南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

パターの選び方

おはようございます、店長ノムラです。

ゴルフクラブの中でもパターほど多種多様なモデルのあるものはありませんね。

あまりにも種類が多すぎて、何を選べばよいのか判らないと申される

お客様も多数おられます。

パッティングのストロークは、これも個性の展示会のようで、

まさに人それぞれの構えがあり、ストロークがあります。

パッティングを二つに大別しますと、

1.フェースの開閉を使ってストロークするタイプ。
 ウッドやアイアンと同じ感覚でパターを使いたいタイプで、

 ロングパットの距離感に優れたセンスをお持ちの方が多いようです。


2.極力フェースの開閉を少なくして、ひたすら真っ直ぐストロークしようとするタイプ。
 このタイプのゴルファーはウッドやアイアンのストロークとパッティングの

 ストロークは別物と考え、フェースが常に目標と正対しているように

 ストロークしようとするタイプで、ショートパットを得意とする方が多いようです。



1.のタイプのゴルファーは、L字パターやピンタイプのパターなど、

P1100324.jpg


 テーブルの上に置きますとヘッドのトウ側が下方を向くモデルが適しています。
P1100326.jpg


P1100325.jpg


 多少リストを使うタイプなら細めのグリップがよさそうです。

2.のタイプのゴルファーはフェースバランスのパターが適しています。

P1100327.jpg


 テーブルの上に置きますと、フェースが天井を向くパターです。
P1100328.jpg


P1100329.jpg


 あまりリストを使いたくなければ太目のグリップがよさそうです。

この二つだけで最適パターを選べるわけではありませんが、

自分がどちらのタイプなのかを認識しておきたいですね

そして最も大切なポイントは、
アドレスしたとき目標に正確にセットアップできるかどうかです。

当店のグリーン上で、向いたタイプのパターの中から正しく

セットアップできるパターを、私どもの目も利用しながら選んでいただければ、

ベストパターに近づけるものと思われます。

ベストパターを手にできれば、スコアアップ間違いなしでしょうね

ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ

人気ブログランキングへ





関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧