南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

楽天的に生きる

おはようございます、店長ノムラです。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_20230929071006301.jpg


世の中には心配事が溢れています。

商売人であれば売り上げのこと、支払いのこと、

お客様のクレームへの対応、などなど数え上げれば

きりがないほどあるでしょうか。

ac10db0bd2c603dfa7f4e7e3c9e468ea_s_20230929071117b06.jpg


一時期順調に売り上げが増えて、少しは楽ができるか

と思っているとコロナウイルスの猛威で売り上げが

激減したりします。

人生一寸先は闇とも申します。

突然何が起きるのかわからないのが人生でもあると

しますと、限りない心配事を心に膨らませていれば、

さらに自らを苦しめることにもなるでしょうか。

何事も心の準備が必要なのはわかっていますが、

何でもかんでもの準備はできません。

b3405d9aedc86bd9e8ccc08770ebb739_s_20230929071226af0.jpg


出来る準備はしておいて、それ以外は起きてから

考えるとしますと、少しは心休まるでしょうね。

昔歌にあったように「ケセラセラ」「なるようになる」

こんな心境になりたいものですね。

それでもつい心配事が頭をよぎります。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/30 06:30 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

再生エネルギーへの転換

おはようございます、店長ノムラです。

b82b83aaf0f2a9d4300fe6afe9d02adb_s_2023092806535465e.jpg


国際エネルギー機関は気候変動対策として

地球気温の上昇を抑えるために、再生可能

エネルギーの設備容量を2030年までに

今の3倍に増やすよう提言しています。

65cf85cfd5b2461a32bb342839c943ed_s_2023092806545579b.jpg


再生可能エネルギーのコストは幸い大きく

低下していて、化石燃料からの脱却は世界で

進んでいますが、日本ではまだまだ遅れています。

早急な対応が待たれています。

地球温暖化対策の国際枠組みである「パリ協定」

に基づいて、地球の気温上昇を産業革命前より

1,5度以内に抑える目標の実現に不可欠な

再生エネルギーの容量をIEAが試算したところ

この目標は世界が2050年温暖化ガスの排出量を

実質ゼロにすることとほぼ合致するそうです。

512038_20230928065608d35.jpg


今年の耐え難い猛暑を思えば、真剣で早急な

対応が急務ではないでしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/29 05:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩32

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0115_20230925070028ac8.jpg


夜明けが遅くなってきて、散歩に出かける

時間が遅くなってきました。

5時半頃ようやく明るくなってから家を出ます。

空のウロコ雲が秋の到来を告げているのでしょうか、

何となく涼しげに感じられるようです。

IMG_0116_20230925070122213.jpg


稲が黄金色に輝いているのも中々のものですね。

IMG_0117_20230925070205c7c.jpg


田植えの時期が少しずれていたのでしょうか、

左右の稲の色づき具合が微妙に異なっています。

IMG_0118_202309250702443cb.jpg


顔をのぞかせたばかりの太陽も、真夏のギラギラ

したものから何となく穏やかな表情に変わってきている

でしょうか。

全身にビッショリと汗をかくこともなく快適な

散歩になってきました。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/28 05:36 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

節約一辺倒の暮らし

おはようございます、店長ノムラです。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_20230926071112818.jpg


コロナ禍で節約を強いられた人々も少なくは

ないでしょうか。

不要不急の外出を控えるのはコロナ感染を

防ぐにはやはり必要なことではありました。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_202309260713468c8.jpg


しかし、いろんな意味での節約が長々と

続きますとストレスもたまり、心にオリのようなものが

たまってきます。

節約が習慣化してしまわないとも限りませんし、

元々節約好きな人もおられるでしょうか。

節約は日本人の美徳ともいえるのかもしれませんが、

節約ばかりの人生が充実したものとはやはり

言えないでしょうか。

散財をお勧めするのではありませんが、時には

自分へのご褒美を考えてもよい時がありそうです。

7bc6e005aea4ade8271fc49cab7bdffc_s_20230926071450894.jpg


心を内側ばかりへ収縮させるのではなく、外へ

発散することも心の癒しになるでしょうか。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20230926071539c0c.jpg


少しでも周りの生活を支えることが自らの生活を守る

ことにもなるのかもしれませんね。

互いに支えあう人の字のように。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/27 05:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り23

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0101_20230924074556152.jpg


9月も後半になって雨の降る日が少しづつ

増えてきました。

それによって焼けた大地も冷やされ、ダム湖の

水温も少し低下してきたでしょうか。

IMG_0100_20230924074651c26.jpg


それよりも水位が上昇してきたことがヘラブナの

食欲を回復させるのではとの期待が高まります。

釣り場の水位はほぼ満水で釣り人もやる気満々です。

天気は曇り空で太陽光を遮ってくれますので

汗もかきません。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_202309240749411e8.jpg


しかし、いくら餌打ちを続けてもウキが動きません。

それでも、もうアタリが出ると頑張りますが、

やっと待望の強烈な消込アタリの合わせますと

有無を言わせぬ強引な引きでたちまちハリスを

切って行きました。

犯人は鯉しか考えられません。

2240320ac14049438f1df1d39e71b98b_s_20230924075103b5b.jpg


こんなに好条件がそろっているのに、今日もまた

地獄のボーズ巡りで終わってしまいました。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/26 05:57 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヴェランダに忍び寄る秋

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0007_2023092412142717b.jpg


ヴェランダのレモンの木にナミアゲハがしきりに

飛び交っています。

IMG_0107.jpg


ブルーベリーの実は最後の収穫を済ませましたが、

ほんの少しの取り残しがあります。

IMG_0111.jpg


オクラが捨て置かれたかのように立ち尽くして

いますが、おそらくすでに繊維が強くて食べるには

適さないのかもしれません。

IMG_0109.jpg


ヤマトシジミもたくさん集まってきて素早く

飛び回っています。

IMG_0114_20230924121852848.jpg


いよいよハーブたちが充実した葉を茂らせて、

見る目を楽しませてくれます。

IMG_0113.jpg

IMG_0110.jpg



小さなヴェランダに集う生き物たちも耐え難かった

猛暑を乗り越えてくれたようでホッとした気分です。

そろそろ実りの秋を待つ頃となりました。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/25 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩31

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0041_20230922072032030.jpg


昨夜の雨が暑気を払い爽やかな空気をもたらして

くれました。

何度も取り上げていますが、蓮の蕾が未だに

伸びています。

それでも見渡したところ、もう新しい蕾は見当たりません。

IMG_0095.jpg


既に稲刈りが済んでいるところもあって、これから

あちこちの田で稲の刈り取りが進みそうです。

IMG_0096_20230922072203358.jpg


ニラの花は意外と清楚で目につきます。



濁りの入った小川ではアカミミガメが所在なさげです。

IMG_0098.jpg


夏から秋へ花も移り変わっているのでしょうか、

オレンジの花が鮮やかに咲いていました。

IMG_0099.jpg


そろそろ猛暑の苦しさから解放されるのでしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/24 07:25 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩30

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0028_2023092107072541f.jpg


早朝の涼しさが増してきているように感じます。

風がある日などは特に秋の気配を予感させて

くれます。

IMG_0089_20230921071554cf9.jpg






カキの実がほんの少しながら色づいています。

IMG_0090_20230921071646491.jpg


道端のプランターにも見慣れない可憐な花が

咲いていました。

IMG_0032_20230921071744474.jpg


私が気にすることもないのでしょうが、クスノキの

柔らかな若葉は寒くなるまでに冬越しの準備が

間に合うのか変に心配でもあります。

IMG_0088.jpg


ガマの穂も少しくたびれてきて秋近しを演出しています。

ほんの少しだけ秋の気配漂う早朝の散歩に

なってきました。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/23 02:59 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

コレステロールの控えすぎ

おはようございます、店長ノムラです。

imageCACLM5OZ_20120607145640.jpg


コレステロールの取り過ぎは肥満への一直線、

などと言われます。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20230920062933f4f.jpg


事実その通りなのでしょうが、高齢者がコレステロール

の摂取を控えすぎますと、細胞そのものから潤いが

なくなって増々高齢化が進みそうです。

日本ではアメリカ人のような超肥満体の人を

見かけることは稀でしょうか。

アメリカの医療データを参考にするあまり、

日本人の実態に合わない医療常識が広まって

いるのかもしれません。

9c776406a92bb1c4f5c41c78a8e493e6_s_20230920063306ea5.jpg


歳を取ったらお茶漬けサラサラばかりでは

体に必要な栄養が偏りかねません。

進んで肉食に走る必要はないのでしょうが、

時にはたんぱく質をとることも体調管理には

欠かせないようです。

236027_20230920063359dc2.jpg


出来るだけ動ける体を維持したいものですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/22 05:50 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り22

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0066_202309180628098ef.jpg


釣台の設地が終わって急な坂道をゼイゼイ

いいながら上がってきますと、東の空に太陽の

気配が濃厚になってきます。

IMG_0062_202309180630203b2.jpg




水位が上昇していますので、今日は一段上からの

釣となりますので、水汲みなど不便な面があります。

残暑厳しいとの予報通り、少し風がやみますと

汗が全身に噴出します。

黙々と餌打ちを繰り返しますが、魚の反応はありません。

鯉の猛攻を避けるために餌をマッシュ系の薄味に

しているのがよくないのでしょうか。

それと深いタナにしますとたちまち鯉の餌食に

なってしまいますので、浅いタナでの釣りを続けました。

ところが友人は鯉の激しい攻撃を受けながらも深い

タナで釣り続けたところやがて46,3の尺半上を

釣り上げました。

IMG_0065_20230918063437257.jpg

IMG_0063_202309180635229e1.jpg



釣場の近くでコジャノメチョウや名も知らない

白い花が自然の豊かさの中にあります。

IMG_0064_20230918063803155.jpg


また、山栗の実が充実してきています。

それに引き換えまたまたボーズ地獄をさまよう私は

自信喪失で帰り道のハンドルをションボリと握っています。


Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




























[ 2023/09/21 05:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ハンミョウに再会

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0071_202309190709149a6.jpg


連休の一日、下の孫が暇そうにしていますので

お山へ散歩に行くかと聞きますと「うん」と

言いましたので、近くの雑木林へ連れて行きました。

IMG_0118_202309190711470fb.jpg


そこは今年のお盆休みにもゆきましたが、その時

あちこちにハンミョウがいました。

それから一か月も経っているので、もういないだろうと

思っていましたが、まだ元気で飛び回っていました。

捕虫網を手にした孫がハンミョウを追いかけて

いましたが、軽く逃げられています。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20230919071408920.jpg


そうこうして雑木林の奥へ進んで行きましたところ、

林の中でガサッと大きな音がしましたので見ますと、

野生のシカが我々に気付いて驚いているようです。

孫も同じように驚いていましたが、気にせず進んで

行きますと30mほど前方を右から左へ鹿たちが

10頭近くも道を横切って行きました。

IMG_0073_20230919071450f8f.jpg


ウラギンシジミが素早く飛んできて近くの木に

とまりました。

IMG_0070_20230919071555923.jpg

IMG_0072_20230919071636fb9.jpg



名前も知らない実がいくつもなっていたり、山の

栗が実を膨らませています。

木々に囲まれた道を歩くのは心地よいものですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/20 05:55 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

運転免許の返上

おはようございます、店長ノムラです。

bec5efb49276c9b4e26a5c18b68191e3_s_20230916064447f43.jpg


運転免許の返上を考えておられる高齢者の

方々がおられるでしょうか。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_2023091606470062a.jpg


高齢者医療の専門家でもある和田教授に

よりますと、実は高齢者の事故率は決して

高くはなく、高齢者の事故をマスコミが声高に

報道する影響も少なくないようです。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_20230916064822832.jpg


数多くの若い世代の交通事故を殆んど報道せずに

高齢者の事故を必要以上に強調している

傾向がみられるようです。

歳を重ねれば動体視力や反射神経も低下する

事は当然でしようが、その分運転が慎重になり、

決して事故率は高くないようです。

アクセルとブレーキの踏み間違いなどが指摘

されますが、死亡事故を起こす確率は若い世代

のほうがはるかに多いようです。

22469723_s_2023091606494607a.jpg


運転免許を返上して、行動範囲が狭くなって

急激に老化が進むことも懸念されています。

偏った報道を真に受けたくはありませんね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/19 05:35 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(1)

シークワサーの風味

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0006_2023091608590057b.jpg


今年はシークワサーの実りがたわわです。

IMG_0058_2023091608595761e.jpg

IMG_0060_20230916090149eef.jpg



まだ青い実を摘んで半分に切り焼き魚、漬物

など様々なものに絞りかけますと実に爽やかな

酸味が香りとともに口中に広がります。

例年はもう少し熟して黄色みが出てきてから

使っていましたが、今年は少し早いかなと思いながら

青い実を試してみますと、むしろこの方が断然

美味しくて風味豊かなことがわかりました。

IMG_0059_20230916090037f21.jpg


そして、チュウハイの上から搾りますと抜群の

爽やかさが加わってグラスが進みます。

身近なベランダに実っていますのでその都度

収穫しては家族で楽しんでいます。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/18 06:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

阪神タイガース18年ぶりのV

おはようございます、店長ノムラです。

006740_20230916062417f52.jpg


場所は甲子園球場で阪神ー巨人の23回戦

が行われて、4-3で阪神が勝利して18年

ぶりのセ リーグ優勝を決めました。

9月に入って11戦全勝とゆるぎない強さを見せ、

見事な優勝でした。

d11716c22f9b4a950670f791e531dcb2_s_20230916062547b94.jpg


岡田監督が優勝に導いてから長年を要しましたが、

今回監督に復帰して即優勝とはよほどの強運も

味方してくれたことでしょうか。

経済への波及効果は一千億円近くにも達するとの

試算もあり、長らく苦しめられたコロナからの脱却

にも弾みがつきそうです。

23120286_20230916062655073.jpg


久しぶりの優勝で関西が盛り上がり、明るい雰囲気が

生まれることを願います。

よく言われるようにハレー彗星の到来のようですね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 









[ 2023/09/17 03:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩29

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0051_20230915065937c52.jpg


虫の鳴き声が溢れるとまでは行きませんが、

次第に増えてきました。

IMG_0049_20230915070034e33.jpg

IMG_0050_20230915070111218.jpg



夏の花からバトンタッチしたように新顔の花々が

顔をのぞかせています。

IMG_0150.jpg


9月の中頃になってもクスノキが未だ春のように

新芽を伸ばしているのは妙に気になります。

IMG_0052_202309150704103aa.jpg


歩くルートを変えてしばらくぶりにのぞいた小道は

雑草が生い茂って歩くのが困難になっていました。

IMG_0054_20230915070449d4a.jpg


まだまだ元気いっぱいの太陽が顔を出して

「おはよー」と言っているようです。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/16 06:00 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

北朝鮮とロシアの接近

おはようございます、店長ノムラです。

ca89df6bbbcf76e994a23f689790ef1d_s_20230914063037f49.jpg


北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン

大統領と会談して、兵器の取引を協議する

見通しのようです。

b9399b345b484ba9b635e1ee8e5b7b64_s_202309140631598c2.jpg


北朝鮮は大量の大砲やロケット砲を保有しており、

それらはもともとは旧ソ連から多くを導入したために、

現在のロシア軍が使用する大砲などと口径が

合うために即使用できるようです。

北朝鮮が砲弾を大量に生産してロシア軍に売り込めば

両者の利になりそうです。

ce81cd70fa6438c2081cd293ed9bf26e_s_2023091406344327b.jpg


西側諸国も武器などをウクライナへ支援していますが、

これは戦争を早く終わらせるためのもので、北朝鮮の

武器売却は戦争を続けるための行為に他なりません。

ならず者国家の結びつきを苦々しく見つめるだけでは

無力感が漂うしかありませんね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/15 05:39 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩28

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0134.jpg


ヒンヤリとした風が吹いている中を早朝の

散歩へ出かけます。

毎日少しづつでもルートを変えながら歩きます。

IMG_0038_20230913064707e21.jpg


今まで気づかなかったところに可憐な黄色い

花が咲いていました。

IMG_0039_2023091306475368f.jpg


コウホネでしょうか。

IMG_0040_2023091306484477a.jpg


田の稲が並んで重そうに頭をたれています。

IMG_0041_20230913064926ad1.jpg

IMG_0042_20230913065010d8f.jpg



蓮の花はいまだに蕾を膨らませて次々に

咲いていますが、すでに種を実らせているものも

少なくはありません。

長らく豪華な花を楽しませてくれていることに

感謝ですね。

かなり過ごしやすくはなってきましたが、家へ帰れば

いつものように汗びっしょりです。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/14 05:03 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

外国の経済的威圧に対応

おはようございます、店長ノムラです。

figure_ningenkankei_fukuzatsu_20230912063444460.png


日本政府は経済安全保障の指針に、外国による

貿易の制限や技術移転の強要などの経済的威圧

への対応を検討することにした。

soccer_red_card_20230912063604ad8.png


巨大市場を背景にした経済力を武器にして、

他国企業に圧力をかける国を念頭に置いている。

新型コロナウイルスの発生源について調査を求めた

オーストラリアに対しては木材や石炭、ワインなどに

関税の引き上げを行いました。

3f119050ef0b2aee89bfe7fec4d9858c_s_20230912063739143.jpg


自由貿易を推進するWTOにはかの国も加盟

していますが、自由貿易の恩恵を受けて成長した

国が自国の利益優先で他国に圧力をかけ続ければ

世界の分断に進むばかりです。

世界の国々が身構えて対応策を検討している

事でしょうね。

既にかの国の衰退は始まっているのかもしれません。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/13 05:23 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り21

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0037_202309110649295fd.jpg


少し涼しさが漂ってきた中、奈良県のダムへ

夜も明けやらぬ時間に車を走らせます。

例によって一級ポイントは泊り組の車で満杯

ですので、次のポイントへ入ります。

釣台を設置するときに少し水位が上がっている

ことに気付いて、今日は釣れそうに感じました。

増水は魚の食い気を刺激するようです。

IMG_0033_2023091106503443f.jpg


希望を持ちながらの餌打ちが続きますが、

ヘラブナの反応はイマイチでアタリがでません。

そうこうするうちにタナを深くした友人に47cmの

大きなヘラブナが釣れてきました。

がぜんやる気が出てきて、餌打ちを続けますが、

例によって釣れてくるのは鯉ばかりです。

そうこうするうちに友人は大型のヘラブナばかりを

4枚も釣り上げる始末で、私はあえなくボーズに

終わってしまいました。

IMG_0036_20230911065133e00.jpg


何が原因なのかを悩むばかりで、空しく帰路に

つきました。









Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/12 05:05 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

我慢しすぎない生き方

おはようございます、店長ノムラです。

23064230_s_202309090647144bd.jpg


コロナウイルスのパンデミックで我々は

様々な我慢を強いられました。

出来るだけ外出を控えるために家に引きこもる

時間が長くなって、その結果運動不足にも

なりがちでした。

23134072_20230909065006341.jpg


当然人との会話も少なくなり、刺激の乏しい

日々を送る生活が続きました。

そのためもあってか、なんとなく元気がなくなり

意欲も低下する状態で暮らしていたでしょうか。

こんな生活を続けていますと体調不良を

招いてしまいかねません。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20230909065247556.jpg


何事も我慢というのは時には必要でしょうが、

それが続いたり過ぎたりしますと大きなストレス

が体や脳をむしばんでしまいます。

我慢しすぎない生活も考えてみたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/11 06:29 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

急に涼しさが

おはようございます、店長ノムラです。

c6d0c99e5de050f1c04d9efb91e75b0e_s_20230909062719f7a.jpg


急に涼しさがやってきたでしょうか。

クーラーをつけることなく寝られますし、寝汗

をかくこともありません。

005e463a4fa1996583362c5ff6c2a78f_l_20230909062818b58.jpg


蛇口をひねるとヒャッとした水が出てきます。

直撃は免れましたが台風の影響でしょうか。

それとも自然のサイクルかもしれません。

それでも日中は猛暑の予想ですから油断は

できません。

512038_2023090906295167d.jpg


例年夏は暑いと相場が決まっていますが、

それでも今年は格別でした。

もう少しの辛抱です皆様ご自愛ください。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2023/09/10 02:43 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

もっと魚を食べよう

おはようございます、店長ノムラです。

bec5efb49276c9b4e26a5c18b68191e3_s_2023090806530177c.jpg


東京電力福島第一原子力発電所からの

処理水放出に言いがかりをつけて、日本からの

海産物輸入を全面禁止にした国がありますが、

科学的な根拠のない一方的な処置では

ないでしょうか。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_20230908065539398.jpg


そのくせ日本の周辺海域へ多くの漁船団を

送り込んで、乱獲ともいえる漁を行っています。

自分たちがとった日本近海の魚だけは汚染されてない

とでもいうのでしょうか。

国民の健康を守るためとの処置と言いながらの

二枚舌はあきれるばかりです。

2c22b7b76f709f24abecafec8e08aabf_s_20230908065912e11.jpg


この際日本の漁業者を応援するためにも、

日本の海産物を積極的に利用したいですね。

一面ではかの国に買い負けていた海産物

ではありますが、むしろこれを機に我々の食卓に

乗せる好機かもしれません。

これから魚がおいしくなる季節でもありますので、

みんなで日本の海産物を食べるようにしたいですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/09 06:11 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩27

おはようございます、店長ノムラです。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_20230907070202c3a.jpg


久々に降った昨日の雨が乾ききった地面を

冷やし、空気の温度も下げてくれたのでしょうか

今朝はいつものように寝汗をかくこともなく

気持ちよく目覚めました。

IMG_0027_202309070702428c2.jpg


蓮の葉にも水滴が光っています。

IMG_0028_20230907070328637.jpg


空を見上げますとウロコ雲でしょうか、雲の

様子も変わっているようです。

IMG_0029_202309070704095d9.jpg


それでも朝日はまだまだパワフルで、まぶしく

照らしてきます。

IMG_0030_20230907070448d91.jpg


ゴーヤの黄色い花はいつまでも元気に咲いていて

私の目を楽しませてくれます。

IMG_0031_20230907070702243.jpg


サルスベリの鮮やかな花もそろそろ終盤を迎えて

いますが、それなりに存在感はあります。

IMG_0032_20230907070747d1b.jpg


また、クスノキはいまだに春のように新芽を

展開しています。

64e7df1be26404666297dbc75086f54f_s_20230907070852272.jpg


クスノキは防虫剤の原料として使われていますので、

虫がつきませんが、アオスジアゲハの幼虫だけは

クスノキの葉を食草としています。

このまま涼しくなるとも思えませんが、少しづつ

過ごしやすい日が増えてくるでしょうか。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/08 05:45 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

寒蘭の花芽が伸びてきました

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0027_20230906065426027.jpg


9月とはいえ連日の猛暑は衰えを知りません。

いよいよ地球温暖化が身近に迫ってきている

ことを実感せざるを得ないようです。

IMG_0002_202309060655267b9.jpg


そんな中でも秋から初冬に咲く寒蘭の花芽が

伸びてきているのに気づきました。

水やりの時に丁寧に眺めていますと、平べったい

葉っぱの間にこよりのように円筒状の花芽が

力強く頭をもたげています。

IMG_0004_20230906065619a08.jpg


寒に向かって咲くということで寒蘭と名付けられた

ようですが、まだまだ寒に向かっているという

実感はなくとも、例年のごとくけなげにも花芽を

伸ばしてくれています。

80cec81c1f990c7df8bb340853f3015b_s_202309060658114cb.jpg


花芽を見つけたときはホッとすると同時に何とも

言えない幸福感が心を満たしてきました。

顔をしかめることの多かった猛暑の中で、

ほんの少しだけの幸福感ですが、これから

しばらくは花芽の成長と開花が楽しみでなりません。





Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 








[ 2023/09/07 05:33 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩26

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0014_202309050705435e1.jpg




まだまだ暑いですが早朝の散歩へ出かけます。

両側に田が広がる小道を歩いて行きますと

イナゴがパラパラと飛び出します。

道端の稲や雑草にとまっているのをデジカメで

撮ろうとしますと裏側へ姿を隠そうとします。

それでもこちらも動いて素早く撮りました。

IMG_0019_2023090507094629b.jpg


蓮の花の開花してすぐは赤が強く朝日に照らされて

います。

IMG_0020_202309050710262d4.jpg


早くも力みなぎる太陽が猛烈な光を放っています。

IMG_0148.jpg


足元にはツユクサがひっそりと咲いています。

IMG_0149.jpg


フヨウの花が日陰で鮮やかに咲いているのが

印象的で目につきました。

IMG_0128.jpg


この前の台風ですべて落とされていたと思っていた

カキの実がしぶとく残っていました。

今日も早くシャワーでスッキリしたいものですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/06 05:26 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

ヘラブナ釣り20

おはようございます、店長ノムラです。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_202309040606174e6.jpg


まだ暗いうちに釣場へ車で向かいますが、

クーラー無しでも十分涼しく過ごせます。

特に奈良県へ入ってからの山道ではむしろ

少し寒さを感じるほどです。

当然のごとく一級ポイントは泊り組の車で満杯

ですので、次のポイントへ入ります。

5時前ではまだ暗いので懐中電灯で照らしながら

水面まで下ってゆきます。

IMG_0011_202309040607222aa.jpg


釣台をセットして場所の確保が完了ですが、

ここしばらく無釣果ですので、今日もまたダメかと

不安が募ります。

IMG_0012_202309040608275a4.jpg


釣り始めて一時間ほどで隣の友人が46,3cmの

良型を上げました。

うらやましいやら悔しいやらで、一心にウキを

注視しますが、モヤモヤするばかりで力強い

アタリが出ません。

昼には妻の手作り弁当を食べながら、今日もまたボーズ

かと覚悟していました。

IMG_0013_20230904060950fa2.jpg


釣り座に戻って最後の餌を作って釣りを再開します。

相変わらず連れてくるのは鯉ばかりですが、

少しだけタナを深くしたその直後に小さいながらも

力強いアタリに合わせますと待望の40上の

ヘラブナが釣れてきました。

23120286_20230904061138954.jpg


一月半ぶりのヘラブナを釣り上げて洋々と帰路に

つきました。

ながーいボーズ期間がやっと終わりました。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/05 05:22 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

早朝の散歩25

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_0151.jpg


今朝は風が吹いていて心地よくスタートします。

稲穂が実って頭をたれ始めています。

地方によってはもう稲刈りが終わったところも

あるでしょうが、当地ではまだもう少しかかりそうです。

IMG_0152.jpg

IMG_0153.jpg



白い蓮の花が咲いていましたが、もうすでに実が

なっているのもありました。

IMG_0156_20230831065238e59.jpg


顔を出した太陽が今日も暑くなるでと告げています。

IMG_0155.jpg


今年はたくさん口にできたイチジクもそろそろ

終盤でしょうか。

家へ帰れば先ずはシャワーでビッショリの汗を

流します。

この暑さはウンザリですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/04 05:36 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)

台風が多発

おはようございます、店長ノムラです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_202309020703494ec.jpg


ここのところ台風が次々発生しています。

これも地球温暖化の影響でしょうね。

しかし、幸いにもかろうじて直撃は免れていますが、

南西諸島は連続で大変なことになっています。

台風の直撃は困りますが、雨が降らないのも

これまた困ります。

IMG_0005_2023090207043466f.jpg


毎日のベランダの水やりに30分もかかると家内が

ぼやいています。

IMG_0006_20230902070546896.jpg

IMG_0007_2023090207064834a.jpg

IMG_0008_202309020707355d8.jpg




しかし、そのおかげもあってかシークワサー、レモン、

ユズなどがたわわに実っています。

日中はまだまだ猛暑ですが、早朝は涼しさが

漂い始めています。

コオロギが遠慮がちに鳴き始めています。

もう少しの辛抱でしょうか。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/03 02:43 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(2)

原発処理水に対する批判

おはようございます、店長ノムラです。

58389c679501bd91619c029ba29b721d_s_20230901062320077.jpg


東京電力福島第一原子力発電所からの

処理水を海洋放出していることに一国からの

批判が高まっています。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s_202309010626303d9.jpg


メディアへの統制が厳しいかの国だけに、

好き放題の日本バッシングを黙認している

としか思われません。

むしろ国内の経済不振から国民の目をそらす

意図も垣間見えます。

また、日本人学校への投石などの嫌がらせも

気にかかります。

262109f394b16ca35d221a38036ce316_s_20230901062750c73.jpg


IAEAの厳密な検査を受けて科学的な根拠を

示したうえでの処理水放出に対してあまりに

ヒステリックな反応に驚くばかりです。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_2023090106294816b.jpg


自国の原子力発電所からの処理水は、日本の

ものよりトリチウムの濃度が濃いことを知りながら

のことでしょうか。

かの政府の公平な姿勢は望むべくもないのでしょうね。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2023/09/02 06:35 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(2)

高効率地熱発電

おはようございます、店長ノムラです。

468a7e388e95d49bf8b72cf1dd79b6f3_s_2023083006085910f.jpg


通常地熱発電では地下にたまった蒸気や

熱水を利用しますが、熱水を大量に汲み上げ

ますと、周辺の温泉施設などに影響を与える

可能性が高くなって、実現へのハードルと

なっていました。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_20230830061114988.jpg


カナダのスタートアップが考案した方式で、

発電用の水を地上から注入して、地熱で

温めて熱水にしてから地上へ汲み上げる

方式ですと地下の熱水量が大きく変化

することなく地熱発電用のタービンを回転

させて発電することができます。

d11716c22f9b4a950670f791e531dcb2_s_20230830061215403.jpg


火山国である日本は世界でも第三位の

地熱大国でもありますので、石油や天然ガス

などの資源がなくとも、この技術を使えば

有効な地熱資源の利用が可能となります。

日本の未来にも光源はありそうですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 



[ 2023/09/01 05:07 ] 店長の徒然日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧