南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

練習での課題の有無が大きな差になる

おはようございます、店長ノムラです。

201211226_20130821155924814.jpg


ゴルファーの中で課題を持って練習に取り組んでいる方がどれくらいおられるでしょうか。

仮にスライスを直したいという課題を持っておられましても、自分のスライスの

根本原因はどこにあるのかを把握しておられるでしょうか。

IMG_0296_201308211602559e2.jpg


ただスライスしないように打っておられるだけでは課題を持った練習とは云えないかも

知れません。

テークバックの途中で左の手首が甲側にコックされ、トップの位置でオープンフェース

になり、そのままインパクトすればボールは右方向へ飛び出してしまいます。

20134184_2013082116041133e.jpg


次は右へは行かせたくないので左へ引っ張り込む動きとなってアウトサイドインの

スウィング軌道になってしまいます。

20132103_20130821160509291.jpg


フェースを返したり、左へ引っ張り込む動きを繰り返していてはスウィング軌道が

修正できません。

テークバック途中での左手首の甲側へのコックが入らないように気を付け、

トップでオープンフェースにならないよう修正するしかなさそうです。

imageCADQDA5V_20130821160945d45.jpg


トップでスクエアフェースになりましてもダウンスウィングで左肩の開きが早いと

手が前方へ振られてアウトサイドインのスウィング軌道になってしまいます。

しかし順番としましてトップでのオープンフェースを直すのが先ではないでしょうか。

2013165_20130821161033070.jpg


修正するべきポイントが正確に把握できて課題を持って練習することが

ゴルフ上達には不可欠ですよね。

自分のスウィングの修正するべきポイントを正確に把握することができたとしましても、

実際の修正には時間がかかります。

2013335_20130821161120053.jpg


けれども何の課題もなく球数だけをこなしているよりは遥かに上達する可能性が

ありそうですね。

正確な課題を理解して練習しているのと、そうでないゴルファーとを比べますと

数年先には大きな差がつきそうです。

「目からウロコのスウィング診断」で自らのスウィングの課題を見つけることができます。

お気軽にご利用ください。






 ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧