南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

なるほど!リョーマの長距離設計

おはようございます、店長ノムラです。

飛距離を求めるゴルファーから熱い視線を浴び続ける「RYOMA]ですが、

P1100208.jpg


何故そんなに飛ぶのかを調べてみました

P1100203.jpg


46gのボールを遠くへ飛ばすためには物理的な根拠が必要ですよね

P1100204.jpg


高強度チタン合金とタマゴ型モノコック構造により、ヘッドの全周部の90%を

常識外の0.35mmの薄さで作成。ちなみにこの0.35mmは一般的なヘッドの

半分以下の薄さしかありません

P1100207.jpg


更にヘッドの後方部には60gもの「パワーブースター」を取り付けることで

比類なき「超高弾性ヘッド」を実現しています

ボールの重さと「パワーブースター」、この二つの重さに挟まれた極薄ボディーは

インパクトの瞬間「超高弾性体」へと変貌し、ボールを深部まで潰し、

ボールそのものの反発力が高まり、初速が向上します。

そして低重心設計によりボールのスピン量を減少させ、「吹き上がらず」
前へ前へと伸びる「棒ダマ」となり、向かい風のなかでも飛距離の減少の

極めて少ない球筋となります。

またヘッド後方にある「パワーブースターの60gもの重量によって

重心深度が深くなり「スイートスポット」が拡大します。

P1100205.jpg


それによりまして「飛んで曲がりにくい」を高度に実現しているようです。

強いて欠点と申しますと、大きめのミスヒットをしたときでも、スイートスポットの

広さゆえ、そんな手ごたえがあまりしないことでしょうか

いかな「RYOMA]でありましても、大きなミスヒットでは実力を発揮できません。

「目からウロコのスゥイング診断」でインパクトの実体を調べれば

その後の改善により「リョーマ」の高い性能を引き出せると思います。

今、最も飛距離のでるヘッドの一つであることは間違いなさそうです。

最適ヘッドと最適シャフトの組み合わせにより「ベストドライバー」
を手にすることが可能となりました。


ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ

人気ブログランキングへ





関連記事
[ 2011/04/30 07:50 ] クラブのレビュー2011 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧