南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

力みを解消するために

おはようございます、店長ノムラです。

2015241_20151111134544706.jpg


ミスショットの原因として「力み」があるでしょうか。

20156191_20151111134808b1c.jpg


ボールを飛ばそうと思ったり、プレッシャーのかかる場面などではつい力んでしまいます。

20155111_2015111113542814e.jpg


トッププロでも時には力んでミスショットに繋がる事があるようですから、アベレージゴルファー

が力んでしまうのは致し方の無いことかもしれませんが、何時も力んでばかりでは

進歩がありません。

2015323_2015111113555348b.jpg


具体的に力みはどこで発生するのでしょうか。

先ずはテークバックが何時もより速くなる傾向があります。

20154281_2015111113582940e.jpg


そして大きなポイントとしまして切り返しがあります。

テークバックしてトップからダウンスイングに切り替わる時に力みが発生します。

2015376_20151111135919949.jpg


力みの原因が強く叩こうとすることから発生するのであれば、切り返しをできるだけ

丁寧に行いますと力みを防ぐ効果がありそうです。

20153187_20151111140112246.jpg


ゴルフスイングで力んで良いことなどなさそうですから常に切り返しの部分に

注意を集中することが大切ではないでしょうか。

20151295_20151111140224617.jpg


ゴルファーなら誰でも今のショットよりもっと飛んでストレートなボールを打ちたいと

願うのは当然ではありますが、それが力みの元にもなるのがゴルフの難しさでも

あるのでしょうか。

2015171_2015111114025026c.jpg


しかし、力まないと思うあまり力を抜いてしまっては何ともなりません。

20158268_201511111404504c4.jpg


トップからの切り返しを滑らかにしながらもダウンスイングではヘッドスピードを

加速するように心掛ける必要があります。

2015248_20151111140532e29.jpg


一筋縄にはいきませんが、切り返しを丁寧にしながら思い切ったスイングを繰り返して

力みのないスムーズなスイングを作り上げたいものですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧