211204062531fa7.jpg


その間にいろいろ考えます。

先ほどのミスショットの原因や、次のスイングは

ヘッドアップに気を付けようとか様々です。

アドレスに入る前に、ボールの後ろに立って自分がスイング

した時のボールの飛んで行くさまをイメージします。

e5ec53435c43588702bed48d75a7b202_s_20211204062711063.jpg


セカンドショットですとピンに向かって真っすぐ飛んで行く

ボールをイメージします。

最初は飛んで行くボールの姿は明確ではありませんが、

続けていくうちにイメージがクリアになってきます。

ナイスショットのイメージを描いてからのスイングは

ショットの成功率を上げてくれそうです。

golf_butsukeru_20211204062931b1c.png


決してミスショットのイメージを描かないようにしたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/06 05:15 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

意識

おはようございます、店長ノムラです。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_20211203071337188.jpg


歳を取りますと意識することがあります。

それは自分の健康と命です。

60764fc84505a4551c835a6cbd67b84c_s_20211203071526427.jpg


健康に対する不安が増えれば死を連想せざるを得ません。

若いころは死は遠いところにありましたが、歳を重ねますと

身近に感じるようになります。

親が亡くなりますと次は自分の番となることを意識します。

208813_20211203071642b63.jpg


それでも孫たちの顔を見れば元気が出るのは不思議ですね。

連綿とした命のつながりに安どするのかもしれません。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/05 06:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ゴルフ雑感40

おはようございます、店長ノムラです。

015159_20211202064508684.jpg


クラブによって球筋は変わるでしょうか。

例えばロフトの立ったドライバーでは低弾道になりますし、

オープンフェースですとボールは右へ行きやすくなります。

ストレートネックのアイアンはフックしにくく、グースネック

ですとスライスの度合いが減少します。

7f63e516b6b6fdd1bc81b62f4c2edecf_s_202112020646193cb.jpg


何を打っても真っ直ぐしか飛ばない人は極めてまれか、

ほぼあり得ないでしょうか。

ボールが曲がるには因果関係があってのことでしょうから、

スライスの出る方はスライスの出やすいスイングを

しておられることになりそうです。

オンプレーンスイングを目指して練習しながらも、

多くの場合ボールは右か左のどちらかに曲がりそうです。

img20101012(2).jpg



ある程度スイングが定着してきますと、そのスイングに

適したクラブを選びますとグッと打ちやすくなります。

適切なクラブ選びもゴルフ上達には欠かせませんね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2021/12/04 06:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ゴルフ雑感39

おはようございます、店長ノムラです。

fa1f6e6b8e7da5eb17df9c9d07014828_s_20211201064647409.jpg


人に対する好き嫌いは程度の差はあれ誰にでも

あるでしょうか。

月例競技などで同じ組になっても、なんとなく苦手な

人もおられます。

42f3473f4e6f184aec83b4db096ed9f8_s_20211201064744f8d.jpg


もちろんすぐになじんでしまう同伴者もありますので、

当て物のようなものかもしれません。

様々な人格を持った人がおられるのですから、

それぞれの価値観が違ってくるのもやむをえません。

これは社会生活でも同じことですから、文句を言える

筋合いはなさそうです。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20211201064953312.jpg


それでも気の合った人とのラウンドを望ましくは思います。

しかし、苦手だと思っていた人がその後、好印象に変わる

時もあります。

できるだけ何事も好き嫌いを少なくするべきでしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2021/12/03 06:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ゴルフ雑感38

おはようございます、店長ノムラです。

0f4bc1920de79d5a3f6e15e89d8ba1c3_s_20211130060803756.jpg


ゴルフスイングに関しての正しい知識はやはり必要でしょうか。

ただやみくもにボールを打つだけでは効率的な練習とは

いえそうもありません。

2a6b2193d9fcbd18a23945c5a3a8a9a9_s_20211130060845457.jpg


むしろ間違った動きを固定しているだけの心配もあります。

部分的なものだけではなく、スイング全体の流れを

把握できるような書物や、信頼できそうなコーチについて

レッスンを受けるのも効果的でしょうか。

しかし、レッスンを受けるコーチ選びも慎重に行いたいですね。

すべてのコーチが教え上手とは限りません。

自分がボールを上手く打てることと、人を正しく教えることは

同じではありません。

b9399b345b484ba9b635e1ee8e5b7b64_s_20211130061017e51.jpg


スイングをよく理解したうえで、それを人に伝えるのに

習熟したコーチに出会わなくてはなりません。

むつかしい選択ではありますが。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2021/12/02 06:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧