南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

うだるような暑さ

おはようございます、店長ノムラです。

512038_202207290609100bf.jpg


ここのところ猛暑日がつづきます。

何をするにも億劫ですが、仕事となればそうもゆきません。

クーラーも利かせすぎてもよくないし、効かないのは

意味がありません。

7024a16d1938f71257454fe83f8e3894_s_20220729061241262.jpg


外から入ったときはヒャッとして気持ちがよいのですが、

長く室内にいると体がだるくなります。

暑い、暑いというばかりではさらに周りをいらつかせる

だけですので、できるだけおとなしくしていますが、

やはり暑いのは身にこたえます。

0d9d0cffe2f97f30cfbf2e9169c043ba_s_20220729061604948.jpg


まだこの猛暑はつづきそうです。

うんざりですが、ご自愛ください。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/31 02:24 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

練習の目的8

おはようございます、店長ノムラです。

imageCAB91EUJ.jpg


「目からウロコのスイング診断」で拝見させていただきますと

半分以上の方のスイング軌道はアウトサイドインです。

アウトサイドからインパクトしますとスライスかヒッカケの

繰り返しになりがちです。

sports_golf_yips_20220727060602fc8.png


アウトサイドからインパクトしてしまう原因はいくつか

ありますが、一つは手打ちです。

アドレスしますとボールは前方にあります。

その前方にあるボールを打とうとしてトップから

切り返してダウンスイングに入るときに手が前方へ

出てゆきます。

ダウンスイングで手は前方へ出さずに、真下に

下ろすようにします。

imageCAG1A172.jpg


体の回転と相まって真下に下ろした手が体の

近くを通ってインサイドからインパクトできるようになります。

ぜひお試しください。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



練習の目的7

おはようございます、店長ノムラです。

510179_20220726044542c4e.jpg


数多くのゴルファーのスイングを拝見してきまして

気付くことがあります。

アドレスしてからテークバックに入りますと、多くの場合

手を上へ上げようとすることです。

確かにスイングの間の手の動きは上げ下げではありますが、

それは体の捻転が伴ってのことです。

195075f689333ec88d58dc2d1e079c1f_s_202207260446334e2.jpg


体の捻転が少なくて、手を上げようとしますと手に

力みが発生します。

上体が十分に入れば手の力みはかなり少なくなります。

512233_202207260448301ca.jpg


体は十分に捻転しているけれども手はゆったりと

余裕がある、こんなトップを作ることを意識しますと

ステップアップにつながりそうですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



練習の目的6

おはようございます、店長ノムラです。

503462_2022072306343944e.jpg


私もそうでしたが、歳とともに体の柔軟性は低下してきます。

そうしますと今まで通りスイングしているつもりでも

テークバックで体の捻転が不足してきます。

その結果飛距離が落ちてきますので、次第に強振するように

なりがちです。

497443_20220723063600b8c.jpg


強振することでスイングのリズムやテンポに狂いが出て、

飛ばないは曲がるはでゴルフが面白くなくなることがあります。

456289_20220723064124865.jpg


テークバックで十分体を捻転させるために、

毎日シャドースイングで深いテークバックをとる練習を

続けますとある程度の柔軟性は回復できそうです。

できれば鏡に向かってアドレスをして、その鏡に

自分の背中が少し映るまで深くテークバックします。

結構効果的なゴルフスイングに必要なストレッチになります。

ぜひお試しください。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



ヘラブナ釣り9

おはようございます、店長ノムラです。

512038_202207250654017fa.jpg


相変わらず夜も明けやらない暗いうちに釣り場へ走ります。

釣り場は山の中にあって緑が豊かです。

そのためか比較的涼しい空気に満たされていますが、

日が昇ってきますとその限りではありません。

直射日光に照らされますと一気に汗が吹き出します。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_20220725065627fe6.jpg


そこで傘の登場です。

紫外線を通さないようにした傘を釣台に取り付けますと、

木陰の涼しさが戻ってきます。

ダムでは無風の日は少なく、風がよく吹き抜けますので

意外と涼しく過ごせます。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20220725065757bfe.jpg


それでも急な坂の上り下りは骨が折れますし、汗もかきます。

季節季節の釣りの楽しさと困難も趣味の一部でしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/26 04:30 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

練習の目的5

おはようございます、店長ノムラです。

sports_golf_yips_20220723060954abe.png


ゴルフスイングで力みはできるだけ少なくしたいですね。

テークバックの最初から力んでしまうこともありますが、

トップから切り返してダウンスイングに入るときに

グリップを強く握ってしまいます。

d447661ef416099a6c7848a9c4fe7c71_s_20220723061143f31.jpg


グリップを握る圧力が強まるということは手で打とうとしている

ことでもあるでしょうか。

アドレスした時からギュッと握ることはないでしょうから、

アドレスした時の握りを変化させないようにスイングしますと

力みの少ないスイングに近づきそうです。

482442_20220723061326ba1.jpg


スイングの間中握りの強さを変えないことを念頭において

練習したいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





練習の目的4

おはようございます、店長ノムラです。

155943e3977dff9a20eb7bda32d63396_s_20220721061036422.jpg


夏場の練習はつい億劫になってしまいます。

それでも練習場へ行きますと多くのゴルファーが

熱心にボールを打っておられます。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20220721061223770.jpg


ゴルフでも悟りのようなことがあります。

とある思い付きでスイングの工夫をしたときに

見違えるようなショットが出るようになったりします。

自分もこれでワンランクアップしたなとほくそ笑んでいても

あくる日の練習では前日と同じ事をしているつもりなのに

前日のショットが蘇りません。

efb49276c9b4e26a5c18b68191e3_s_20220721061312bfc.jpg


出来ては壊れるを繰り返しながら徐々に形を成してゆくのが

スイングなのかもしれません。

体が勝手に動くような反復練習も必要でしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



早朝の散歩9

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0011.jpg


夜中に激しい雨が降って、明るくなるころには

止んでいました。

そのため比較的涼しい空気に恵まれての散歩になりました。

所々の水たまりが少し邪魔ですが爽やかな風が

頬に心地よくさわります。

IMG_0012 - コピー


当地の特産品でもあるイチジクの実が大きく育ってきました。

まだ青い色ですが来月ころには赤く熟してきそうです。

IMG_0014_20220722070812bb1.jpg


所々に蓮の花が可憐なピンクで咲いています。

東の空には太陽が顔出したばかりですが、まだ雲のなかに

淀んでいるようです。

いくら涼しくてもこの時期ですので、家へ帰るころには

全身汗ビッショリになっています。

シャワーでスッキリして今日一日の始まりです。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/23 05:50 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

練習の目的3

おはようございます、店長ノムラです。

497468_20220720063006d99.jpg


練習をするにも体があってのことでしょうか。

腰が痛い、手首や膝に痛みがあるようでは練習が

できません。

プロゴルファーの持病は腰痛といわれるほどに

ゴルフスイングは腰への負担が大きいようです。

d5843be17ae49c25e522c3c10c71a66f_s_2022072006322220a.jpg


練習ができなければ上手くはなれません。

継続して練習するためにも体のケアーがかかせません。

筋力アップして飛距離を伸ばすのも結構ですが、

一番大切なのはストレッチでしょうか。

06213e8761cb56eb41bd249a03ac533e_s_202207200634416fc.jpg



十分なストレッチを日課として故障の出にくい体作りが

練習を続ける元となります。

練習場で急にドライバーのフルショットから始めるのは

危険極まりない行為といえそうです。

ストレッチの重要性を再認識したいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


練習の目的2

おはようございます、店長ノムラです。

459626_20220719052154ed8.jpg


具体的にどんな体の動かし方をすればよいのか、

なぜその動きが必要なのかを納得して理解することが

大切ではないでしょうか。

ただコーチの指導がそうであったからだけではなく、

成程と自らの思いが重要です。

512233_202207190523492bf.jpg


例えばテークバックで手を上へ上げるだけではなく、

体幹の捻転があってこそパワフルで安定したテークバックに

なるということに早く気づきたいですね。

efb49276c9b4e26a5c18b68191e3_s_20220719052445481.jpg


気づいては忘れの繰り返しがゴルフの練習でしょうか。

体が覚えるまでその繰り返しを続ける粘り強さですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







練習の目的

おはようございます、店長ノムラです。

b768012420309b225bd05952d7a95330_s_202207181445138ce.jpg


ゴルファーが熱心に練習するのは、やはり上手くなりたい

からでしょうか。

しかし、自己流だけで上手くなれるものでもなさそうです。

2a6b2193d9fcbd18a23945c5a3a8a9a9_s_20220718144654bfa.jpg


様々な分野に教師やコーチが存在するように、

教えられ、導かれることで本人の才能も発揮されます。

すべてが優れた教師やコーチとは限りませんが、

先ずスイングの基本は頭で理解したいですね。

sports_golf_yips_20220718144816788.png


自らの頭が納得していないことを練習しても、

身につかないばかりか無駄な時間を費やしてしまう

心配があります。

体幹を主体にスイングすることの重要性に気づき、

その意識をもって練習することが大切でしょうか。

ただボールを打つだけの意識ですとどうしても

手打ちスイングになりがちです。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







ヘラブナ釣り8

おはようございます、店長ノムラです。

368738_20220712055610530.jpg


前回のヘラブナ釣りは豪雨に雷で散々な結果となりました。

ポイントによりましては急な坂や足元が不安定な

ゴロゴロと石ころの散在するところ、不安定な地盤のところ

などがあります。

468a7e388e95d49bf8b72cf1dd79b6f3_s_20220712055824150.jpg


地盤が不安定なところでは重い荷物を持っての下りが

大変で慎重になります。

釣り道具をしまっての帰り道は疲れた体に鞭打つような

心臓やぶりの登りが待っています。

普段の生活でこれほどゼイゼイと心拍数が上がることは

まずありませんので、嫌がりさえしなければよい運動を

させてもらっていることになります。

459626_202207120601172c3.jpg


釣りをさせてもらった上にジムでたっぷり運動したような

ものかもしれません。

自然とのかかわりの中で有酸素運動ができるとは

一石二鳥と言えそうですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/19 05:02 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩9

おはようございます、店長ノムラです。

60764fc84505a4551c835a6cbd67b84c_s_20220716070042958.jpg


ここのところよく雨が降ります。

雨降りの時は散歩には出かけません。

今にも降りそうだけれども現在降っていなければ

出かけます。

630bda274800deb63fed4f806317e682_s_20220716070153f98.jpg


散歩の途中で雨が降り出すこともありますが、

今の時期なら雨でぬれるか、汗でぬれるかの

違いでしかありません。

それでも雨降りの中へ出かけるのは気が進みません。

散歩の途中で降られる雨は仕方がないと覚悟して

いるのでしょうか。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_20220716070402762.jpg


どちらにせよ家へ帰ればシャワーでスッキリしますので

大した違いはありません。

あれこれと思いを巡らしながら歩いています。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2022/07/18 05:50 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

飲酒運転

おはようございます、店長ノムラです。

43d4b71182c9f3acbfcf61f512ddf9ee_s_2022071607270076d.jpg


かなり以前にはゴルフ帰りには料理屋さんに寄って

ささやかな食事をいただくことがありました。

その時には当然のようにお酒がついていました。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20220716072820798.jpg


それでも飲酒運転による悲惨な事故が報道される

ようになってからは、ぴったりと飲酒運転はやめました。

飲酒運転による事故は相手に大きな被害を与える

ばかりか、自らをも苦しめることになります。

23064230_s_202207160729004e3.jpg


悪しき習慣から抜け出すことが簡単ではありませんでした。

家族が被害にあったことを思いますと、やはりできなくなりました。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2022/07/17 02:28 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

円安の進行

おはようございます、店長ノムラです。

9bf1be0e5a636e360eeb24b79569d47d_s_202207150649243e3.jpg


円安の進行が止まりません。

二十数年ぶりの円安水準だそうですが、それだけ日本の

経済力が低下したことになるのでしょうか。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_202207150651457bb.jpg


天然資源の乏しい日本では原油や天然ガスなどを

輸入に頼るしかありませんので、輸入額が高騰します。

一方、輸出立国でもある日本は円安は有利でもありますが、

すでに輸出先での現地生産が進んでいますので円安メリットは

過去ほどでもありません。

ロシアのウクライナ侵攻や中国のゼロコロナ対策としての

都市のロックダウンなどなど世界情勢による悪影響は

次々と重なります。

503462_20220715065402584.jpg


安倍元総理の暗殺など、これはどこの国の出来事なのかと

思わざるを得ません。

心が深く沈み込むようなこの頃です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/16 06:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

コロナウイルスの感染再拡大

おはようございます、店長ノムラです。

ecd1cd298cd3f810b4b0b7676ad031bb_s_2022071406370458d.jpg


コロナウイルスが7度目の感染拡大を迎えているようです。

次々と変異を重ね、したたかな生命力を発揮していますが、

重症率は低下しつつあるようです。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s_20220714063914de8.jpg


それでも感染率はむしろ高くなって油断はできません。

ワクチンの接種も三回から四回になろうとしていますので

そろそろコロナウイルスの感染も終盤に差し掛かって

いるのかもしれません。

現在でもこれだけ多くの死者が発生していることを考えますと

過去人類がどれだけ苦しめられたかが想像できます。

もちろん過去と今とでは人の交流が異なりますので、

単純な比較はできませんが、医療のレベルも格段の差があり、

感染にたいする恐怖心も高かったのではないでしょうか。

490427_20220714064302dd8.jpg


それでもそろそろコロナウイルスが普通の風邪になるのも

遠くはなさそうです。

油断せずに暮らすしかなさそうですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/15 05:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩8

おはようございます、店長ノムラです。

img20110108.jpg


愛犬のアイちゃんが天国へ旅立って一年半を過ぎました。

雨が降っていない限り毎朝早くに散歩に出かけました。

img20101203_20110406220808.jpg


今は私一人での散歩ですが、アイちゃんのおしっこポイントや

うんこ場所があり、それらを見て思い出しながら歩いています。

また、アイちゃんの好きな草があり、いつもそこへ来ると

決まって食べていました。

途中の神社でお参りするときには入り口付近の柵に

リードを括り付けますとアイちゃんはおとなしく待っていました。

P1030235.jpg


夏場では大きく舌を出しながら、それでも元気に歩いていました。

家へ帰るとたっぷり水を飲んで二度寝のお時間です。

アイちゃんにとっても、私にとっても幸せな時間が流れていました。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/14 05:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

スイング診断7

おはようございます、店長ノムラです。

a915b3e0c728ea1369d7adcf8b3ab712_s_20220709062156221.jpg


ゴルフに力みはつきものでしょうか。

テークバックの時から力みが入ったりすることもありますが、

多くはトップから切り返すときに手に力みが発生します。

512233_20220709062317889.jpg


トップの位置から手でダウンスイングを始めるのではなく、

左足の左への踏み込みでダウンスイングをスタート

しますと手の力みがなくなります。

505578_20220709062452efa.jpg


スムーズで再現性の高いスイングのためにも力みを

無くす工夫を考えたいですね。









Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


ヘラブナ釣り7

おはようございます、店長ノムラです。

368737_202207110615115a6.jpg


前回の大漁に気をよくしての釣行です。

まだ夜も明けやらないポイントへ一番乗りで到着しました。

前回と同じポイントへ入れたので期待が高まります。

005e463a4fa1996583362c5ff6c2a78f_l_20220711061637f1e.jpg


しかし餌を打てども今回はアタリがなかなか出ません。

そのうちに雨が降り出してきたので大きな傘を広げ、

道具類をビニールで覆います。

夏場の雨は魚に活性を与えるようで、よく釣れる

傾向がありますので内心期待していましたが、

雨脚が強まるばかりでした。

そのうちにゴロゴロと腹に響く音が不気味に聞こえてきました。

釣り竿や傘はカーボンや金属ですので良導体です。

雷が落ちる心配が大きく膨らんできます。

そうこうするうちにピカッと光ったとたんにドカンと大きな音が

響き渡りました。

もう釣りどころではありません。

土砂降りの中を大慌てで道具をしまい、雨に濡れて

さらに重くなった荷物を担いで、両手にも荷物を持ちながら

雷鳴とどろく山道を必死で登ってゆきました。

2240320ac14049438f1df1d39e71b98b_s_20220711061823978.jpg


二匹目のどじょうがいるはずもなく、ひどい目にあいました。

人生楽あれば苦あり、そのままですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/12 05:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(2)

臨時休業のお知らせ

おはようございます、店長ノムラです。

本日7月11日は定期検査のため病院へ行きますので

開店時間が午後2時ころになります。

誠に勝手なことで申し訳ありません。

大腸がんの手術を受けてから4年を過ぎますが、

幸い再発もなく暮らせていることに感謝しています。

今思えばつらい抗がん剤治療も効果があったの

かもしれません。

大切な日々を送りたいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/11 05:50 ] 店舗ホームページ | TB(0) | CM(2)

スイング診断6

おはようございます、店長ノムラです。

510179_20220708061249205.jpg


テークバックは手を上にあげるものだと思っておられる方が

やはり多いようです。

数多くのスイング診断の中でもそれを実感します。

497443_2022070806142598f.jpg


体の捻転がなければスイング軌道はアウトサイドインになりがちで、

パワーも発揮できませんので飛距離が出ません。

テークバックを開始するときに、右のお尻を後方へ押しやるように

しますと体幹の捻転がしやすくなります。

野球でボールを遠投するときに手だけで投げてもダメなように

やはり体幹の捻転が必要ではないでしょうか。

161912_202207080616229fe.jpg


十分なテークバックなしに十分なインパクトはありません。

テークバックの重要性を再認識したいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





スイング診断5

おはようございます、店長ノムラです。

P1100421.jpg


トップでシャフトクロスになる方も少なくありません。

シャフトクロスになりますとスイングの再現性が低下します。

そのためショットの安定性がなかなか高まりません。

bd8fd6d23e464fac676a713d89480c82_s_20220629060705771.jpg


しかも自分のスイングがシャフトクロスであると気づかずに

そのまま練習を続けておられる方も多いでしょうか。

自らのスイングの良いところと修正するべきところを正確に

知ることがゴルフ上達への道となります。

スイング診断で修正するべきポイントを知ることで

練習の成果が出てきそうです。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_202206290609027d6.jpg


ただやみくもにボールを打つだけでは悪い癖を固定している

ようなものかもしれません。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


早朝の散歩7

おはようございます、店長ノムラです。

99633d1443bf3e5ff2ba93c2713de9b6_s_20220707065014268.jpg


この時期では4時半には白々としてきます。

5時には十分明るいので散歩に出かけます。

玄関を出ますとひんやりした空気を顔に感じて歩き出します。

IMG_0021 - コピー


少しだけ国道沿いを歩いて田んぼ路へ入りますと盛りを過ぎた

ムラサキツメクサやシロツメクサが道端にたむろしています。

時々方向を変えながら歩いていますと太陽が顔を出していますが、

昼間のような強烈な熱は感じません。

497453_20220707065321e5a.jpg


もともと腰痛持ちの私はお尻で歩くようにしますと、腰がほぐれる

のでしょうか、鈍痛が和らぎます。

神社へお参りをして、爽やかな気分で帰路につきます。

家へ帰りますとやはり汗びっしょりで、すぐにシャワーです。

汗を流してまたさっぱりしてからブログに取り掛かります。

幸せな時間が過ぎてゆきます。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/08 05:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

孫の成長

おはようございます、店長ノムラです。

335665_20220706061410bf4.jpg


私どもの孫は四人ですが全員が男です。

長男側に二人、長女に二人で、内三人が小学校高学年です。

あと一人は来年小学校へ上がります。

長男家族は比較的近くに暮らしていますが、長女たちは

私と同居です。

e617086398a93e9b2a3aedbb31554bbd_s_20220706061703398.jpg


時々長男家族がやってきますと孫どもの戦争がはじまります。

あまりの騒々しさに注意をしても上の空で、少しの時間だけ

平和が訪れるだけです。

あまりおとなしすぎても、むしろ心配かもしれませんが、

成長につれて声も大きくなり、騒々しさも増大しています。

e89f9a940a56f7bcd4506ae6f7c9496c_s_20220706061959fbe.jpg


それでも無事に成長してくれていることに安堵しています。

若さのエネルギーを眩しく感じるこの頃です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/07 05:30 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

戻り梅雨か

おはようございます、店長ノムラです。

1133274_2022070505231459f.jpg


全国に梅雨明け宣言が出てからの猛暑日にうんざりでしたが、

台風の影響もあってか雨の日が続いています。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20220705052446854.jpg


あまりに早い梅雨明けでダムや貯水池の水量が

大きく不足している地方もあったようですが、それもかなり

改善されそうな雨量です。

人の思惑通りに雨は降ってはくれませんが、これからの

水不足の懸念は多少は和らぎそうです。

所によっては大雨による川の氾濫や地滑りも心配です。

気候が荒々しくなってきているのは人類の勝手な行いによる

温暖化が原因か、それとももともと地球の持っている

自然のサイクルなのでしょうか。

2885be7fd365008b6617337071b53dbe_s_2022070505271316d.jpg


どうも自然のしっぺ返しが始まりつつあるのかもしれませんね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/06 05:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り6

おはようございます、店長ノムラです。

imageCABU3Z31_20120221144945.jpg


奈良県のダムへ性懲りもなく出掛けました。

夜明けが早くなっている今でもまだダムへ下りてゆく細道は

足元を照らす明かりが必要です。

長い下り坂を慎重に下りますと水面を雨粒が叩いています。

それでも大した雨脚ではありませんので釣台をセットして

また上へあがります。

60764fc84505a4551c835a6cbd67b84c_s_2022070405333928a.jpg


今度は重い背負いバッグと竿ケースを持ってまた水面まで

の下りが待っています。

釣台に傘を取り付けてほっとしながら釣りの準備をしますが、

今日はヘラブナの飛び跳ねる「もじり」が少ないのが気にかかります。

それでも餌打ち三投目に大きなヘラブナがヒットしました。

まずこんなに早く釣れることはありませんが、うれしい驚きでした。

18c2f6950a5c99007b7602fedef8ad54_s_2022070405344929b.jpg


しかも45cmを少し超える尺半上の見事な魚体にニンマリです。

この日は尺半上三枚を含む8枚の釣果で大満足の一日でした。

こんな日はほとんどありません。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2022/07/05 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(5)

戦争と平和3

おはようございます、店長ノムラです。

319522_202207020610443d2.jpg


ロシアはウクライナへ攻め入っているばかりで、モスクワが

ミサイル攻撃を受けているわけではありません。

ロシア国民は普段の生活をしているでしょうか。

319541_202207020613251b8.jpg


それでも戦争へ駆り出されることを拒否する気持ちは

当然強くあるはずです。

好き好んで命がけの戦場へ駆り出されたくはありません。

軍人や傭兵ではなく一般市民を戦場へ送り出した歴史を

私たちの国でも持っています。

私の父親も徴兵された一人でした。

わが子を戦場で亡くした母親の嘆きはいかばかりでしょうか。

dbe0d8a8209934e47941b48f7fa42533_s_202207020614465d6.jpg


一つ一つの悲しみが集まって世界を覆いつくしてしまってからでは

遅すぎます。

終わらない戦禍をいつまでも呆然と眺めるしかないのでしょうか。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2022/07/04 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

戦争と平和2

おはようございます、店長ノムラです。

5b6b6069e25c8cbc944ad25bd7c7a925_s_20220702054709e8b.jpg


人間の歴史とは戦争の歴史でもあるでしょうか。

戦争の苦しみの後で平和のありがたさに改めて気づくのが

人類かもしれません。

fd6f84f6d45b5d86be2e77391b883cd1_s_202207020548335df.jpg


原爆が広島や長崎に投下されて地獄の苦しみを受ければこその

平和への思いの強さでしょうか。

長い過去に数多くの争いや戦争を積み重ねてきた人類ですが、

いつまでたっても闘争本能は衰えないようです。

これでは地球の破滅に至るのも自業自得といえます。

高度に発達した文明でも核戦争が始まればたちまち

砂上の楼閣となってしまいます。

2c22b7b76f709f24abecafec8e08aabf_s_20220702054937108.jpg


こんなこと誰でもわかっているのに戦争は無くならないのですね。

人類の背負っている業の深さが恐ろしくもあります。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2022/07/03 02:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

戦争と平和

おはようございます、店長ノムラです。

319522_20220701061509a79.jpg


ロシアによるウクライナ侵攻が止みません。

少し内容は異なって吐きますが、

ロシアにとっても兵士の死亡や怪我、莫大な戦費を

考えますとウクライナの土地を買うほうがずっと安く済む

のではないでしょうか。

262109f394b16ca35d221a38036ce316_s_2022070106172462b.jpg


とにかく過去を振り返っても戦争ほど無駄なことはありません。

根深い理由があるとはいえ、一国の指導者の判断の誤りは

相手国、自国民だけだはなく世界中を苦しめることになります。

それでも他国へミサイルを雨あられのように打ち込み

一般国民を殺戮する正当性があると思っているのでしょうか。

60764fc84505a4551c835a6cbd67b84c_s_20220701061920128.jpg


人間の性の罪深さばかりが気にかかります。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 






[ 2022/07/02 05:26 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早くも猛暑日が

おはようございます、店長ノムラです。

512038_20220630061549589.jpg


今年の梅雨明けは思いのほか早く、その分猛暑日も

急いでやってきたようです。

私の感覚では10日ほど早く季節が進んでいるようです。

441188_20220630061735903.jpg


季節が進んで猛暑も早く通り過ぎればよいのですが、

うだるような暑さが長くなるだけではたまりません。

電力状況が心配ではありますが、クーラーなしでは

命の危険さえありそうです。

fd6f84f6d45b5d86be2e77391b883cd1_s_202206300619390b8.jpg


地球温暖化を招いた人類へのしっぺ返しでもあるのでしょうか。

人が生きるとは罪深いものかもしれませんね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2022/07/01 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧