南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

早朝の散歩13

おはようございます、店長ノムラです。

e51364d841c6be08eca62bc0ab0a3b6e_s_20230629060220284.jpg


奄美地方では梅雨明けを迎えているようです。

さすがに当地でも蒸し暑さが強まってきています。

早朝の散歩とはいえ、それまでのような快適さは

薄らぎつつあります。

IMG_0025_202306290603241f6.jpg


道端にはユウゲショウがその名の割には朝から

美しく咲いています。

IMG_0027_20230629060422740.jpg


この時期鮮やかに咲いているのはアガパンサスですね。

そろそろアジサイは終盤でしょうか。

IMG_0022_2023062906052381e.jpg


そして元気いっぱいのハルジオンが群れ咲いています。

IMG_0026_202306290606158a9.jpg


ひっそり咲いているツキミソウもなかなかですね。

登場する花が絶え間ない早朝の散歩です。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/06/30 05:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ワグネルの反乱

おはようございます、店長ノムラです。

me_niha_me_wo_20230628061509e9d.png


ロシアの軍事会社ワグネルの反乱は一日で終わりました。

代表のプリコジン氏にどのような思惑があったのかは

わかりませんが、一時的にせよロシア軍に楯突いた

ことは紛れもない事実です。

319522_20230628061645c78.jpg


軍事クーデターによる内部分裂につながる可能性も

ありましたが、さすがにロシア軍との軍事力の差は

補うべくもありませんでした。

それでもロシア軍の被った被害は少なくはなさそうです。

物理的なものに加えて、国民感情へ与える影響は

プーチン大統領にとっても無視できません。

e0797971d059fa3cda8da11bb40f358e_s_20230628061914a15.jpg


それ以前にもういい加減に攻撃をやめる気はないのでしょうか。

いかに乗り掛かった舟とはいえ。

そして核戦争だけは何としてもごめん被りたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/29 04:50 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ベテランプロゴルファーの活躍

おはようございます、店長ノムラです。

006740_20230627060602325.jpg


女子プロゴルフでは申ジエ選手がアースモンダミンカップ

で優勝しました。

最近は山下美夢有選手や岩井姉妹などの若手選手の

優勝争いが続いていましたが、久しぶりにベテラン選手

のピンチをしのぐ技術が光りました。

e5ec53435c43588702bed48d75a7b202_s_20230627060718821.jpg


一方男子プロも谷原選手が20才の長野選手との

プレーオフを制して優勝しました。

ドライバーで40-50ヤードも置いて行かれても

淡々と自らのプレースタイルを守り通して取りこぼしを

少なくし、着実にアンダーパーを積み上げました。

208813_202306270610055e0.jpg


自分の半分以下の年齢の選手とのし烈な争いは

ゴルフならではの面白さでもあります。

幅広い年齢で同時に楽しめるゴルフでは、孫たちとの

ラウンドも楽しめそうですね。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/06/28 05:03 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り12

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0014_20230626063533f95.jpg


大雨で一気に増水した奈良県のダムですが、

その後降っても雨量が少なかったのか、放水量が

多かったのか、二週間ほどで1mほど減水しています。

IMG_0013_2023062606375744e.jpg


それでも一級ポイントは泊り組の車がズラリと

並んでいて入る余地はなさそうです。

あちこち探しますが、目ぼしいポイントには泊り組が

入っていますので、仕方なく空いている場所へ

入りました。

IMG_0012_202306260638580b3.jpg


案の定三時間餌を打ってもウキはピクリともしません。

友人が知り合いの釣り人を訪ねてダムの近況を

聞いたところ、やはり減水の為か一級ポイントでも

釣れていないとのことでした。

392756_2023062606421934a.jpg


私は、友人が釣り座を離れている少しの時間に

突然の出会いがしらのようにアタリがあり、40上の

ヘラブナが何かの間違いのように釣れました。

それでもここしばらくは厳しい釣況が続きそうです。









Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2023/06/27 04:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩12

おはようございます、店長ノムラです。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_20230620062838802.jpg


早朝の散歩に出かけますと、ヒンヤリとした空気が

体を心地よく包んでくれます。

IMG_0003_20230620063020802.jpg



田植え直後の頼りなげな苗も少し腰が据わってきて

いるようです。

IMG_0005_20230620063116a1f.jpg


この時期にはやはりアジサイの花が鮮やかに

咲いているのが目につきます。

IMG_0006_2023062006321359c.jpg


いつもお参りをする神社の小さな堀でガマの穂が

勢いよく伸びあがっていました。

IMG_0007_2023062006330708d.jpg


ナンテンの花が終わり、赤茶色の若葉が柔らかそうに

広がっています。

梅雨の晴れ間の散歩を楽しんでいます。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/26 06:09 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

晩節を汚す

おはようございます、店長ノムラです。

22469723_s_202306220621329c6.jpg


人は歳を取ると目や耳に不調が発生し,

それまでのようにスタスタと歩くことにも

支障が出てきます。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_2023062206224370f.jpg


そして、一番困るのが判断力の衰えでしょうか。

ロシアのプーチン大統領もまさに「晩節を汚す」

症状かもしれません。

ウクライナなら短期間で簡単に占領できるとの

判断から侵攻を開始したのでしょうが、大きな

判断ミスを犯してしまいました。

元お笑い芸人のゼレンスキー大統領など簡単に

白旗をあげるに違いないと踏んでしまったことも

大きな誤算でした。

プーチン大統領と軍幹部との会合でウクライナ侵攻

の容易さを笑いながら話し合ったのではと

思わざるを得ません。

b3405d9aedc86bd9e8ccc08770ebb739_s_20230622062425e96.jpg


晩節を汚す事例は歴史にも少なくはありません。

心して晩節を暮らさなければなりませんね。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 









[ 2023/06/25 02:08 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

雨に歌えば

おはようございます、店長ノムラです。

456289_20230623070430c1a.jpg


かなり昔に雨に歌えばという歌が軽快に流れて

いた記憶があります。

95d1333aa4ffab475df8e26d39828dc8_s_20230623070605592.jpg


雨が降りますと散歩に出かけられませんので、

いつものスッキリ感が得られずに何となく心が

重くなります。

もちろん雨が降らなければ、それはそれで困りますが、

自分勝手な気持ちがつい頭をもたげます。

到底雨に歌えばというような心境には至りません。

368738_20230623070814940.jpg


それでも毎日が淡々と過ぎてゆきます。

何もしないでも歳を重ねるばかりですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/24 06:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

今夏は花火大会の復活か

おはようございます、店長ノムラです。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_2023062106104383a.jpg


コロナウイルスのパンデミックで世界中が混乱し、

社会や経済にも多大の悪影響を及ぼしました。

しかしながら、紆余曲折を経てコロナの五類移行に

よって多くの制限から解き放たれるようになってきました。

e617086398a93e9b2a3aedbb31554bbd_s_20230621061133124.jpg


その一例が花火大会の復活でしょうか。

とにかく多くの人が集まる場を少なくして、感染を防ぐ

ために花火大会も軒並み中止に追い込まれました。

仮に小規模で挙行されても、日時や場所を告知

しないでの開催でしかありませんでした。

まさにコソコソとするしか仕方がなかったですね。

夏の夜空に輝き、腹に響く大音も花火の魅力です。

515c1798e675d5a3662f0de0b73fe5eb_s_20230621061231b7f.jpg


今年の夏は各地で花火大会が予定されているようで、

花火師の方々にもやっと忙しい夏がやってきそうです。

今から待ち遠しいのは子供だけではなさそうですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/23 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(1)

ズッキーニの花の天ぷら

おはようございます、店長ノムラです。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_20230614063107a0b.jpg


ズッキーニの花の天ぷらを奈良県のイタリアレストラン

で初めて口にしましたが、その時の美味しさが

感動的でした。

IMG_0073_20230620065708605.jpg


ズッキーニの花にとろけるチーズを挟んで油で

あげるだけのことですが、この組み合わせが絶妙なのか

何とも美味です。

IMG_0033_20230614063146e96.jpg


これなら家でもできそうだということで、春にズッキーニ

の苗をプランターに植えましたところ、次々に

黄色い花を咲かせてくれます。

家族で食べるためには一定数が必要ですが、

二株植えただけなのに毎日複数の花が収穫

できますので、見てる間に花のストックが冷蔵庫に

たまります。

IMG_0002_20230620065814c5c.jpg


孫もこれが大好きで一人で五つも食べます。

揚げたてのズッキーニの花の天ぷらは我が家の

初夏の定番食品になっています。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/22 06:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

夏至

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0090.jpg


今年は6月21日が夏至だそうです。

冬では朝6時過ぎにならないと夜が明けてはきません

でしたが、今では4時半には暁闇が薄れています。

真っ暗の中出かけてゆくヘラブナ釣りの車中からは

4時前には東の空が白々としてくるのが望めます。

1133274_202306200652572d3.jpg


また、夜は7時を過ぎなければ降りてきませんので

太陽光を受けている時間が長くなり、猛暑への

カウントダウンが始まっているでしょうか。

456289_202306200655504eb.jpg


孫たちにとってはすでに夏休みへの計画と

目論見が膨らんできているかもしれませんね。

命輝く季節を迎えています。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/06/21 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り11

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0089.jpg


奈良県のダムへの釣行は続いています。

大雨によるダムの増水は少しの濁りなら概ね

ヘラブナの食い気は高まるようです。

先日の大雨で増水した後はよく釣れましたが、

その後は降っても比較的少なめの雨量でしたので、

減水の傾向にあります。

減水は増水と違いヘラブナの食欲を減退させる

傾向がありますので、釣れないことを覚悟しながら

夜が明けたばかりのダムへ着きました。

案の定約1m近くも減水しています。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20230619060040d09.jpg


それにもかかわらず1級ポイントには泊り組の

車がズラリと並んでいます。

IMG_0091.jpg


仕方なく空いているポイントへ入って釣支度を

始めますが、湖面は静かでモジリもほとんどありません。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_202306190605336e9.jpg


案の定なかなかアタリが出ませんでしたが、

突然ウキをひったくるような大きなアタリで40チョイの

ヘラブナが釣れてきました。

その後厳しいながら、何とか3枚の40上を追加して

帰路につきました。

まだ少しの悪運は残っているのでしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/20 05:08 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキを野に放つ

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0051_20230617054542ceb.jpg


朝早くにはすでに羽化していたオオムラサキですが、

雨降りの中で放ってやるのも可哀そうな気もしますので

二日ほどは薄めたハチミツ液を与えていました。

IMG_0057_20230617054819920.jpg


ようやく晴れ間がのぞきましたので、クヌギの木があって

樹液が出ていて、ミヤマクワガタ、ヒラタクワガタ、スズメバチ

などが集まっているすぐ近くへ放してやりました。

IMG_0065_20230617055013712.jpg


放すときに最後のハチミツ液を長い間吸ってくれました。

IMG_0070_20230617055117a71.jpg


栗の木の葉に移してやりましたが中々飛び立ちません。

孫たちも心配そうに見守っていましたが、学校へ行く

時間もありますので仕方なく我々は立ち去りました。

IMG_0071_20230617055316c5d.jpg



オオムラサキもこれから厳しい自然の中でも元気に

生き抜いてくれることを願うばかりです。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/19 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

天使と悪魔

おはようございます、店長ノムラです。

319522_202306170617199fd.jpg


人類の歴史は戦争の歴史でもあるでしょうか。

世界各地で大小限りない数の戦争が繰り広げられて

きました。

f1572de70be1cdcc34795b4ad60272f7_s_2023061706192072c.jpg


それによってとんでもない数の犠牲者が発生しています。

今現在も世界中で戦争や紛争が絶えません。

その反面、人助けに命がけで奔走する人も少なくありません。

どちらが本当の人間なのでしょうか。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_202306170620466b2.jpg


どちらの心も共存しているのが人間なのでしょうか。

そんな中でも淡々と暮らしてゆけるのが人間です。

人が生きるということは罪深いものなのでしょうか。

出来れば優しい心を膨らませたいですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/18 02:20 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキの羽化

おはようございます、店長ノムラです。

E398BA48-D6FB-406F-97DF-03539123BA68_20230616065248a32.jpg



IMG_0002_20230616065414cee.jpg

エノキの若葉を食べてどんどん成長したオオムラサキの

幼虫がようやく蛹になり、約二週間近くで美しい蝶に

なりました。

IMG_0043_20230616065533808.jpg


当初は脱皮した蛹の殻にぶら下がっていましたが、

やがて下へ降りて歩いていましたので、ハチミツを

水で薄めたものを目の前へ少し垂らしてやりますと、

IMG_0047_20230616065906ddf.jpg



暫くして気付いたのでしょうか、巻いていた口吻を

伸ばして長い間吸っていました。

IMG_0045_20230616070011daf.jpg



それで一気に元気になったようで、羽をバタバタ

させたりして動きが活発になってきました。

IMG_0055_202306160703265e7.jpg


あのひ弱そうな幼虫が無事蝶になってくれたことに

生物への畏敬の念も生まれます。

梅雨真っただ中での出来事です。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/17 05:25 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(4)

株価の高騰

おはようございます、店長ノムラです。

ecd1cd298cd3f810b4b0b7676ad031bb_s_20230615060951dbe.jpg


日経平均株価の上昇が続いています。

主に外国人投資家の買いが主流のようですが、

それだけ日本経済が見直されているとということに

なるのでしょうか。

0e4c5e2acb18d348bfe508da836a5955_s_20230615061120006.jpg


著名投資家のウオーレン バフェット氏のような

長期にわたる投資家もあれば、短期での売り買いが

多い外国人投資家も少なくはありません。

それにしてもあまりに急な株価上昇は一面不安でも

あります。

山高ければ谷深しとも申しますように急な変化には

急な反応が起こりそうな気もします。

IMG_0022_20230615061228ae8.jpg


基本的には日本の賃金体系の見直しが進みつつある

ことや、株式会社が株主への対応を手厚くするように

変わりつつあることが株価上昇の主因でしょうか。

日本経済の発展と安定を望むばかりです。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/16 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

梅雨時のベランダ

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0027_20230610070343e84.jpg


ベランダの柑橘類の花が終わり、小さな実を

のぞかせています。

シークワサーの実はやはり小さくて数多く見えます。

IMG_0029_202306100704433b7.jpg


レモンの小さいながらそれとわかる姿をしています。

IMG_0028_20230610070534dae.jpg


ユズは小さな木の割には大きめの実をつけていますし、

IMG_0031_20230610070635235.jpg


ブルーベリーはすでに色づいた実がたわわです。

IMG_0032_20230610070721dd5.jpg


孫の大好きなミニトマトも赤さが増してきました。

IMG_0033_20230610070809061.jpg


その横ではズッキーニの黄色い花が大きく開いています。

IMG_0026_20230610070859b4a.jpg


下ではカキの木に青くてかたい実が沢山ついて重そうです。

梅雨真っただ中ですが、植物にとっては慈雨の

季節かもしれませんね。

過ぎたるは及ばざるがごとしにならないことを願いますが。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/15 05:04 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

世界のオフィス市況悪化

おはようございます、店長ノムラです。

ac10db0bd2c603dfa7f4e7e3c9e468ea_s_20230613062143c39.jpg


コロナウイルスの影響もあって、在宅勤務の定着、

人員削減などによる都市部の昼間人口の減少を受け

商業施設の稼働率が低下しているようです。

不動産向けの融資が焦げ付いて金融不安に

陥る懸念もあります。

0df282cf725cecbde07f8a7e37d32879_s_20230613062307833.jpg


シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、北京、上海、

ワシントン、ニューヨーク、香港、シドニー、ロンドン、

パリ、など世界の主要都市での空室率が最高レベルに

達しているそうです。

株価の上昇が続く日本だけが別であり続けることとは

考えにくいことでしょうか。

空室率の好不調の境目が5%といわれ。それに東京も

近付いています。

53756a534c29ca31c1419b6d3bdad741_s_20230613062502d9a.jpg


またまた日本経済はバブルを目指しているのでしょうか。

それとも本物の経済発展に向かっているのでしょうか。

それがわかれば苦労はしませんが。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/14 05:18 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

梅雨とは言え

おはようございます、店長ノムラです。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_20230612065036c8e.jpg


梅雨真っただ中ではありますが、それにしても

よく降りますね。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_202306120652372c1.jpg


雨が降りますと早朝の散歩も休みますので

手持無沙汰でもありますし、何よりも散歩後の

スッキリ感がありません。

IMG_0035_20230612065658ee3.jpg


ヘラブナ釣りは雨でも出かけますが、傘をさしたりとか

何かと厄介なことが多くなります。

それでも雨の日は良く釣れることがありますので

それを期待して出かけます。

まだしばらくジメジメした天候が続きそうですが、

その分気持ちも湿りそうですね。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 











[ 2023/06/13 05:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩11

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0022_20230607062121694.jpg


雨上がりの早朝の散歩は湿気は多いのですが、

ヒンヤリとした空気のせいか心地よく歩けます。

IMG_0011_202306070622224d1.jpg


この時期はアジサイの花が元気に咲いています。

IMG_0017_20230607062325af2.jpg


新名神高速道路の工事は進んでいるようでもあり、

そうでもないようでしょうか。

IMG_0023_2023060706241774a.jpg


雨上がりですからそこここに水たまりがありますので

ジグザグに歩くのも体によさそうです。

IMG_0019_20230607062519f82.jpg


イチジクの小さくて青い実が目につきますが、収穫は

来月からでしょうか。

IMG_0018_20230607062610a48.jpg


小川ではアカミミガメが顔を出していますが、外来種の

異常な増加は生態系に悪影響を及ぼす恐れがあります

ので心配でもあります。

アカミミガメには罪はないのですがね。

爽やかな早朝の散歩を楽しんでいます。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/12 06:30 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

PGAとLIVゴルフが統合

おはようございます、店長ノムラです。

me_niha_me_wo_202306100631479ca.png


米男子ゴルフのPGAツアーと対立関係にあった

新興ツアーLIVゴルフとが事業統合するとの

ニュースが流れてきました。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_20230610063338844.jpg


LIVゴルフが高額賞金でPGAツアーの選手を

誘引したことなどで関係が悪化していましたが、

まさに青天のへきれきともいうべき和解でしょうか。

しかし、ゴルフの将来を思えば悪くはなさそうですが、

両陣営の思惑通りに展開するかは、まだ未知数の

部分も少なくはないようです。

f948e703a63f10e1ecb20ced2ee96f49_s_202306100634433ae.jpg


そして、LIVゴルフには背景にサウジアラビアがあり、

国家としての目論見もあるかもしれません。

とにもかくにも選手たちのレベルの高いプレーを

見られることが待たれます。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2023/06/11 02:36 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキの幼虫が蛹になりました

おはようございます、店長ノムラです。

E398BA48-D6FB-406F-97DF-03539123BA68_20230609063050d82.jpg


去年の11月にエノキの枯葉をめくりながら

探し出したオオムラサキの小さな幼虫が

蛹になりました。

枯葉色の幼虫は無事三匹とも冬を越し、芽吹き始めた

エノキの若葉を食べて順調に育ちましたが、

4月の寒い日に一つが死にました。

IMG_0004_202306090633557d6.jpg


残りの二つは食欲旺盛でみるみる成長しました。

そろそろ蛹になるころだと思っていたところ、

一つが蛹になりかけているところを蟻に襲われたようで

無残な姿になっていました。
IMG_0024_20230609064249cf2.jpg




しかし、最後の幼虫は立派な蛹になってくれました。

孫たちもオオムラサキの羽化を楽しみにしています。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/10 06:15 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ウクライナのダム決壊

おはようございます、店長ノムラです。

319522_20230608060239843.jpg


6日未明にロシア軍の占領下にあるウクライナ

南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムが

爆破され決壊したとのニュースがありました。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20230608060412231.jpg


ダムの貯水池からザポロジエ原子力発電所に

給水しているため、ダムの水位が下がれば

冷却水が確保できなくなり、原子力災害の

恐れがあります。

ロシアとウクライナの双方が相手の仕業と

言い合っているようですが、それよりも早急な

対応が必要ではないでしょうか。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_20230608060621a71.jpg


戦争の悲惨でばかげた行動の数々は過去幾度も

繰り返されてきましたが人類の性懲りのなさに

愕然とするばかりです。

どちらにとってもマイナスになるようなことが

平然と行われるのが戦争の恐ろしいところです。

天を仰ぐしかないのでしょうか。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/09 06:09 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り10

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0005_20230605065228a73.jpg


相も変わらず奈良県のダムへヘラブナ釣りに

出かけました。

先日の大雨の後ですので水位や濁りが心配でしたが、

現地についてみますと超満水でかなり濁っていました。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20230605065455fa0.jpg


水位の上昇はヘラブナの産卵を促し、食い気を

誘うものですが、強い濁りは反対の条件になりかねません。

それでも前夜からの泊り組があり、一級ポイントは

空いておりませんでしたので目ぼしいポイントを探して

あちこち巡りました。

やっと見つけたポイントですが、水位が先週よりも

1m半も上昇していますので強い下り傾斜に釣台を

据えることになりました。

2885be7fd365008b6617337071b53dbe_s_20230605065648fe7.jpg


二時間ほどはアタリもなく、黙々と餌打ちを続けていますと

突然ウキの近くで大きなヘラブナが「もじり」ました。

するとがぜん元気が出てきてウキを見る目にも

力がこもります。

赤く濁った水の中から大きな口を開けたヘラブナが

釣れてきたのは少し後でした。

46cmを筆頭に40上ばかりを5枚の釣果で満足の

釣行となりました。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2023/06/08 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩10

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0008_202306060550483c6.jpg


先日の大雨の影響でしょうか、泥水が沈殿して

浅い川底を赤茶色く染めています。

IMG_0010_20230606055143faf.jpg


当地でもほぼ田植えは終わり、植えられたばかりの

早苗が薄緑の頼りなげな姿で風に震えているようです。

IMG_0007_202306060553377a8.jpg


今まではムラサキツメクサが繁茂していた辺りには

ハルジオンの白い花たちが咲き誇っています。

初夏のひんやりとした早朝の風に吹かれるのは

何とも心地よいものですね。

IMG_0014_20230606055432019.jpg


カタツムリはもうすぐ起きだすでしょうか。

IMG_0013_202306060555485c8.jpg


それにしても大雨の残した泥水の跡はすさまじさを

感じさせるに十分です。

IMG_0015_2023060605564789d.jpg


家に帰りつきますとポポーの花が迎えてくれました。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/07 05:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

魚介類の水揚げ量が最低

おはようございます、店長ノムラです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_20230603065513438.jpg


統計を取り始めた1956年以降、魚介類の

水揚げが最低となったようです。

海水温の上昇による環境の変化が表れて

漁業に深刻な影響を与えています。

262109f394b16ca35d221a38036ce316_s_20230603065647b9d.jpg


サバやカツオの漁獲量が大きく落ち込み、

また長期的な落ち込みが著しいサンマやスルメイカ

タコなどで、特にサンマに至ってはピーク時よりも

96,8パーセントも少ないのが現状です。

これには外国船の違法操業も影響していそうです。

5bd248a78a186ec0c93edf1fd51242cd_s_20230603065845010.jpg


一方、サケやカタクチイワシは漁獲量が増えているようで、

クロマグロも国際的な漁獲規制の効果もあってか

資源量が回復しているようです。

そして長らく不漁続きだったニシンも資源量が回復している

との明るい話もあります。

今のうちにできうる限りの対策が必要との証でしょうか。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 






[ 2023/06/06 04:44 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

四国巡り

おはようございます、店長ノムラです。

20230515_115823.jpg


5月に四国を車で訪ね歩きました。

しまなみ海道は絶景の連続で心躍る時間です。

20230514_085035.jpg


讃岐うどんは当初からの計画のメインでもあり、

当然お昼は予定通りうどんです。

20230514_120028.jpg


腰の強い讃岐うどんに満足の食後ですが、

丸亀城へのドライブが待っていますので

そそくさと出かけました。

20230515_121716.jpg



見どころもたくさんある中で歴史好きにとっては

村上海賊ミュージアムなどは興味津々でです。

20230516_002421.jpg


さすが四国です、海産物も豊富でお土産にも

困りません。

一泊二日の駆け足ドライブですが盛りだくさんの

見どころ満点のひと時が楽しめました。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 












[ 2023/06/05 06:22 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

緊急避難勧告

おはようございます、店長ノムラです。

987ec5ade207ab3835519143f6a8603a_s_20230603071737874.jpg


先日の大雨ではスマホが大きな音で避難勧告を

告げていました。

当地に接した何か所での避難勧告でスマホが

何度も大きな音を出しているのに緊張感が走りました。

0e4c5e2acb18d348bfe508da836a5955_s_202306030719003df.jpg


幸い大きな事故もなく雨雲は通り過ぎてゆきましたが、

東の地域での大雨の影響が心配されます。

四国などでは線状降水帯による影響で大きな被害が

出ている地域もあるようで、自らが招いたとはいえ

地球温暖化の恐ろしさを思い知らされています。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20230603072015119.jpg


今なんとかせねばならないことが山積している

社会であることを再認識するべきでしょうか。

因果応報のツケが巡り巡ってくるのでしょうね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/04 02:51 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

大雨警報

おはようございます、店長ノムラです。

987ec5ade207ab3835519143f6a8603a_s_20230602064711b5e.jpg


6月2日朝6時半過ぎに大雨警報が発令されました。

昨夜から大雨の予報でしたので、孫たちは大雨警報が

発令されたら学校が休みになるとの思惑から

期待満々で床に就きました。

IMG_0018 - コピー


そして、期待通り大雨警報が出ましたので大喜びです。

誠に不謹慎極まりないことですが、自分の小さい頃も

似たようなものだったのかもしれません。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_20230602064938534.jpg


それにしても線状降水帯などの影響で大雨被害が

出ないことを願います。

自然現象が荒々しくなってきているのが心配ですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/03 06:36 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

梅雨入り宣言

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0062_20230601061644b35.jpg


沖縄、九州、四国、中国地方に続いて近畿にも

梅雨入り宣言が出されました。

地方によってはもうすでに田植えが終わっている

所もあるでしょうが、当地では一部始まっていますが

本格的にはこれからのようです。

IMG_0052_20230601061906e56.jpg


田植えが終わりますとカエルの声が一斉に高まります。

豊かな雨が生きとし生き物に降り注ぐことで、ますます

植物が繁茂し昆虫や鳥たちも飛び交う季節になって

きました。

IMG_0080_20230601062256d2a.jpg



ジメジメと湿気の多いのは心地よいものではありませんが、

水がなくては生物の生活は成り立ちません。

しかし、地球温暖化の影響もあってか度を超えた

大雨が我々を苦しめることもあります。

変化の激しい地球で暮らすのは容易ではなさそうですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/06/02 06:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

アメリカのデフォルト回避

おはようございます、店長ノムラです。

5b6b6069e25c8cbc944ad25bd7c7a925_s_20230530051103f0a.jpg


アメリカの債務不履行が回避されることになった

ようです。

国家予算の上限を超えて債務が膨らんだ場合

支払いができなくなります。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_20230530051415532.jpg


そのため、国家予算を増やすことになりますが、

無制限に増やすわけにも参りませんので、

バイデン大統領とマッカーシ下院議長との折衝が

続いていました。

様々な思惑があって、最終的には折り合いをつける

シナリオではあるのでしょうが、もし債務不履行にも

なれば世界的な影響は計り知れません。

いかなアメリカとはいえ、湯水のごとく国家予算を

使えるものではありません。

ウクライナへの莫大な武器援助などもそろそろ

限界に近づいているのでしょうか。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_202305300515574b3.jpg


デフォルトが回避される見通しが立っただけで

株価も回復してはいますが、なんとなく危なっかしい

空気が充満してきそうな気もします。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/06/01 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧