南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

スウィング診断の効果

おはようございます、店長ノムラです。

「目からウロコのスウィング診断」を始めまして三年目となりますが、かなりの数の

診断をさせて頂きました。

20133183_201308081407042ea.jpg


グリップ、アドレス、スウィング軌道など修正するべきポイントは多数あります。

しかし何か所ものポイントを意識していましては結局どれもできなかったという

結果になりかねません。

2013726_20130808140756278.jpg


よくインパクトやフォローを気にされる方がおられますが、それ以前に問題がありますと

インパクトやフォローを気にしても結果に繋がりません。

2013792.jpg


常に源流に戻ってスウィングを見直すのが良策ではないでしょうか。

アドレスで右方向を向いてしまいますと当然のことながらボールは右へ飛び出す

傾向となります。

imageCA8SB4TJ_20130808141110b36.jpg


右へ飛び出せば左へ引っ張り込もうとする動きがでてきます。

このようにしてアウトサイドインのスウィング軌道が生まれるのはアドレスに

起因するケースもよくあります。

20132261_201308081412438b1.jpg


物事には順番がありますようにゴルフにも効率の良い順番があります。

アドレス、グリップ、テークバック、トップスウィングなどを優先的に

点検するべきではないでしょうか。

20131207_2013080814132824c.jpg


トップスウィングの位置がシャフトクロスなっていたり、左手首が内側に折れて

オープンフェースになっている方もよくお見受けします。

オープンフェースもアウトサイドイン軌道の原因になります。

自らの目でその原因部分を確認されますと修正するべきポイントが明確に判りますので

練習の課題ができます。

2410306_20130808141456a81.jpg


すぐに修正できるかどうかは別問題としまして、どうすれば良いかが判ることが

大切ではないでしょうか。

何も判ろうとせず、ただ球数を費やしているばかりではゴルフ上達は望み薄です。

「目からウロコのスウィング診断」で自らのスウィングの現状を確認することから

ゴルフ上達が始まりそうですね。


 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 








関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧