南京都のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ノムラが、上達法、お役立ち情報をガンガン配信中! スウィング診断・フィッティングレポもやってます!日曜祝日定休です。

シャフトクロスを修正するために

おはようございます、店長ノムラです。

005e463a4fa1996583362c5ff6c2a78f_l_201906010846121fd.jpg


知らないうちにシャフトクロスになってしまっている方が多いでしょうか。

0e4c5e2acb18d348bfe508da836a5955_s_20190601084718865.jpg


自分ではまさかトップでシャフトクロスになっているとは思ってもいない

ことが問題でもありそうです。

227536_20190601084755658.jpg


自らのシャフトクロスを認識することで、修正の意識が生まれます。

ご存じのようにシャフトクロスとはトップの位置でヘッドが前方の

ボール方向へ出ていく動きです。

5b14ca42c5f9f0104e3109f91d419290_s_201906010849117b1.jpg


オンプレーン軌道を外れたヘッドをコントロールすることは困難となり、

ショットが不安定となります。

トップの位置でヘッドが前方へ出ていかないようにすればよいのですが、

それが意外と簡単ではありません。

658f620dc26982d288484e7023f23057_s_20190601085004f94.jpg


方法の一つとして、トップの位置でヘッドを背中側の後方に動かすように

します。

トッププロやトップアマにも同様の動きがみられます。

136433_20190601085116bc1.jpg


同時に、トップで右ひじが浮き上がらず、内側へ絞り込むようにしますと

シャフトクロスを修正する方向へ向かいます。

スイングの安定のためにはシャフトクロスを修正したいですね。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 









[ 2019/06/05 06:55 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

インパクト後の引っ張るパワーで飛距離アップ

おはようございます、店長ノムラです。

510179_20190527075015547.jpg


多くの右利きのゴルファーは右手に頼ったスイングになりがちでしょうか。

右手が主体のスイングではインパクトの後までパワーが持続できません。

512233_2019052707512322f.jpg


インパクトに向けて左足へ踏み込んで、左腰、左背筋などの

体の左サイドの引っ張る力でクラブヘッドを左へ振り抜くようにしますと

当たり負けの少ないスイングになります。

a915b3e0c728ea1369d7adcf8b3ab712_s_201905270752545c6.jpg


右サイドの押す力と、左サイドの引っ張る力の連携で大きな

パワーを生み出すことが可能となります。

d5843be17ae49c25e522c3c10c71a66f_s_20190527075432530.jpg


両手でクラブを握っているのであれば、両手を使って、ひいては

体の左右の両サイドを使ってスイングしたいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2019/05/31 06:57 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

出来るだけヘッドを遅らせてインパクト

おはようございます、店長ノムラです。

3fd7925e3031aafa80dc4f21686d12ed_s_20190427223826b4e.jpg


ボールが右へ逃げていくことの多いゴルファーはどうしても

ボールを捉まえたいとの思いが募るでしょうか。

ボールを捉まえようとしますと、トップの切り返しからヘッドを動かそうと

してしまいます。

503462_20190427224117b3d.jpg


スイングの動きには順番があって、トップから直接ボールを打とうとしますと

スイング軌道がオンプレーンを外れてしまいます。




出来るだけヘッドを背中へ残すようにしてダウンスイングからインパクトへ

向かうようにしますと、所謂タメのきいたスイングになります。

17e75056e1367963af48e79c84b9b0c9_s_201904272244029a6.jpg


しかし、当初は振り遅れる傾向が出ますので、それを防止するために

それまでよりフックグリップを強くしたり、フェースをシャットにする工夫が

必要となります。

ヘッドを遅らせてインパクトをすることで、結果としてタメができるようになります。

5bd248a78a186ec0c93edf1fd51242cd_s_20190427224508af1.jpg


どんな改良にもリスクは伴いますが、一歩の進歩のためには必要な努力もあります。

出来るだけヘッドを遅らせるようなスイングを意識することでタメの利いた

スイングへのヒントが生まれるかもしれません。

02429f65fdef924dd9c7fb5507e0690b_s_20190427225002919.jpg


スクエアにインパクトすることを少し遅らせてでも、タメをつくるスイングに

挑戦してはいかがでしょうか。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


[ 2019/05/07 06:15 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

トップから切り返してシャフトを立てると

おはようございます、店長ノムラです。

006740_2019031108052487b.jpg


女子プロトーナメントが開催されました。

208781_201903110806099db.jpg


さすがに素晴らしいスイングの持ち主の優勝争いは

見ごたえがありました。

192687_20190311080659c0b.jpg


優勝経験のある一部の選手はシャフトクロスであったりしますが、

黄金世代といわれる若手選手たちのスイングは特に素晴らしいですね。

208736_20190311080750418.jpg


トップからの切り返しでシャフトが立ちますとヘッドが前方へ出て

ボールをアウトサイドから捉えることになります。

9d449d2cf552854d15999d9a147163d0_s_20190311080922b22.jpg


一旦シャフトクロスになりますと、前方へ出たヘッドを引き戻して

オンプレーンの軌道へ戻さなければなりませんのでスイングが

複雑になり、再現性の低いものになります。

161912_201903110810414d0.jpg


トップの位置から切り返すときに、少しシャフトを後方へ倒しながら

ダウンスイングに入りますとオンプレーン軌道に入りやすくなります。

227536_20190311081146d17.jpg


再現性の高いスイングを目指すために、トップからの切り返しを

意識してスイングしたいですね。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 




[ 2019/03/13 06:50 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

今のグリップがベストとは限らない

おはようございます、店長ノムラです。

059543_20190223092256a20.jpg


ゴルファー一人一人のスイングが個性的なように、グリップもそれぞれです。

ウイークなグリップでスライスボールに悩んでおられたり、強めのフックグリップで

ストレートに近いショットの方もおられます。

2bae179f8d10b2bce784f4fb42a5e3_s_20190223092333c86.jpg


しかし、スイングはあれこれと工夫をして改良に余念のないゴルファーでも

グリップはそのままという方もおられます。

3fd7925e3031aafa80dc4f21686d12ed_s_2019022309242761d.jpg


ゴルファーの多くはボールを捉まえきれずに、右へ逃がしてしまうケースが

多いでしょうか。

ボールを右へ逃がしてしまう原因の一つにウイークグリップがあります。

386680_20190223092518868.jpg


スイングの工夫も大切ですが、その前に握り方としてのグリップを

見直すことも必要ではないでしょうか。

810fa1a0e126a0e5bf18f40623768809_s_20190223092556f6b.jpg


単にフックグリップと申しましても程度があります。

自分にとって一番都合の良いフックグリップの度合いを見つけることも

ショット力の向上には欠かせません。

b85252ec51fe6652f77854c073722ebb_s_20190223092656f6e.jpg


握り方を変えるだけでショットも変わる可能性があります。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 





[ 2019/02/25 07:00 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

トップでの左手首を意識する

おはようございます、店長ノムラです。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_20190118073803c62.jpg


今まで数多くの方々のスイングを拝見させていただきまして、

気付くことがあります。

810fa1a0e126a0e5bf18f40623768809_s_20190118073917751.jpg


トップの位置で左手首が甲側にコックされているゴルファーが

多いことです。

208736_20190118074159be7.jpg


そして、その多くがアウトサイドインのスイング軌道の持ち主でした。

トップの位置で左手首が甲側に折れているということは

すなわちオープンフェースになっています。

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s_20190118074344854.jpg


トップでオープンフェースになっていれば、インパクトでもフェースが

開いている可能性が高くなります。

インパクトでフェースが開けば、ボールは当然のことながら右へ

飛び出します。

3fd7925e3031aafa80dc4f21686d12ed_s_20190118074433770.jpg


やがて、ボールが右へ飛び出さないようにアウトサイドから

ボールを捉えようとするのは自然の流れかもしれません。

459626_20190118074511b9b.jpg


トップでの左手首が甲側でもなく、手の平側でもなく、その中間に

位置することを意識しますとコスリ球からの脱却が早まりそうです。

トップでのたかが左手首の角度がスイング軌道に大きな影響を

与えていることがあることを認識したいですね。







Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 

[ 2019/01/18 07:47 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

トップからの切り替えしを工夫する

おはようございます、店長ノムラです。

0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s_201811300931020dd.jpg


切り返しはゴルフスイングの中で重要なポイントです。

262109f394b16ca35d221a38036ce316_s_2018113009324766a.jpg


多くのゴルファーが切り返しで力んだり、ヘッドの軌道が

オンプレーンを外れたりの原因を作ってしまいがちです。

テークバックは比較的スムーズに上がっても、切り返しから

ボールを打とうとの気持ちが急に高まる傾向があります。

062f139e73b9db324e3ad500e0bdff10_s_201811300933568d8.jpg


切り返しを境にして興奮状態に入り込んで、ついスイング

することを忘れてしまいがちです。

b3405d9aedc86bd9e8ccc08770ebb739_s_201811300934581f4.jpg


それを防ぐために、できるだけ滑らかに切り返すことを

心掛けますとスイングの安定度がグッと向上します。

005462_20181130093547475.jpg


アドレスとインパクトの形は必ずしも同一ではありませんが、

アドレスした時の手の位置をインパクトでも再現するように

しますと、再現性の高いスイングに繋がります。

5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s_201811300936304cf.jpg


常に冷静に切り返すように努めることがスイング向上に役立ちそうです。








Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 
[ 2018/12/05 07:32 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)

前傾姿勢を維持したスイング

おはようございます、店長ノムラです。

497443_20181112093438d3f.jpg


多くのゴルファーのスイングを拝見させていただきましたが、

アドレスで作った前傾姿勢がインパクトまで維持できていない

方が多いようです。

510179_2018111209351011a.jpg


テークバックして、トップに向かって上体が起き上がってきたり、

トップは何とか収まっても、ダウンスイングからインパクトにかけて

上体が起き上がってしまう傾向が多くあります。

512233_201811120935465ac.jpg


世界のトッププロたちは、当然のことながらアドレスで作った

前傾姿勢がフォローまで崩れません。

227536_20181112093640278.jpg



アドレスした時から目とボールの距離を変えないように

スイングしようと意識しますと、前傾姿勢が維持されて

ミート率の高いスイングに繋がります。

ぜひお試しください。




Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 







[ 2018/11/14 07:00 ] スウィング診断 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

店長ノムラ

Author:店長ノムラ
いらっしゃいませ!

大変寒い季節になりました。
寒い日のゴルフは辛いものがありますね。
寒さ対策を万全にし、ゴルフを
楽しみたいものですね。

誠に勝手ながら、日曜・祝日を定休日とさせて頂いております。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スウィング診断をはじめ、更なるサービス向上に努めてまいります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


新規カテゴリ、「クラブのレビュー2018」を追加しました。
EPON、BALDOなど人気のラインナップをはじめとするインプレッションを行っております。

主要ブランド別記事は、画面右側の「Nomuragolfおすすめブランド記事」からどうぞ!

引き続き、皆さまのクラブ選びのお供となれますように。
お試しになりたいクラブがございましたら、いつでもお越しくださいね。

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR
ノムラゴルフのスウィング診断
    ノムラゴルフのHP特設ページへへ

    リンク先では、ノムラゴルフの「目からウロコのスウィング診断・フィッティング」御利用の流れがご覧いただけます。
主な取り扱いシャフト一覧