南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

飛ばせるテークバックのために

おはようございます、店長ノムラです。

20132202_20130612181929.jpg


多くのアベレージゴルファーの方々のスウィングを拝見させていただきまして感じますのは

「手を上へ上げるだけ」で終わってしまうテークバックの持ち主が多数おられることです。

アドレスから上体の捻転がほんの少しで、ただ手が上へ上がるだけのテークバックでは

ボールを遠くへは飛ばせられません。

2013555_20130612182047.jpg


右膝が右へ流れないように踏ん張りながら左肩が右膝の上方まで入るように

テークバックしますとパワーを溜め込んだトップオブスウィングができます。

20136122.jpg


野球でキャツチャーがノーワインドアップでセカンドへ投球しましても、

かなりな強肩の持ち主であっても速い球は投げられません。

セカンドへ届かせられるだけでも強肩と云えそうですね。

ところが素早いワインドアップから投げられたボールは矢のような軌道でセカンドの

グローブに突き刺さります。

20136121.jpg


つまり上体の捻転なしには遠くへボールを飛ばせないということになりそうです。

時々自分の体の柔軟性のなさを理由にテークバックでの捻転不足を説明される方が

ありますが、なんらかのできる方法を探していただきたいものです。

20136123.jpg


例えばクローズドスタンスにするなども試してみたいですね。

できればストレッチを取り入れて体の柔軟性を高める努力も効果的ではないでしょうか。

普段から上体を捻転する意識を継続すればそれ自体がストレッチになりそうですね。

imageCA6EZOUL_20130612183830.jpg


上体の捻転なしで手ばかりを上げてしまうテークバックでは進歩が望めません。

ボールを打つ以前に上体の十分な捻転が必要です。

20136124.jpg


高いレベルの柔軟性が必要なわけでもありません。

手を上へ上げるのはテークバックではなく、上体を捻転させることが大切です。

上体の捻転が飛距離の向上に思わぬ効果を発揮しそうです。

是非お試しください。






 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧