南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

「エポンZERO W1改」新発売 EPON

おはようございます、店長ノムラです。

IMG_1288.jpg


革新的なヘッドを開発し続けるエポンゴルフより4月23日に「ZERO改ドライバー」

が発売される事となりました。

IMG_1430.jpg


前作の「ZEROドライバー」はヘッド容積値が415cc、ロフト10,5、FA- 0,ヘッド重量199g

でしたが、今回の「ZERO改W1」は容積値435cc、ロフト9,5、FA- -0,5,ヘッド重量201g

で重心深度も前作よりも13%浅くなっていますのでヘッドスピードが48ms以上の

ハードヒッタ向けのモデルとなっています。

201411286_201503311358473ba.jpg


ヘッドスピードが足りませんとボールがドロップして飛距離ダウンとなる可能性が

高くなりそうです。

201410246_2015033114010049b.jpg


しかしヒューマンテストでもヘッドスピードが50ms前後のゴルファーには

左へのミスを心配することなく振り切れるようで、更なる飛距離アップと

大幅な方向性の改善が見られたそうです。

2015171_20150331140129ef2.jpg


試打用のヘッドは4月16日頃に到着の予定ですので、市販のクラブではどうしても

吹き上がったり左へのミスが気になると感じておられるハードヒッターの方々には

是非とも試打していただきたいドライバーです。

20153311.jpg


詳しくは後日再度ご案内させていただきます。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 






関連記事
[ 2015/04/01 07:41 ] クラブのレビュー2015 | TB(0) | CM(2)
はじめまして。
いつもブログを拝見、参考にさせて頂いておりますm(_ _)m
EPONの前ゼロドライバーが好きだった自分なので
こんな記事があると、新潟市の自分は
遠藤製作所本店まで行ってこようかなと思ってしまう記事でした^^;
(ハードヒッターかどうかは別として)
[ 2015/04/01 07:56 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして。
A250様
コメントを頂き、ありがとうございます!
A250様に少しでも刺さる内容の文章を書けて何よりでございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本店のお近くにお住まいなんですね、羨ましい限りです。
本店限定品もありますし、ハードヒッターかどうかはさておき(笑)、
どんなクラブなのか見に行ってみる価値はありそうですねv-30
[ 2015/04/01 16:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧